小児科でヒブワクチンがないと言われたが、母子手帳にはシールが貼ってあります。この場合、実際に接種したのでしょうか。シールは注射とセットですか。間違えてシールを貼ることはありますか。
小児科に勤めてめてる方、またご存知の方にお聞きしたいのですが、、
3か月、2回目の予防接種の時受付でヒブワクチン今無いので今日は摂取出来ませんと説明を受けました。
しかし母子手帳を見てみると した時のシールが貼っていました。この場合打ったのでしょうか?
1か月前の事なので打ったかが曖昧で、、
打った注射とシールはセットなのでしょうか?
打ってないのに間違えてシールを貼る事ってあるのでしょうか?
- リリ(6歳, 9歳)
ぷぅ
貼ってあるやつは打ってるはずです!
ロット番号控えるために貼るので。
カルテにも残ってると思うので、心配だったら病院に聞いてみましょう☺️✨
まりも
ワクチンの箱に貼ってあるシールを母子手帳やカルテに残すので、打ってあると思います(´∀`)
yachiao
注射打つ前に看護師さんから箱とワクチン見せられなかったですか??
かかってる小児科では打つ前に必ずワクチン名とその箱とを照らし合わせて見せられましたよ😅
母子手帳にシールが貼ってあれば受けたと思いますね!
はじめてのママリ🔰
1か月前だったらまだワクチンある時だと思うのでこのシールがはってるという事は打ってるはずですよ!
今もうない病院の方が多いので、私が打てなかったのは2月10日頃に電話があった分以降と言われてます!
1月ならまだあったのだと思いますよ😄
コメント