
コメント

こしあん
お昼寝の時だけパンツの上におむつ履かせてもらって慣らしてみては?

退会ユーザー
防水シーツあったらいいよと先生に言われて
西松屋で2枚1500円くらいの安いシーツ買いました!
安全上(ゴムが首にからまったり)シーツの中に敷くことになってますが
布団濡れるよりシーツだけならマシなので
シーツだけ持って帰ってます🤔
防水シーツ付けても濡れるってありえるんですかね?
めっちゃ水弾くから下までいかないかと💦
先生がつけてくれるとかですか?
-
kママ
シーツの中に敷いて持たせてるんですがズレてるのを先生分かってないんですかね😭
先週は防水シーツなしで
週末買ったので今日から持たせているのですが
布団セット全部濡れて帰ってきました😭- 2月25日
-
退会ユーザー
布団は痛いですね💦うちは西松屋の安いのでズレたことないですが、西松屋に布団の四角につけるんじゃなくてチャック式のもありましたよ!それならズレないかなと🤔
- 2月25日

アン
防水シーツ付けてるのに布団慣れちゃうってどんな状況なんでしょうか??普通、濡れないと思いますが…笑
なんでか先生に聞いてみてはいかがですか??
kママ
保育園のやり方なんですかね😭
今日は園庭で遊んでる時もお漏らしパンツだったらしく
靴と布団洗濯です😭
こしあん
うちの保育園は、あまりにお漏らしする子は、パンツの上からオムツ履かせてます!
担任のスキルややり方によって変わると思いますよ!
あと、子どものやり方の相性もあると思うので(心配性や几帳面とかやらなきゃ!が多いとかまだトイトレ早いとか)、うちの子こう言うところがあるので、こうして頂くとありがたいです!とか、こう言うこと言うと、緊張するようなので、言い回しをこうしてくださいとか、細かく言うと良いかもしれません^ ^