※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

2歳の子供が食べることが大好きで、おねだりして泣いたり怒ったりします。悩んでいます。身長85センチ、体重14.9キロです。どうしたらいいでしょうか。

2歳で食べることが大好き、いつも〇〇ちょーだい
あげないと泣き叫ぶ、怒る
もう対処できずあげてしまうことも多いです。
85センチ14.9キロ
どうすればいいのでしょう
ほんとに悩んでいます。

コメント

310

食べるだけ食べたらいいものだと思ってたんですけど…ダメなのでしょうか?😭
娘は全く食べないので10キロ乗るか乗らないかで本当心配ですよ😭

  • まる

    まる

    そうなんですね、、食べないのは心配ですよね、、食べ過ぎも同じ様に肥満で心配なことで、、😰
    しっかりコントロールしなきゃいけないのに出来ないです😭

    • 2月25日
  • 310

    310

    というか、2歳で15キロって大きいんですね?知りませんでした…😭
    お菓子じゃなくても食べ物何でも食べるなら、スープでお腹持ちよくしたりできそうですね♡大人でもダイエットで具沢山スープでなんてよくみますし♡

    • 2月26日
  • まる

    まる

    15キロは太り過ぎ、、なんです😰
    食べる時間とか量とか食事内容、、できる範囲で見直すしかないですね、、具沢山スープとかやってみます!!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
  • 310

    310

    私の弟は毎年肥満児検診に引っかかってましたが、中学に入って部活で痩せて肥満児検診に引っ掛からなくなりました!
    どこで痩せるかわからないし…病気とかが怖いとも思いますが、ほんの一握りでしょうし…太るのは体質も絶対あるでしょって思いますね…😭
    痩せなきゃ!よりこれ以上太らないようにって感じがいいですよね?♡子供の体重が減るのはなんか怖くないですか?😭

    • 2月26日
  • まる

    まる

    もちろん、2歳の子にダイエット!!ってことでは無いですが、
    味付けが濃くないか見直す、とか
    おやつのあげすぎを見直すとか
    外で遊ぶ時間を増やすとか、子供にとって良い方法で親が管理するのは責任かな😊とは思います(^^)
    確かに体重を減らすことに執着しすぎると間違ってしまうこともあるかもしれないですよね。子育てって親の考えを押し付け過ぎると虐待とかになってしまうかもしれないですよね、、
    もう意思疎通ができるようになってきてるので、子供に伝えたり、
    食べすぎの時は、好きな遊びで気を引いたり、いろいろ工夫してみたいと思います❤️
    体重減るより、これ以上太らないように、、が良いですね!!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
🧞‍♂️

わかります…
食べすぎるのもかなり困りますよね😭
1日中お菓子やまんまとか言われるもすごいストレス溜まりますよね!
うちの子もいつもお菓子ちょうだい、まんま!!!とかすぐ騒ぐので困ってます…
基本はあげず、あげてもハイハインにしてます😣
身長体重は曲線下なのですが、とにかく食べ過ぎも困りますよね…

  • まる

    まる

    ほんとに、一日中食べたいって言われるのストレスです、、😭
    うちもお菓子はなるべくあげないようにしてますが、
    保育園でいろいろ食べてるし、、で、いろいろ覚えてしまって、、お菓子は基本家ではあげないんですけど、お菓子以外も食べるの大好きで、、困ります😰

    • 2月25日
deleted user

息子も2歳過ぎで14.5kgありました🤔
そろそろ肥満は親の責任になってくる頃なので、カロリー低めのおやつ作ってみるとか、これで最後。と、量決めて我慢させていくしかないですね😓

  • deleted user

    退会ユーザー


    3歳健診で16.1kgでしたが、特に引っかかることはありませんでした。

    • 2月25日
  • まる

    まる

    そうですよね、しっかり管理してあげないと子供にとって、良くないですしね💦
    最後とか、けじめつけさせて
    食事や、おやつ、やってみます!!

    今まで通りで食べてると体重増えすぎると思うので、気をつけてやっていきます!ありがとうございます!

    • 2月25日