
妊娠23週で前置胎盤と診断され不安。安静が必要で、出血時は入院。仕事は理学療法士で、治った経験の方のアドバイスを求めています。
昨日の妊婦検診で前置胎盤と言われました💦
まだ、23週なので子宮が大きくなって胎盤が上がってくる可能性もあると言われましたが不安です😫先生からは日常生活は普通に送ってもらって大丈夫だけど、安静が基本と言われました。次の検診は2週間後です。
出血があれば入院、出血が止まらなければ赤ちゃんを出すとも言われました💦まだ500gくらいです。
仕事は理学療法士として病院に勤務しています。幸い、職場の方たちに理解があり、ほぼ患者をもっていません。座っての仕事が多いです。
検診で前置胎盤と診断されたけど、治ったよって方がいたら、気をつけてた事とかのお話し聞かせてください🙇♀️
- ゆみ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

らか
私は全前置胎盤で動きませんでした💦でも部分的にかぶっていふなら上がる可能性のが高いと思います😊周りで部分的な場合、普通に出産した方ばかりです✨
私は24週で診断され、30週頃の管理入院前に掃除やったら、翌日に自宅の階段上ってるときに大出血。30週0日での出産となりました😭💔本当に安静が良いです!!何もしなくても管理入院しているのに出血して出産した方もいらっしゃいます😅まだ23週ならお子さんが小さいので大丈夫だと思いますが、28週からはとにかく腹圧かけないようにゴロゴロして慎重に過ごしてくださいね💦

R
PTです🙌
自分ではないですが同僚のNsが前置胎盤でした。切迫もあり一時管理入院してましたが、出血なく生産期に安産で出産してましたよ✨
少し早めに産休を取得し、とにかく安静にしていたみたいです。
PTは体力仕事なので理解のある職場で良かったですね✨
とはいえ、本当に無理せず安静!!を心がけて元気な赤ちゃんを産んでください😆
-
ゆみ
コメントありがとうございます✨
同僚のNsさん生産期に出産されたんですね✨理想です😭✨希望が持てます!!
職場の人達には、本当助けられています😖✨仕事で動きたくても、とにかく安静を心がけます!産休も早く入れるよう調整します💪- 2月27日
ゆみ
貴重な経験談ありがとうございます🙇♀️大出血大変でしたね😭💦30週での出産も大変でしたね😣
今は部分的にかぶっているので安静にして、上がってくれることを信じます😖28週くらいから産休入れるように調整していきます!!