※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくまちゃん
妊娠・出産

妊娠初期からの血腫について、古い血が出ている状況で、止まるまでの経過を知りたいです。

妊娠初期から血腫があった方、身体に馴染んでいったのか、後半は古い血が出て出切ったら、止まった。などどのようになくなりましたか?この2週間ほどチョロチョロと古い血が出てきています。鮮血じゃなければ大丈夫と先生から言われたのですが、出切っている所なのかな?と疑問に思い質問させていただきました。

コメント

みく

7wから血腫があり、大量出血も何度かし、今23wですが茶色の出血は今も出たり出なかったりって感じです。

昨日の腹部エコーでやっと血腫は見当たらないと言われたので、私の場合は出血しながら吸収されていきました。

私の場合、血腫が大きく、17w頃新たに血腫ができたので長引いていますが、普通は安定期に入る頃胎盤が完成したら血腫はなくなることが多いようです!

ぷぅ

私も8週くらいから、何度かたくさん出血ありました💦
先週初めにも出血し、まぁ古い出血(茶色)だし、大丈夫かと思ったら、以前より小さくはなったけどまだ血腫あるから安静ねって言われました😢
それからは出血なく過ごしてます。
出るなら早く出切って血腫無くなって欲しいですよね😭😭

ぶんまる

わたしは13w2dで出血し、数日入院しました!
鮮血は1日だけで、次の日からは茶色い血が出たりでなかったりが4.5日くらい続きました!(嘔吐すると腹圧で、茶色い血がバッと出てビックリする)

その後は出血はありませんが、血腫がほぼなくなる18週くらいまでは薬飲んで安静と言われてました😃