※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供向けの卵レシピについて相談です。固焼きの卵が苦手で、茶碗蒸しや溶き卵スープは食べられるようです。他の子より塊のものを食べるのが苦手で、トロミがあれば大丈夫です。新しい卵の提案や食べやすくするアイディアを求めています。

卵嫌い?の子供向けの卵レシピ教えてください☺️

うちの子は離乳食初期の卵黄のペーストはパクパク食べてましたが…
固焼き?の卵の食感が苦手なようで、ほとんど食べてくれません。
(スクランブルエッグ、茹で卵、オムレツ、卵焼き、錦糸卵はそのままは無理です。卵をあげるときはいつも細かく刻んでトロミをつけてあげます。)

茶碗蒸しなら食べれます!溶き卵を入れたスープも食べれる時があります!

卵を与えるいい案があったら教えてください!
または上記食べれないものを、食べやすくするアイディアなど…
簡単にレシピも教えていただけると嬉しいです😆


ちなみに息子は他の子より塊のものを食べるのが苦手そうな感じです。肉類を吐き出すこともあります。トロミがあれば大丈夫ですが…
野菜嫌いは今のところありません。

コメント

3kids mama

炒飯とかに卵入れたやつは食べれますか?
あとオムライスだけど、上に卵を乗せないで
炒飯みたいに一緒に混ぜたり。
かなり細かい炒り卵とかもダメそうですかね💦

例えばですけど目玉焼きにすると
黄身も白身も食べれない感じですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    炒飯は、卵が細かければ食べますが、少し大きいと吐き出します😢
    オムライスに混ぜ込むのは今度やってみたいと思います。
    ケチャップ好きなのでいけるかも?
    細かい炒り卵もダメでした…最初は珍しさからか?食べてましたが、3口目くらいからウェーッとなりました😂

    そういえば目玉焼きはまだあげたことがありませんでした🤔
    茹で卵の場合白身は手をつけず、黄身を口へ持っていくけどモサモサしてるのが嫌なのか途中で吐き出します💦
    なので食べるか不安ですが…明日試しに卵焼きにしてみます!

    • 2月25日
  • 3kids mama

    3kids mama

    卵自体は嫌いではなさそうですね😳
    食感が嫌いそうな感じですね。
    お肉とかの塊も苦手だと飲み込むのにまだ大変なのかもしれません💦
    娘も割と苦手でトロミをつけて
    徐々にトロミを減らして行きました。
    餡掛け卵とかなら食べそうな気がします。
    私も黄身のモサモサ感があんまり好きではないので(笑)
    君が食べれるなんて凄いです👏

    • 2月25日