※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

鼻水吸引器は何歳まで使うか、どんなタイプを使うか迷っています。子供が風邪を引いた時に使いたいけど、カビが生えて捨てた経験あり。今朝、鼻詰まりで寝れず、鼻水吸引器があれば早く取れて良かったかなと思っています。まだ持っておくべきでしょうか?

皆さん、鼻水吸引器って何歳まで使ってますか??
あと、どんなタイプのやつを使ってますか?

うちは子供が1歳10ヶ月で、まだ小さいあかちゃんの頃以来使ってません(手動式で自分で吸うタイプを使ってましたが、毎回洗って干してたのにカビが生えて捨てました。)
が、風邪を引いた時や、鼻詰まり?鼻くそづまり?←笑
の時は、あー、あれがあればな😫と。。。

昨晩もかなり鼻詰まりなのか、鼻くそづまりなのか、寝れなかったみたいで一晩中グズって、私も寝れませんでした😣
今朝方、大きな鼻くそが布団の上と本人のおでこに付いていて、本人は鼻通りがスッキリしているみたいでした😅

鼻水吸引器があれば、早く取ってあげて、お互いゆっくり寝れたのかな😩と😅

まだ持ってたほうがいいんですかね??👃

コメント

ママ

メルシーポットはずーっと
今でも愛用しています(^ ^)

○pangram○

1歳後半に自分で鼻かめるようになったので、その辺りから使わなくなりました!

生後半年くらいから使い始めたので一年以上はつかいました!

小児科にあるようなやつで、耳鼻科のほどでは無いけど吸えました😉
5万くらいの医療用のやつでした!

りえ

まだ自分で出せませんか?
1歳半ぐらいから使ってませんが、鼻水が出たときにこまめに「シューン!ってして」って言うと出してくれるようになり、それ以来使うことがなくなり、今ではおもちゃです😄
カピカピの鼻くそなら、先の丸い赤ちゃん用のピンセットでとってあげるといいかもしれません!

いちご

皆さん、コメントありがとうございました!
自分でまださせた事がなかったので、鼻をかむ練習してみます👃👍