![ひつじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとりごとです。宇都宮市在住です。保育園選考、見事に落選。あっせん希望…
ひとりごとです。
宇都宮市在住です。
保育園選考、見事に落選。
あっせん希望してたので、追加で申し込みしました。
市役所の方に…
『追加して、また利用調整行いまして再度連絡します。』
あっせん通知=入園できる…と思い込んでた私💧
ですよね💧世の中、そんな甘くない💦💦⚠⚠特に、今のご時世。
2歳までに入れたら…
入れないかも💦💦
8年くらい前かな~
当時勤務してた職場の人がベルモの託児所に預けてる人いたけど、毎月5~6万はかかったと聞いたな~。(今はベルモの託児所はないです)
その方は、旦那が福岡・本人が名古屋出身で、娘ちゃんを見てくれる人が近くにいないため、余分に土日も託児の預ける日数に入れてたからかも…とは言ってたけど、利用料金の高さにみんなビックリしてた😅本人も、働いても何のプラスにはならないけど、今のスタイルが私には合ってる!と言ってました!
託児所なので、オヤツや昼食は持参で、託児所側にお願いすると別途シッカリ取られるそうで、必ず持参してたので、働きながら持たせて感心しきれませんでした😭
我が家は、そんな余裕ないな~…
なので、最悪幼稚園までの覚悟もしてます。
勝手な愚痴(?) ひとりごと(?) でした🙇💦💦
- ひつじ(6歳)
コメント