
1歳以降の卒乳経験者に、卒乳方法やストロー練習について教えてください。コップでミルクは大丈夫でしょうか?4月に卒乳を考えているため、参考にさせてください。
完ミで1歳以降に卒乳された方がいらっしゃいましたら教えてください。
フォロミまたは育児ミルクは徐々に減らしていってやめましたか?急にやめましたか?
徐々に量や回数を減らした方がいらしましたら、その減らすペースも教えていただきたいです。
また、娘は3ヵ月程ずっとストロー練習してましたが、やっぱり苦手のようで、とりあえずストローは間をあけようと思い、今はコップを使えるようになってます。
その場合、コップでミルクを飲ませて大丈夫ですかね?
よくストローで飲ませてるという方はみえるのですが…(;_;)
4月になったら卒乳を考えて動こうと心構えております。
ぜひ参考にさせてください。
- さっちゃんママ*(11歳)

3人娘の母
長女が6ヶ月から完ミでした。
私は、回数を減らしていきました。
ご飯の後のミルクをやめて
昼間のミルクをやめて
最後は寝る前のミルクをやめて
(寝る前のミルクは、牛乳に変更しました)
1回の量はとくに変えずに回数を減らしました。
コップでもいいと思いますよヾ(o´∀︎`o)ノ
すんなり卒乳できるといいですね( ∩︎´ω`*∩︎)
ウチは、『ミルクって何(●︎?д?●︎)』ってくらいアッサリでしたΣ(゚ロ゚ノ)ノ

R♡
あたしも上の方と一緒で
最後に寝る前のミルクを
辞めて牛乳にしました^_^♩
一回の量は変えないで回数を
どんどん減らしていきました(°_°)
あたしはミルク残ってるのが
勿体無いので最後はちゃんと
使い切るように飲ませた方が
いいと思います( ´ ▽ ` )ノ
うちの子もミルクなんて
全然気に留めずすんなり
卒業できたのでさっちゃんママさんの
お子さんもすんなり
辞めれるといいですね♡

さっちゃんママ*
丁寧にわかりやすくありがとうございます♡
牛乳に変更するアイディア頂いちゃいます(`・ω・´)!
寝るときのミルクは特に泣いてねだられるので怖いですが、頑張りたいと思います!

さっちゃんママ*
ありがとうございます(*^^*)
寝る前のミルクを牛乳にすり替える作戦よさそうですね♪
4月から頑張ろうとかなんとか言っちゃいましたが、ミルクまだ買いだめした分もあるので、使いきる頃に目処をおいて頑張ります(*^^*)
寝る前のミルクのねだりが半端ないのですが、なんとかうまく乗り切るようにしたいです(>_<)
コメント