
娘が4月に岡山県の保育園に入園が決まりました。入園に関する情報が届かず不安で、3月の面談で何か貰えるか心配です。周りは入園準備をしている中、何を準備すればいいのか分からない状況です。
娘が4月入園が決まりました。
岡山県の認可保育園で
1月の末に入園が決まったのですが
認定通知以外何も届いておらず、
1度保育園に健康診断に
行っただけで、そのときも
書類等何ももらいませんでした。
3月の6日に面談が20分
あるらしいのですが、
その時になにか貰えるのでしょうか…
周りは入園準備大変そうにしてるのに
何がいるのかも分からないので不安で…
- ♡(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

にわとりのここちゃん
多分そうですよ。
地域は違いますが、息子の時は3月半ばに説明会がありヒヤヒヤしてました。
案の定バタバタだし説明不足でイラッとしたの覚えてます笑

いる
ウチの保育園も
3月14が
説明会です
ギリギリなので
初めてのお子さんを持つ
親御さんは
大変だろうなと
いつも思います🥺🥺
-
♡
遅すぎますよね〜😣😣!
でも同じような方がいて安心です😌- 2月25日

はじめてのママリン🔰
同じく3/6に入園説明会です💦
保育園で購入するもの以外何がいるとかサッパリでヤキモキしてます😂
-
♡
同じですねー🥺🥺
とりあえず服だけ買っときます、、(笑)- 2月25日

退会ユーザー
結構ギリギリですよね💦
でも購入されるのもやっぱり待った方が良いですよ💦
床暖があるから
トレーナーNG、冬場はロンT、外に出る時は上着着用、
肌着は年中半袖の物等
園によって服も指定があります。
友達は安くなるからと
先にトレーナーを購入し
(園用なので安い西松屋)
3月の説明会で聞いて
使い道が無くなったらしいです😅
-
♡
えー!!そうなんですね!😱
教えてくださってありがとうございます💧危ないとこでした(笑)
とりあえず6日の面談まで待ってみます✨- 2月25日
♡
えーそうなんですね😭😭
絶対バタバタしますよね…
教えてくださってありがとうございます😣✨