※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
00616
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が卵アレルギー反応を起こしました。卵白は除去し、卵黄はOK。保育園入園前に再検査し、卵は除去が良いでしょう。

8ヶ月の娘がいます。
先日友達のお家にお邪魔して、友達が卵黄でフレンチトーストのような離乳食を作ってくれました。卵黄はすでに食べていたので大丈夫だと思いあげてみると、娘の顔がパンパンに腫れ上がりました。病院で血液検査をしてもらうと卵黄2、卵白3、オボムコイド3でした。先生には、今回のフレンチトーストは卵白が完全に取りきれてなく、加熱も十分ではなかったので強い反応が出たのではないかと言われました。なので卵黄は大丈夫だからボーロや卵黄入りのBFなど今まで食べて大丈夫だったものはそのままあげて大丈夫と言われました。卵黄にも卵白が入っちゃってるものもあるし意外に食べられるちゃう時もあるからね~でも、フレンチトーストとか生のものは控えてね。一年後再検査しましょう。アレルギー反応があればまた見せに来てね。と言わました。
まだ十分に火を通した卵白は試した事がないのですが、試さずにしばらくは除去した方がいいのでしょうか?
また、8月から娘を保育園に通わせる予定なのですが卵は完全に除去してもらった方がいいのでしょうか…
先生に具体的な進め方を教えてもらえずどうしたらよいのか悩んでいます。

コメント

にのまや

こんにちは!

長女が卵・牛乳・小麦の
アレルギーがありました!

1歳時にゆで卵を食べて…
マーライオンの様にリバース
しました( ꒪⌓︎꒪)

卵ボーロ・卵入りのBFも
リバースでした。

状況が出るのは卵だけで
吐くだけでした。

しばらくの間は卵はさけましたが…加工してある物・ハンバーグのつなぎ程度なら問題なく与えていました。

保育園の方針にもよると思いますが…
娘の保育園では給食の献立表の除去したい献立をチェックしてました。
親・園長・栄養士の3人で確認してましたよ!

卵スープ・マヨネーズ・ピカタ
など…卵がメーンになる料理は
除去してましたよ!

今では…生卵以外の卵料理は
食べれるよになりましたよ!

娘さんは顔が腫れただけでしたか?
蕁麻疹や喉の腫れなどは大丈夫でしたか?

  • 00616

    00616

    お返事ありがとうございます!!
    食物アレルギーに関して恥ずかしながら無知なのでとても参考になります。
    やはり保育園では卵メーンの料理は除去した方が安心ですよね(>_<)
    娘さん生卵以外は食べられるようになったのですね!!
    とても励みになります😌
    先生からは負荷試験など具体的な話はされていないのですが、にのまやさんの娘さんはどのように進めて行ったのでしょうか?😭

    娘の症状は、顔の腫れと嘔吐で
    喉の腫れや脈の乱れなどは幸い
    ありませんでした。

    • 5月23日
  • にのまや

    にのまや


    保育園で吐いてしまったり…
    具合が悪くなるのはかわいそう
    だったので、保育園側と相談をして除去してました!

    私も本当に無知で…
    あまり深刻に神経質に考えないようにしてました。

    アレルギー外来にも受診しませんでした。
    かかりつけの小児科の先生に相談したら…焦る必要ないと言ってくださったので、今まで通りな感じでした!

    保育園の同じクラスに
    卵アレルギーのお子さんが
    2人居て…色々と相談しあいましたよ!

    4歳くらいから卵に興味を持ち出したので…
    家で完全に火に通した物を少量ずつあげるようにしました。

    保育園から幼稚園に転園しなくてはならなくなり…
    念のためにアレルギー外来で血液検査をしてもらい…
    食事指導を受けました!

    血液検査はあまり変わりはありませんでしたが…
    食事指導は生卵以外は今のまま
    少しずつ与えて大丈夫と言ってくださいました!

    食事指導や負荷試験は…
    年齢によって指導していただけると思いますよ!

    友達の子供は…
    卵でアナフィラキシーになってしまうので、病院で慎重に負荷試験していました!

    娘は9歳の小学校3年生ですが…
    疲れている時や具合が悪い時は
    卵は控えてます!
    本人でもセーブ出来るようになったので楽です!

    卵アレルギーだと…
    肌の乾燥など感じる事があります。

    私の知ってる卵アレルギーの子は、アレルギー体質なのもありますが…
    ・乾燥肌
    ・敏感肌
    ・喘息気味
    ・動物アレルギー

    などもありました!
    みんながみんな症状が出るとは限りませんが…
    気にしてあげてみてください。

    長々とまとまりのない内容ですが…
    スミマセン(இдஇ; )

    • 5月23日
  • 00616

    00616


    確かに仕事中はすぐに駆け付けてあげられないので何かあった時可哀想ですもんね(>_<)
    今月保育園が決まるので決まったら色々話してみたいと思います😭

    血液検査の結果は変わらなくても
    少しずつ食べられるようになったのですね⭐
    先生は一年後の再検査の結果を見て
    負荷試験などをしていく方針なのかもしれません。
    でも、数値ばかりにとらわれず
    少しずつあげてみるのもありかもしれないですね(/_;)

    アレルギーと分かって落ち込んでいましたが、あまり神経質にならず付き合っていきたいと思います😣
    他のアレルギー症状も注意してみてみます(;_;)

    とても参考になりました😭❗
    ありがとうございます(>_<)♡

    • 5月23日
  • にのまや

    にのまや


    おはようございます!

    グッドアンサー✨
    ありがとうございます✨

    的確なアドバイスが…
    出来ていないのに…
    申し訳ありません(இдஇ; )

    元々ズボラな性格な私ですが…
    長女の育児に対して、
    初めての子供で神経質になり過ぎて…ノイローゼになった事がありました( ꒪⌓︎꒪)

    アレルギーが分かった時は
    正直ショックでパニックになりましたが…

    主人や家族の…
    大丈夫!どうにかなる!
    と…根拠のない言葉に気が抜けて、救われました!

    心配だとは思いますが…
    これからの子育ても✨
    お互いに頑張っていきましょ!

    娘さん❤️
    良くなりますように(ᐥᐜᐥ)♡︎ᐝ

    • 5月24日
  • 00616

    00616

    お返事遅くなってしまって
    すいません(>_<)

    娘さんの体験談などとても
    参考になったので選ばせて
    もらいました♡♡

    周りの子と比べたり色々と
    神経質になってしまいますよね😭
    アレルギーが発覚して
    私がいけなかったのかな?と
    何度も自分を責めました…

    にのまやさんのご主人、ご家族
    とても素敵です😌
    マイナスに考えるより
    どうにかなるさって前向きに
    考えるほうが気持ちも楽になりますね⭐

    暖かいお言葉本当にありがとうございます💓
    お互い頑張りましょうね(*^^*)

    • 5月25日
deleted user

念のため保育園では卵なしのほうがいいんじゃないでしょうか!
おうちでママがいるときだけ卵料理食べさせた方がママも安心かと思います!

  • 00616

    00616

    お返事ありがとうございます!!
    確かに、何かあったら大変ですもんね…(>_<)
    完全に卵オッケイになるまでは
    保育園では除去してもらうようにします😭

    • 5月23日
deleted user

うちの子はゆで卵の卵黄卵白どちらも大丈夫でしたが、かき玉うどん食べさせたら蕁麻疹が出て加熱が甘いとまだダメだね。と言われました。
そゆときは、2週間はあけて、またゆで卵の卵黄少しから始めて、蕁麻疹が出たらまたゆで卵の卵黄少しから…って繰り返してと言われました。
そうするうちに少しずつ食べられる量も増えるそうですよ。

  • 00616

    00616

    お返事ありがとうございます!!
    なるほど。そんなやり方もあるのですね!
    娘はゆで卵の卵黄は大丈夫だったのですが、卵白は試した事がありません😭
    完全に火を通してオッケイと火を通してもダメでは、かなり違ってくるので試してみたいとは思いつつ、また症状が出たら怖いので悩んでいます(/_;)

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アレルギーは火が通ってるか通ってないか、あとは何グラムまでは大丈夫でそれ以上はダメとかもあるので、ここまでは大丈夫ってボーダーを見つけるのが大変ですよね。
    私が娘連れて受診したのは皮膚科でしたが、最低でも症状出て2週間は、身体の中の炎症が治まらないからあげないでねと言われましたが、それ以降は様子見てほんと耳かき一杯位から始めれば大丈夫と言われましたよ。

    • 5月23日
  • 00616

    00616

    そうですよね…
    娘は症状が結構強かったので
    また同じ思いをさせるのも可哀想で…
    量などきちんと指導してくださる
    先生だと安心ですよね(>_<)
    詳しい情報ありがとうございます😭

    • 5月23日