妊活 明日でBT9で判定日。今からドキドキソワソワ…明日、判定日の方、いらっしゃいますか⁇ 明日でBT9で判定日。 今からドキドキソワソワ… 明日、判定日の方、いらっしゃいますか⁇ 最終更新:2020年2月29日 お気に入り 1 判定日 しぃあ(4歳8ヶ月, 7歳) コメント ママリ 明日判定日です🙌🏻 ドキドキしてます😣😣 2月26日 ママリ 明日でBT12です😌✨ 2月26日 しぃあ コメントありがとうございます😊 BT12が判定日なんですね? 中間の着床判定はありましたか⁇ 2月26日 ママリ 着床判定、はじめて聞きました🥺なので着床してるのかも分からないです😣 しぃあさんはありましたか??✨ フライングもしてないので、精神的におかしくなってます😢😢 2月26日 しぃあ そうなんですね😳やる所は、BT4位でやるみたいです。 着床すら出来ないのか、着床はするのか、というのも陰性しか見れない人からしたら、重要ですもんね… 私の所は、無いです😵 凄いです😳私はBT12が判定日なら、精神持たないです😂 フライングしないと、病院で泣いてしまいそう… 2月26日 ママリ 着床判定、やってもらいたかったです😭 ホルモン補充?ですか? 私は自然周期なのでHCG注射2回打ってます。偽陽性出るのでフライングしても意味ないかなって思い今日まで来ました…😭 今は何か症状ありますか?😌 明日、、病院で泣いちゃいそうです😢😢 2月26日 しぃあ 今回、残念だったら、希望してみようと思ってます💉 はい。ホルモン補充です! なるほど💡自然の方が、判定日が遅くなるんですね😵 そして、hcg2回は…単位低くても残りそうですね💦 今は…扁桃腺が腫れてるような…風邪なのかな…今日、河津桜撮影する為に、寒い中歩き回ったから…😅 お互い、嬉し泣きできると良いですよね😂👌 2月26日 ママリ もう少し早く来ても妊娠判定できるよと言われてましたが、今日までなんとか待ちました😂 色々調べましたが自然周期での移植は珍しいみたいですね。 ほとんどの方がホルモン補充だとあとから知って、少し後悔しました😣 初期症状、風邪っぽい症状になるって言いますよね😷期待しちゃいますね🥺✨ はい😭信じるしかないですね😭💕 2月26日 しぃあ 自然周期の方が、身体への負担は少ないから、うちの病院だとその方向なんですが、私の場合、お薬でコントロールしないと生理来ないんです…😱ホルモン値も低く、不育も少しあるので… 本当、この時期の身体の変化は気になってしまいますね😅 2月26日 ママリ そうなんですね。 妊娠率はホルモン補充の方が高いんですかね?😭 今になって不安MAXです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 眠れるか不安です🌃笑 2月27日 しぃあ 妊娠率、どうなんでしょうね…?極端には変わらないのではないかな?とも思うけれど…自然周期の方が、hcg値が上がるのが遅いのかな?という印象はあります。 私もです…目を閉じて…寝なきゃな💦苦笑 2月27日 ママリ 自然周期だとhcgが上がるのが遅いんですね。 もし明日がだめだったら次の周期はホルモン補充でいこうと思います✨ ここ数日熱っぽいし、身体のために寝ます笑 明日、お互いいい結果になりますようにっ😌💕🍀 2月27日 ママリ 嬉し泣きできませんでした😢 悲しくて泣いてます。 またがんばります😣 2月27日 しぃあ そうなんですね😢 お疲れ様でした🍵 今は、たくさん悲しんで、いっぱい泣いて下さい😭 そしたら、ご主人と美味しい物食べて、楽しく過ごして下さい🍀 自然周期の方がhcgの上がりが遅いかは分からないですが、ホルモン補充で凍結胚盤胞移植だと、判定日はBT9の所が多いと思うので… 自然周期でBT12が判定日であれば、そう考えるのが自然な気がしました。 2月27日 ママリ 今は頭が真っ白です。 はじめての移植だったので期待しすぎました。 何がいけなかったのか、色々考えています😢 しぃあさんは良い結果でしたか?🙏🍀💕 2月27日 しぃあ それで良いんです😊👌 初めてだったんですね? 私は5回目で1人目が出産に至ったので、今回も5回は覚悟してます。 いけなかった事なんて考えないで下さい😵 より健康体でのぞむためには、どうしたら良いか、を考えた方が有意義ですし、楽しいです… 私は、BT9 としては、まずまずのスタートでした。 2月27日 ママリ はい、初めてです😢 妊娠って、そんなに簡単じゃないですよね。 楽しく、規則正しく生活して、また次の移植がんばります😢 わぁ😍💕 おめでとうございます💕 どうかこのまま元気に育ってくれますように😌💕💕 2月27日 しぃあ ステップアップして期待してた所からの陰性って、確かに凹みも大きいですよね😵 私は人工授精より少しだけ妊娠率上がる位にしか思わずに挑んでます。。。その少しだけに賭けてるんですけどね😵 ちなみに、今回は、生理終了から、移植まで、1日おきに岩盤浴に通い、1人目の時にやった、ゲルマニウム温浴も1回やりました。温活はかなり気合い入れたつもりでした♨️ ありがとうございます❤︎ 流産しやすい体質なので、安心出来ないですが、なんとか頑張ってくれると嬉しいです😌 2月27日 ママリ 体外だと妊娠率20%とか30%ってのを見て、そんなに高いなら大丈夫だろうと思っていました…😣 岩盤浴、生理が終わったら私も通おうと思います😣 ゲルマニウム温浴は初めて聞きました!そういう施設があるんですか?? 週一で鍼に行ってるのですが、それも続けた方がいいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 長引いてくると金銭的に厳しいです。 しぃあさんは、お金の面では悩んだりされませんでしたか? まだまだ冷えるので、あったかくしてお過ごし下さいね💕赤ちゃんの力を信じましょう🌈✨ 2月27日 しぃあ その%を、私は低いとみていました…額の割には、人工授精と大差ないんだな、と… ゲルマニウム温浴は、服を着たまま、ゲルマニウムが仕込まれた?椅子に座り、手足をお湯に浸かるだけで、身体の芯から温まるというものです。私の場合、1人目の時に、たまたま移植前日に入って出産に至ったので、あやかりたくて同じ様にしました😅 鍼灸は、是非続けて下さい❗️ 本当は、今回もやりたかったけど、息子連れでいけない所なので、泣く泣く諦めました…1人目の時、漢方3年半、半年ジム通で体重6kg落として、3ヶ月鍼灸続けた所で、移植当日に、鍼灸→サンビーマーで妊娠してました😌 つわりが酷かった私は、マタニティ鍼灸、産む前日までお世話になりました… 確かに、経済的には、かなりキツイです…立ち止まって考えていた時に、たまたま、義父が亡くなり、遺産を受け継いだ為、孫をとても見たがっていたので、使わせて頂きました…墓前に報告も何回も行きました。 それと、お金はまた働けば良いけど、身体の老化は取り戻せない、と主人と考えてました。 ご夫婦で、優先すべきは、何なのか…を、しっかり考え直してみると良いと思います。 目処を立てることは必要ですもんね… ポイントは、ご主人と一緒に考える事ですね。理解ない男性多いので😵 2月27日 ママリ ゲルマニウム温浴、今ネットで調べてみました✨ すごく効きそうですね🥺 近くにできる場所が無さそうなので、気軽にできそうなゲルマニウムの入浴剤を買ってみます🙌🏻😣♨️ 鍼もこのままがんばって通おうと思います😌やらないより、やった方がきっと気持ち的にも違いますよね✊🏻 そんなことがあったのですね。 義理のお父様に感謝ですね🙏✨きっと今回の事も喜んでらっしゃいますね😌 主人がまだ帰ってきてないですが今日これから話し合いたいと思います。 そうなんです😢なんだか私だけ1人で必死になってるような気がして😢 でも2人の子供が欲しくてやっているのに、それで喧嘩したら意味ないですよね。 2月27日 しぃあ 入浴剤であれば、炭酸泉がオススメです❤︎ぬるめのお湯でも、芯まで温まりますよ〜👌 鍼灸は、半年が目安になるかと思います。私は3ヶ月で身を結びましたが、相乗効果的要素が強そうなので… 義父には、感謝しかないです。義姉と仲が悪く、私を娘の様に凄く可愛がってくれていたので… 男性って、鈍いし、女性の身体の事、知ろうとしてくれないんですよね… だから辛くなって、疲弊して、妊活離婚とか出てくるんですよね… なんとか、ご夫婦が笑顔で過ごせる環境を作れると最高ですよね😊 2月27日 ママリ おはようございます☀ 炭酸泉ですね♨️ 入浴剤今日買ってきます♬ ほんとそうですよね😢この辛い思いがいつまで続くんだろうと思うと泣けてきます。 主人も疲れて帰ってきてるのに私もイライラしてはダメな…と反省してます。 生活できてるのも主人のお陰なのに。 出会ったときの事とか考えて、好きという気持ちを呼び起こしてます😣🤣✨笑 しぃあさんのご主人は協力的でしたか?病院は一緒に来てくれましたか?✨ 2月28日 しぃあ おはようございます☀ 1人目の時、授かるまで、そこそこ長い期間を要したので、でも、主人の前で泣いた事は無いです…1人で泣きまくりました😢 それで良いと思います❤︎👌 高度不妊治療中は、わりとそーっとしておいてくれた印象かな。病院は、1人目の時は、ほとんど付いてきてくれました。難聴で休職してたからなんですが😅今回は、仕事が休みの時に当たれば、という感じで、ほとんど1人でした😅 2月28日 ママリ そうなんですね😢 強いですね✨ 私毎日主人の前で泣いてしまいます😢 最初は優しいんですよね😣笑 だんだん慣れてきたのか、うちの主人も最近は付いてきてくれなくなりました😢 本当ひとりで何やってるんだろうと思っちゃいます。 そろそろ生理がきそうです☁️ また移植に向けて、スタートです☀️ しぃあさんの優しいお言葉、本当に嬉しかったです。 沢山アドバイスいただき本当にありがとうございました🙇♀️✨ 2月29日 しぃあ 主人は、私が泣くくらいなら、治療はやめる。子育てがしたいなら養子だっていいし、私が居てくれれば、それで良いと言ってたので… 最初から付いてきてくれていたのなら、根は優しい人なんじゃないですかね? 大抵の男性は、仕事や自分のせいかも?なんて考えもしないから、付いてこないです… 生理前に、岩盤浴や温泉でのんびりされて下さいね😊 力、抜いて生活されて下さいませ🍀 2月29日
ママリ
明日でBT12です😌✨
しぃあ
コメントありがとうございます😊
BT12が判定日なんですね?
中間の着床判定はありましたか⁇
ママリ
着床判定、はじめて聞きました🥺なので着床してるのかも分からないです😣
しぃあさんはありましたか??✨
フライングもしてないので、精神的におかしくなってます😢😢
しぃあ
そうなんですね😳やる所は、BT4位でやるみたいです。
着床すら出来ないのか、着床はするのか、というのも陰性しか見れない人からしたら、重要ですもんね…
私の所は、無いです😵
凄いです😳私はBT12が判定日なら、精神持たないです😂
フライングしないと、病院で泣いてしまいそう…
ママリ
着床判定、やってもらいたかったです😭
ホルモン補充?ですか?
私は自然周期なのでHCG注射2回打ってます。偽陽性出るのでフライングしても意味ないかなって思い今日まで来ました…😭
今は何か症状ありますか?😌
明日、、病院で泣いちゃいそうです😢😢
しぃあ
今回、残念だったら、希望してみようと思ってます💉
はい。ホルモン補充です!
なるほど💡自然の方が、判定日が遅くなるんですね😵
そして、hcg2回は…単位低くても残りそうですね💦
今は…扁桃腺が腫れてるような…風邪なのかな…今日、河津桜撮影する為に、寒い中歩き回ったから…😅
お互い、嬉し泣きできると良いですよね😂👌
ママリ
もう少し早く来ても妊娠判定できるよと言われてましたが、今日までなんとか待ちました😂
色々調べましたが自然周期での移植は珍しいみたいですね。
ほとんどの方がホルモン補充だとあとから知って、少し後悔しました😣
初期症状、風邪っぽい症状になるって言いますよね😷期待しちゃいますね🥺✨
はい😭信じるしかないですね😭💕
しぃあ
自然周期の方が、身体への負担は少ないから、うちの病院だとその方向なんですが、私の場合、お薬でコントロールしないと生理来ないんです…😱ホルモン値も低く、不育も少しあるので…
本当、この時期の身体の変化は気になってしまいますね😅
ママリ
そうなんですね。
妊娠率はホルモン補充の方が高いんですかね?😭
今になって不安MAXです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
眠れるか不安です🌃笑
しぃあ
妊娠率、どうなんでしょうね…?極端には変わらないのではないかな?とも思うけれど…自然周期の方が、hcg値が上がるのが遅いのかな?という印象はあります。
私もです…目を閉じて…寝なきゃな💦苦笑
ママリ
自然周期だとhcgが上がるのが遅いんですね。
もし明日がだめだったら次の周期はホルモン補充でいこうと思います✨
ここ数日熱っぽいし、身体のために寝ます笑
明日、お互いいい結果になりますようにっ😌💕🍀
ママリ
嬉し泣きできませんでした😢
悲しくて泣いてます。
またがんばります😣
しぃあ
そうなんですね😢
お疲れ様でした🍵
今は、たくさん悲しんで、いっぱい泣いて下さい😭
そしたら、ご主人と美味しい物食べて、楽しく過ごして下さい🍀
自然周期の方がhcgの上がりが遅いかは分からないですが、ホルモン補充で凍結胚盤胞移植だと、判定日はBT9の所が多いと思うので…
自然周期でBT12が判定日であれば、そう考えるのが自然な気がしました。
ママリ
今は頭が真っ白です。
はじめての移植だったので期待しすぎました。
何がいけなかったのか、色々考えています😢
しぃあさんは良い結果でしたか?🙏🍀💕
しぃあ
それで良いんです😊👌
初めてだったんですね?
私は5回目で1人目が出産に至ったので、今回も5回は覚悟してます。
いけなかった事なんて考えないで下さい😵
より健康体でのぞむためには、どうしたら良いか、を考えた方が有意義ですし、楽しいです…
私は、BT9 としては、まずまずのスタートでした。
ママリ
はい、初めてです😢
妊娠って、そんなに簡単じゃないですよね。
楽しく、規則正しく生活して、また次の移植がんばります😢
わぁ😍💕
おめでとうございます💕
どうかこのまま元気に育ってくれますように😌💕💕
しぃあ
ステップアップして期待してた所からの陰性って、確かに凹みも大きいですよね😵
私は人工授精より少しだけ妊娠率上がる位にしか思わずに挑んでます。。。その少しだけに賭けてるんですけどね😵
ちなみに、今回は、生理終了から、移植まで、1日おきに岩盤浴に通い、1人目の時にやった、ゲルマニウム温浴も1回やりました。温活はかなり気合い入れたつもりでした♨️
ありがとうございます❤︎
流産しやすい体質なので、安心出来ないですが、なんとか頑張ってくれると嬉しいです😌
ママリ
体外だと妊娠率20%とか30%ってのを見て、そんなに高いなら大丈夫だろうと思っていました…😣
岩盤浴、生理が終わったら私も通おうと思います😣
ゲルマニウム温浴は初めて聞きました!そういう施設があるんですか??
週一で鍼に行ってるのですが、それも続けた方がいいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
長引いてくると金銭的に厳しいです。
しぃあさんは、お金の面では悩んだりされませんでしたか?
まだまだ冷えるので、あったかくしてお過ごし下さいね💕赤ちゃんの力を信じましょう🌈✨
しぃあ
その%を、私は低いとみていました…額の割には、人工授精と大差ないんだな、と…
ゲルマニウム温浴は、服を着たまま、ゲルマニウムが仕込まれた?椅子に座り、手足をお湯に浸かるだけで、身体の芯から温まるというものです。私の場合、1人目の時に、たまたま移植前日に入って出産に至ったので、あやかりたくて同じ様にしました😅
鍼灸は、是非続けて下さい❗️
本当は、今回もやりたかったけど、息子連れでいけない所なので、泣く泣く諦めました…1人目の時、漢方3年半、半年ジム通で体重6kg落として、3ヶ月鍼灸続けた所で、移植当日に、鍼灸→サンビーマーで妊娠してました😌
つわりが酷かった私は、マタニティ鍼灸、産む前日までお世話になりました…
確かに、経済的には、かなりキツイです…立ち止まって考えていた時に、たまたま、義父が亡くなり、遺産を受け継いだ為、孫をとても見たがっていたので、使わせて頂きました…墓前に報告も何回も行きました。
それと、お金はまた働けば良いけど、身体の老化は取り戻せない、と主人と考えてました。
ご夫婦で、優先すべきは、何なのか…を、しっかり考え直してみると良いと思います。
目処を立てることは必要ですもんね…
ポイントは、ご主人と一緒に考える事ですね。理解ない男性多いので😵
ママリ
ゲルマニウム温浴、今ネットで調べてみました✨
すごく効きそうですね🥺
近くにできる場所が無さそうなので、気軽にできそうなゲルマニウムの入浴剤を買ってみます🙌🏻😣♨️
鍼もこのままがんばって通おうと思います😌やらないより、やった方がきっと気持ち的にも違いますよね✊🏻
そんなことがあったのですね。
義理のお父様に感謝ですね🙏✨きっと今回の事も喜んでらっしゃいますね😌
主人がまだ帰ってきてないですが今日これから話し合いたいと思います。
そうなんです😢なんだか私だけ1人で必死になってるような気がして😢
でも2人の子供が欲しくてやっているのに、それで喧嘩したら意味ないですよね。
しぃあ
入浴剤であれば、炭酸泉がオススメです❤︎ぬるめのお湯でも、芯まで温まりますよ〜👌
鍼灸は、半年が目安になるかと思います。私は3ヶ月で身を結びましたが、相乗効果的要素が強そうなので…
義父には、感謝しかないです。義姉と仲が悪く、私を娘の様に凄く可愛がってくれていたので…
男性って、鈍いし、女性の身体の事、知ろうとしてくれないんですよね…
だから辛くなって、疲弊して、妊活離婚とか出てくるんですよね…
なんとか、ご夫婦が笑顔で過ごせる環境を作れると最高ですよね😊
ママリ
おはようございます☀
炭酸泉ですね♨️
入浴剤今日買ってきます♬
ほんとそうですよね😢この辛い思いがいつまで続くんだろうと思うと泣けてきます。
主人も疲れて帰ってきてるのに私もイライラしてはダメな…と反省してます。
生活できてるのも主人のお陰なのに。
出会ったときの事とか考えて、好きという気持ちを呼び起こしてます😣🤣✨笑
しぃあさんのご主人は協力的でしたか?病院は一緒に来てくれましたか?✨
しぃあ
おはようございます☀
1人目の時、授かるまで、そこそこ長い期間を要したので、でも、主人の前で泣いた事は無いです…1人で泣きまくりました😢
それで良いと思います❤︎👌
高度不妊治療中は、わりとそーっとしておいてくれた印象かな。病院は、1人目の時は、ほとんど付いてきてくれました。難聴で休職してたからなんですが😅今回は、仕事が休みの時に当たれば、という感じで、ほとんど1人でした😅
ママリ
そうなんですね😢
強いですね✨
私毎日主人の前で泣いてしまいます😢
最初は優しいんですよね😣笑
だんだん慣れてきたのか、うちの主人も最近は付いてきてくれなくなりました😢
本当ひとりで何やってるんだろうと思っちゃいます。
そろそろ生理がきそうです☁️
また移植に向けて、スタートです☀️
しぃあさんの優しいお言葉、本当に嬉しかったです。
沢山アドバイスいただき本当にありがとうございました🙇♀️✨
しぃあ
主人は、私が泣くくらいなら、治療はやめる。子育てがしたいなら養子だっていいし、私が居てくれれば、それで良いと言ってたので…
最初から付いてきてくれていたのなら、根は優しい人なんじゃないですかね?
大抵の男性は、仕事や自分のせいかも?なんて考えもしないから、付いてこないです…
生理前に、岩盤浴や温泉でのんびりされて下さいね😊
力、抜いて生活されて下さいませ🍀