他のママから楽そうと言われプレッシャーを感じています。なぜでしょうか?余裕はないのに。
けっこういろんなママから、子育て余裕そう、楽そうってニュアンスのことを言われます😂
なぜなんでしょうか?
余裕なんてないし、私の中でそう言われるのがプレッシャーになってます💦
- ポケ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
まころ
ポケさんが笑顔でイライラしていないように見えるからじゃないですか??😊
私もよく言われるんですけど結構イライラしてたり顔にすぐ出るタイプなのにな〜と思ってます😓
mimi
私もよく言われます💦
美容院とかでも、いつも楽しそうにしてる!子育て超余裕~!?と言われるので…そんなこと全然無いのに~って感じです😂
性格とか表情とかかなあ?と思ってます!あまり無表情にはなることなく、基本ヘラヘラしてるので笑
-
ポケ
子育て超余裕〜?、私も言われます🤣
余裕ない!だからばっさりショートにしてるんだよ🤣ってなります。
私もニコニコできてるかはわかりませんが、ニコニコするように心がけてたり、あまりネガティブな発言はせずに、息子可愛い!息子大好き!って雰囲気で話してるので、それでかもしれないです😁
笑顔でいられてるって事なら良かったです🥰- 2月26日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!
私も言われます!
大変そうじゃなさそうとか
しかも子供いない人からも言われるので
そう思われるのは何でだろうと思ってしまいますし
後は何でも若いってすごいね!とか
若いから余裕なんだよとか
余裕とか言ったことないし
大変な思いして子育てしてますが
なぜか楽そう的に言われますね…(笑)
まぁだからと言って大変なんですとか弱音ははきませんけど(笑)って感じです。
ポケ
たしかに、ニコニコして話すように心がけてます!(子供が人見知りしないように)
それでですかね😂
ママさんの中には無表情だったり疲れてる顔してたりの人もいますもんね😅