※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuri.T
お金・保険

結婚祝いのお返しについて相談です。親からの祝いについて、お返しの方法を教えてください。

結婚祝いのお返しについて教えて下さい。

私達は11月に妊娠が分かり、2月に結婚しました。式はあげてません。子供が落ち着いたらあげたいとは考えてます。

両家顔合わせの時間が作れないまま、入籍しました。それぞれの家に別々に結婚の挨拶はしました。主人の親は離婚していて、お義父さんが家を出て再婚しております。なので、事後報告という形になりました。先日、再婚相手とお義父さんに結婚祝い(50万円とベビー服)をいただきました。
このお返しはどうすれば良いですか?

またお義母さんからも結婚祝い(100万円)いただき、お義母さん方の叔父さん(お義母さんのお兄さん夫婦)と祖父母からもお義母さんを通じて結婚祝いをいただきました。お義母さんの実家は京都なので、まだお会いした事はないです。住所は御祝儀袋に書いてあったので、その住所に一言添えてお返し送れば良いですかね?


また、お義母さんからいただいた事を実母に話したところ、結納もしてないし式もあげてないから額関係なく貰って当然。お返ししなくて平気、元気な赤ちゃんを産めばそれで良い!と言われたのですが、とても良くしていただいていますし、額も高額なのできちんとお礼はした方が良いのではと思ったのですがお返しは本当にしなくて良いんですかね?


わかりにくくてすみません!
できればどういう物が良いかとか細かく教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願します(>_<)

コメント

yuri.T

追記
主人の兄弟達からもこの前結婚祝いにと言って、バカラのワイングラスをいただいたのですが
このお返しは同じ物を1人ずつに返した方が良いのでしょうか?

RASTALION

結婚&妊娠おめでとーございます!

私もデキ婚でした。
お返しは、その家その家で違いがあるので、義家族へのお返しは旦那さんに相談するのが1番かと思います。
例えば半額返しとか3割返しとか。高額な場合はそれに限りませんね。
お母さんが「結納なかったから貰って当然」と言われた気持ちも解りますが、結納するしないも地域によって違いますよ。
なのでお母さんのアドバイスは無視するのが賢明かと思います^^;
私が住んでる地域は結納の風習がないので、してません。
義親から高額のお祝い金頂きました(と言ってもyuri.Tさんが頂いた程ではありませんが^^;)が、お返しは要らないと言われ、旦那も「そーゆー親だから本当にお返し要らないよ」と言われました。
でもそれだと自分自身の気が済まないので、温泉旅行をプレゼントしようと考えてました(義両親が高齢なこともあり、結局できませんでしたが)。
あとは、母の日&父の日や誕生日などのプレゼントや私達自身が遠出や旅行した時にお土産を買ってプレゼントするようにしてます。
何か一度でドンとお返ししたいのであれば、やはり旅行をプレゼントするかカタログギフトなどを贈ってはどうですか?
私は出来る限り手紙も添えて送るようにしてます。
物で頂いた場合って、ちょっと迷いますよね?^^;
高額でないようであれば、そのまま有り難く頂いて構わないと思います。
お返ししたいのであれば、その物の金額の3割~5割程度(トータルで)になる物を1人ずつにお返しですね。

ーーその住所に一言添えてお返し送れば良いですかね?ーー
それでイイと思います!

  • yuri.T

    yuri.T


    回答ありがとうございます(*^^*)

    主人はお義父さんの事をあの人は家を捨てた人だから他人みたいなもんという感じで、貰ったベビー服もどうせ着ないしって言ってて…お返しも別にいいでしょ。
    お義父さんから貰える物はもらっとこみたいな感じなんです(ー ー;)
    お義父さんの話をしにくい雰囲気なんです。。(>_<)でもやっぱりこういう事は早く済ませて、出産の準備も始めたいので、もう一度きちんと話ししてみようと思います(・Д・)ノ

    私も母に結納はしないとこも多いと説明したんですが、母の周りはしてる人が多いみたいでやっぱり普通は…と言われてしまいます(._.)なので母には内緒で、お義母さんにお返ししようかと思ってます!
    誕生日も母の日も一緒にご飯食べに行きご馳走しました◡̈⃝旅行行くときはお土産も渡すようにしてます!旅行に一緒に行った事はあるのですが、旅行プレゼントはした事なかったです(^^)仕事もまだされてるので、お休みも含め今度探ってみます♡

    手紙の一言でもあるのとないのは全然違いますよね!でも一度も会った事ない親戚の方に何から書けば良いんだろう(・_・`)

    主人が長男なので兄弟は全員年下なんです。1人はまだ学生で学生にしたら高額かなって思うんですけど、考えたらその子はよくご飯に連れてってるし、兄弟はお返しはしなくても良いかも(^-^)

    細かいアドバイスありがとうございます!1人で悩んでても答えが出なく、決断しにくい部分があったので助かりました〜(o^^o)

    • 5月23日
ゆきちゃん

上の方が言われるように、実母さんより旦那さんに聞いてみましょう❢結納代わりだなんて思うのは少し違うと思います。旦那さん側は皆さんがキッチリ祝いしてくれるちゃんとしたご家族の方たちだと思います。きっと旦那さんはあまり経験ないかな〜旦那さんの兄弟が結婚されたとき?従兄などが結婚されたとき?独身だったら親がしてて特に何もしてないかな…一番、良いのは旦那さんから義母さんに「兄弟たちから貰ったけど一割返し?半額返し?叔父さんとこには何割?」など聞いてもらえると助かりますね!結婚式するのは先になるとでしょうし、その時はその時で祝儀も別で持ってきてくれそうな感じですしね(;^ω^)旦那の兄弟たちは別々でお返しされると良いかと。例えば30万ぐらいなら1人15万に対しての○割返し。うちは父方の親戚には10万祝儀に1万円返し。母方の親戚には10万祝儀に1000円返しでした(どちらの親戚も式にはご夫婦で招待してます)お互いのやり取りでそう決めてる、逆の時にそうだった…とかだからだとおもいます。式に来ない友達などは家に祝儀を持ってきてもらえばその場で1000円返し。後で半額の5,000円分の品物を内祝で送りました。旦那さんたちは京都育ちなのかな?京都の出身がいれば聞くのもありです。京都の内祝いなどお中元などの贈り物を置いてるお店とか。やっぱりお義母さんかな〜ʕ•̀ω•́ʔ産まれてからは大変だから今のうちに段取りしてたほうが良いですね

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    というか…子ども生まれたら次は出産祝いを貰うことになるから結婚祝いのお返しは今のうちのがよいかな(•ө•)♡体調が悪くないなら段取りしときましょう。私の場合は親戚夫婦を式に呼んだし、今まで親達は呼ばれて式に出席してたパターンなので参考にならないかと思いますが(式に3万包むのを夫婦で10万包んでるって事になるだけなんで…)同じ地域の友達の親戚は30万が普通だといってたし、その家庭で違います。

    • 5月23日
  • yuri.T

    yuri.T


    回答ありがとうございます(*^^*)

    そうなんです!主人の家からは色んな方々からお祝いいただいてて、うちは祖父母も亡くなってるので親戚付き合いもほぼないのでなんだか戸惑ってしまいます。
    なるほど!母方の親戚と父方の親戚でも、返す金額違っても良いんですね!参考になります(o^^o)
    やっぱり主人に確認してもらって、きちんと明確な基準みたいなのをもった方が良いですね!ちなみに私がお義母さんに聞くのは変なんですかね?
    主人は出産祝もどうせあるだろうし、まとめて返せば良いでしょ。あとはこれ貰ったからなんかお返し考えといて〜。と言う呑気な感じなので、お願いしといても忘れそうで(^_^;)

    具体的な部分まで答えてくれてありがとうございます♡家や土地柄にもよりますよね。まずはお義母さんに確認してみます◡̈⃝
    ありがとうございます!

    • 5月23日
  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    直接、義母に聞いたほうが良いですね!もしかすると…親戚の方にはお義母さんから返してるかも!?なので確認ついでに聞いてみて、いつも返ってこないから返さなくて良いよ〜ってなれば構わないですしねʕ•̀ω•́ʔ✧兄弟たちに嫁などいなくて世帯持ってないなら気にしなくても食事に誘う程度で良いかと思います。一応、義父さんにも奥様がいらっしゃると思いますので何かお礼はしたほうが良いかと思います。どこからお金が出たかはわかりませんがベビー服までくれるなら女の方が選んだでしょうからね。

    • 5月23日