
コメント

ひとママ
私も生後2ヶ月くらいから
よく外出の機会がありました。
人それぞれ事情や考え方が
あるし、昔は〜…とか
言われてもって感じですね∑(゚Д゚)

退会ユーザー
長時間連れ回すのは赤ちゃんも疲れると言いますが、買い物必要だから来てるわけだからあんたらに迷惑かけてるわけぢゃないしいいやん!ってなりますよね(`●ω●´)<
-
あやか (21)
ありがとうございます!
ほんとその通りです!!😤- 5月23日
-
退会ユーザー
毎日毎日アピタに来てるわけぢゃないし
そんな1日中外出してるわけぢゃないんだからいいですよね★
日光浴も大切だから散歩にもいくし、買い物するのがそんなにいけないのか!!
って思いますね。- 5月23日
-
あやか (21)
そうですよぉ(>_<)
事情も何も知らないのに余計なおせっかいです(´・_・`)笑
日光浴大事って言いますよね!!✨
昔の人は昔の人だから仕方ないやって受け流します笑- 5月23日

himawari...
はいはい〜って聞き流しましょう(^^)!私も義理祖母に同じように旦那は3ヶ月くらい出掛けないでずっと家にいたと何回も同じこと言われました笑
けど娘は普通に3ヶ月前から出かけてます(^^)笑
昔の人って色々言ってきますよね!こうだったあーだったって(^_^;)
-
あやか (21)
ありがとうございます!
そうですね笑
昔はあーだったとか言われてもほんと困ります(^_^;)- 5月23日

詩子
うちなんか、新生児の時から外出てますよ
人それぞれだし、環境違うし、事情もあるしなので、そんなこと言われたくないですね〜
まぁ悪気があったわけではないと思うので、少しイラッとしますが流しときましょ!笑
-
あやか (21)
ありがとうございます!
何も知らないのだから放っておいてほしいですよ(^_^;)笑
もう気にしないようにします笑- 5月23日

かちん
そうなんですね~って流しましょ。
昔は~って昔は近所付き合いがあったり
同居とかしてたり見てくれる人がいたけど
今のご時世核家族だったり御近所付き合いもなかったりですからね💦
昔の人は本当に昔は~って言いますよね😅
-
あやか (21)
ありがとうございます!
そうですよね、今と昔は違いますもんね(^_^;)
昔は昔はって昔の人だから仕方ないんですかね笑- 5月23日

ママリさん
ありますあります😓
年配の方とか良い顔しないですよね💧
昔は昔はって。。 時代は変わってるのにー
-
あやか (21)
ありがとうございます!
ほんとに、今は今なんです!!って感じです(^_^;)- 5月23日

退会ユーザー
今と昔は違うんですよーって言ってやればいいんです٩(๑>∀<๑)۶
-
あやか (21)
ありがとうございます!
後々そう言ってやればよかったと思いました😂笑- 5月23日

花
なんで昔はこうだったって言うんですかね〜私も抱き癖がつくだのいっぱい言われました。今は違うんですよーって返してますけど(笑)
-
あやか (21)
ありがとうございます!
抱き癖、わたしの母も言います(^_^;)
今はそんなのないですもんね‼︎- 5月23日

ぷにまな
私もマツキヨで会った見知らぬおばさんに、同じようなこと言われました!昔は生後6ヶ月までは家の中にいさせた。寝たきりにしてたとか言ってました😧➰昔と今の育児の仕方は違いますしね😂
-
あやか (21)
ありがとうございます!
逆に半年も家の中ってよくないような..笑
ほんと今は今なのでとやかく言われたくないですよね!(^_^;)- 5月23日
あやか (21)
ありがとうございます!
そうですよね、人それぞれですからほっといてくれって感じでした(^_^;)