
松本市の幼稚園についての情報が知りたいです。住民票が旦那の方にあるため保育園は入れないと言われました。幼稚園はどうでしょうか?入れる方法を知りたいです。
松本市の保育園 幼稚園について無知なので教えてください💦
結婚する時からお互い自営業の為 実家暮らしで別居状態で 旦那の仕事の都合で松本市に住んでいるんですが住民票は旦那の方(松本市外)なんです。
この前市役所に行ったら保育園は住民票のある人しか入れないってバッサリ言われました😓
幼稚園はどうなんですかね?
私の仕事の都合もあってどうしても松本の保育園か幼稚園に入れたいんですが…
どうしたら入れれるか分かる方いましたら教えて下さい🙇♀️
- みんみ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りつき
松本市ではありませんが、保育園でしたら住民票のある市町村のこども課で広域入園について相談してみてはどうでしょうか?
ふつうに保育園に入るより難関ですが、住民票外の公立保育園に入園するには広域の依頼をするしかないので…
みんみ
旦那の方の子ども課には行ってませんでした💦
そっちのが親切に教えてくれるかもですよね😊
ありがとうございます🙇♀️
りつき
私も仕事の都合で住民票外の保育園が第一希望だったのですが、そちらに通うためには
住民票のある市に広域希望の申請
→申請のあった市から希望のある住民票外の自治体・保育園に依頼
→OKが出れば住民票外の保育園に通える(保育費は住民票のある市町村で徴収)
という流れだそうです😊
うちは断念して住民票内の保育園に預けることにしましたが、それを踏まえた上で相談してみるといいかもしれません😊
いざとなったら住民票の移動も視野にいれてもいいかもしれませんね💦
良い結果になりますように。
みんみ
親切にありがとうございます🙇♀️
りつきさんは断念されたんですね⤵️⤵️
認可保育園だとかなり難しいって言われました😓
無認可保育園なら何とかなるのかなぁ💦
住民票を動かせるならぃぃんですけどね😭
旦那の仕事上厳しいみたいで…
まだすぐにではないのでイロイロ動いてみようと思います👍