※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

授乳についての悩みです。スムーズに授乳できる時期について相談しています。

生後10日の男の子です👶🏻

母乳中心です
毎回授乳の時に寝てしまったり、泣かれてしまったり
格闘しながら、授乳しています。
なかなかうまくいきません。
乳首も痛いし胸も張るし、毎回泣きそうです。
皆さんいつくらいからスムーズに授乳できましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいで慣れたかな〜?という感じでした!それでもまだうまくいくときといかない時がありました😂乳首は激痛だし皮めくれてくるしで私も毎回泣きそうでした😭
面倒ですが保護クリーム毎回塗ってたらそのうち痛みはなくなりましたよ〜😊
寝てしまったらおきて〜って声かけたりつんつんしたりして起こして、泣いちゃったらもう片方のおっぱいに変えてみたりしてあげてます!

にょょ

私も授乳でこんなにもつまずくものなのかと度々泣いてました😢とても辛かったです。授乳の時間になると本当嫌になりますよね。。
寝たらくすぐったりして起こしてね、って言われましたが全然起きてくれないですよね😢

☝️の方と同じく私も1ヶ月頃に慣れてきましたし、娘も吸う力がついてきました!
私は扁平気味だったのと乳首が切れて痛いので、保護器つけてました😢

やまねこ

回答にならないかも知れないのですが、私はそれがあまりにも辛くて完ミにしました。

生後2ヶ月くらいから大分上手に飲めるようになってきたなー?と思ったのですが、おっぱいの出が悪いと暴れたり、好きな方のおっぱいしか吸わないせいで片方が乳腺炎を起こしたりして大変でした。

最初は完母で!と思っていましたが、一日何時間格闘すればいいんだろう…ていうかこの時間なくなれば悩みも減るんじゃ?と思い、もともと混合だったこともあってミルクのみにしました。

世界が変わるくらい楽になりましたよ!笑

まだまだこれからだと思いますが、もし辛さの方が勝るようなことになったら、母乳!母乳!とならずに、すっぱりやめるのもありだと思います!