※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラ星
その他の疑問

家を建てず賃貸暮らしをしていく予定の方っていますか?そう決めた理由っ…

家を建てず賃貸暮らしをしていく予定の方っていますか?
そう決めた理由ってなんですか?🤔

うちも家を建てる予定はないのですが、面白いくらい周りのみんなが建てているので羨ましく思って😂
理由としては…
・夫は三男だけど、長男次男が県外におり何かあった時帰ってこれるのか分からないので、その場合はうちが義両親の面倒を見る可能性があること
・親戚が持ってるアパートを格安で貸してもらえてること
・夫は家に対する憧れが全くないこと
などです!

家を建てる理由はないけど、建てることに憧れはありますよねー😂
綺麗で広い家!!いいなあ❤️

コメント

kana♪

今のところお家を建てる予定無しです。
私の周りもどんどんお家を建てているので羨ましいなぁとは思うのですが、地元(田舎)にいる友達と比べてもダメだと思っています😊
今住んでいるところが都会なのでまず土地代が高過ぎるので建て売りしか無理です💦
今後子供に合わせて部屋の数を増減したり、進路によっては引っ越しができたらなぁと思うので賃貸のままでその時その時のライフスタイルにあったお家に住めたらなぁと思っています😌
主人も転職のこともチラチラ考えているようなので…お家を建ててしまって選択肢を狭めるよりは賃貸に住んでいようと思います✨

シンママ

一戸建てに憧れはありますが
今すぐにとは考えてません😅

お金がかかるやりたいこととか夢とか欲しいものとか挙げたときにやっぱり1番は子供が優先かなと思います
そう考えたときに今は建てる時期じゃないなと思いました

一戸建てや持ち家の文化ってここ80年くらいで、国の政策で、人口増加で団地が足りないから家建てなさいってことで家を建て始めて、それが普通と可してるところはありますね
国としては税金も取れて一石二鳥なのです😅
結婚したら子供できて当たり前みたいな昭和の考え方と同じで、結婚したら家建てるみたいなのがあるような気がします。

私の考えですがわざわざローン組んで建てるほどでもないのかなと思います
ローン組んで返済するために働いたり貯金したりってなんだか酷な気がして...

ママリ

新築っていいですよね✨ほんと憧れます🥰
けど!後々旦那と2人だし部屋数あっても物置になるし掃除も面倒臭いしなによりなにか壊れたら実費でやらなきゃいけないのが嫌すぎて賃貸でいいかな〜と思ってます😆

あやみ

私も特に予定なしです!!

理由としては
・賃貸の場合旦那の会社の手当がでること
(賃貸以外は補助がでません😂いま7万の家に住んでますが、1万ちょいくらいの支払いですんでます。)
なのでその時の状態によって住み替えができます☺️

なので家建てるメリットが今のところ見当たらないので立てる予定ないです🤣🤣

ママリ

賃貸でも良いと思ってました!何かあれば不動産屋か大屋さんが対処してくれるし、気ままだし。
ですが、二人目が大きくなるにつれ、荷物も増えるし、部屋数がほしくなって。
そうすると家賃も上がって、購入しても払う金額は変わらないなと。
また、幼稚園になると友達を呼びあったりするので、一軒家の方が気にしなくて済みます。
老後、こんな大きな家必要なくなったら、売って引っ越すか、立て替えるか考えようと思ってます。

キラキラ星

まとめての返信失礼します!
やはり戸建ては憧れますが賃貸のメリットも大きいですよね😂
お仲間たくさんいて安心しまし❤️
ありがとうございました✨