
6ヶ月の娘が便秘で、硬いうんちに血が混じっている。水分摂取方法について相談しています。
6ヶ月の娘のうんちが硬いです。
完母ですがもともと便秘で5日に1回ペースでした。
離乳食を食べだしてから3日に1回ぐらいのペースになりましたが、硬くほぼ固形です。
今日はうんちして拭いてたらまたキバって固形が1こ出てきたのですが、血が付いてて拭いても血が付いてました💦
硬くて肛門が切れたのだと思います💦
離乳食のときにお茶を飲ませてますが、あまり飲んでくれないしお風呂上がりにもお茶あげてみましたが飲んでくれませんでした💦
母乳は4時間おきくらいのペースです。
どうやって水分摂らせたらいいでしょうか?😭
- デイジー(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食の時にスープやヨーグルトをあげたり、バナナやリンゴなどのすりおろしも水分になる&便秘にいいと思います。
きな粉もいいって聞きました!
この時期あんまり喉渇かないし、なかなかお茶は難しいかもですね😅

はる
ヨーグルト、バナナ、りんごを食べるといいと思います🙆
出すときに痛がって泣きませんか?😣
出血するほど硬いのなら、お薬処方してもらってはどうでしょう💦
離乳食期に便通のよくなる食材や水分を十分に摂るのはなかなか難しいですから😰
-
デイジー
コメントありがとうございます😭
離乳食ゆっくり進めててまだヨーグルトやりんごやバナナを食べさせてないので、食べさせてみようと思います!
それが明らかに血が出てて痛そうなのに泣かず機嫌良かったです😅
スッキリした方が勝ったのかな😅
お風呂でお尻を洗った時は痛そうに少し泣きました😂
普段は出血しないのでもう少し様子を見て硬いのが続くようなら病院で相談してみようと思います!- 2月25日
デイジー
コメントありがとうございます😭
離乳食ゆっくり進めててまだバナナやりんごたべさせてないのですが、食べさせてみようと思います!
スープも作ろうと思います!