※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🔰
子育て・グッズ

子供とお出かけ後、抱っこ紐で脱出成功。モロー反射について質問。

子供とお出かけしてそのまま帰ってきて寝て欲しかったので…。
この抱っこ紐後紐がなく繋がってるので潜り抜けたりモロー反射で手がアワアワってならないように枕おいて抱っこ紐で重くしたり、背中が丸くなるように授乳クッション置いたり、
試行錯誤して5分くらいかけて脱出成功笑😂
みなさんもこんな感じかな?笑
ところでモロー反射ていつまでなの…。

コメント

Y(24)

うちと同じでびっくりしました🤣
モロー反射と戦うと、
絶対こうなりますよね😂
周りをとにかく固めて…🤣
3ヶ月になりましたが、
まだモロー反射との戦いは続いてます😅
ですが、2ヶ月の時よりは
少なくなってる気がします!

  • あや🔰

    あや🔰

    ほんとですか!?笑
    今日初めてやったんですけどみんな同じなんですかね😂

    • 2月26日
  • Y(24)

    Y(24)

    周り固めまくったらこうなります🤣

    授乳クッションで
    いかに抱っこしてる感を出せるか
    ゆっくり ゆっくりやってます😂

    • 2月26日
ママリ

モロー反射って起きるんですね!笑
私の子供モロー反射でも起きないです🤣

  • あや🔰

    あや🔰

    起きないんですか!?
    生まれてから2週間くらいまでは平気だったんですけど途中から敏感になってきて、おくるみも嫌いなので
    どうすることも出来ないです…。
    なんなら床のメキッて音にも反応します笑

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    全く起きないです!
    モロー反射で起きるってよく目にするんですけど
    モロー反射で自分でビクッとなって笑って寝ます笑

    起きると大変ですよね絶対
    モロー反射だらけじゃないですか??笑
    やくモロー反射しますようちの子w

    友達は手で手を押さえながら一緒に寝るといいよって言ってました!

    • 2月26日
  • あや🔰

    あや🔰

    だからお腹の上でうつ伏せ寝させてからベットにスライドしてうつ伏せ寝で寝かせるか、横向きにして私がピッタリくっつくかしか寝ないです…。😔
    うつ伏せ寝だと目が離せないし色んな方法試したんですけど横向きでもモロー反射で目覚めます…

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    モロー反射は4-7ヵ月まであると今調べたら書いてました😭

    対策はないみたいです笑
    寝る時のモロー反射対策はスワドルアップがいいみたいですよ!

    • 2月26日
  • あや🔰

    あや🔰

    スワドルアップいいって聞きますよね!
    でもおくるみが嫌いなので気に入ってくれるか不安で…。
    買って嫌いだったら勿体ないしな…とか笑

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    確かにです!

    試着もできないですしね😭

    育児難しいですよね😭

    • 2月26日