
妊娠9週で根管治療を受け、仮の詰め物が薬臭いです。薬剤漏れている可能性や影響はありますか?
妊娠初期での根管治療についての質問です。
妊娠9週頃、治っていたはずの歯で自発痛が発生し、その日のうちに歯医者さんで根管治療を行いました。
今は、仮の詰め物を入れており、これから週1くらいで治療に通う予定です。
今のところ痛みなどは特にありません。
相談内容としては、仮の詰め物をしている箇所が薬臭いということです💦
ティッシュで詰め物を上から押さえたあと、そのティッシュの匂いを確認すると、やはり薬の匂いがしました。
これは、詰め物の隙間から薬剤が漏れているのでしょうか?
また漏れた薬剤は結果として飲み込んでしまうことになりますが、お腹の赤ちゃんに影響はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
仮詰めのところに入れているお薬はニオイの強いものなので、味やニオイが出てしまうのは仕方ないことだと思います😖
歯医者さんへ妊娠中であることをご自身で伝えていると思いますので、より刺激の強くないお薬を選んでくれてはいると思いますが、先生によって違うかもしれないので、直接聞いてみた方が安心かと思います🙂

yuuum
根管治療中です!
私も妊娠中から治療してます。
仮の詰め物だと薬の味しますよね💦
妊娠中だとお伝えでしょうし、ちゃんと先生も問題ないことを確認して治療されてると思うので気にしなくても大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じように薬の味が気になる方がいたと分かり、こういうものなんだと納得しました😁
地道に通って治していきます!
アゴが疲れることもありますが、治療がんばりましょう💪- 2月25日
-
初めてのママリ
だいぶ前の投稿にコメント失礼します🙇♀️
根管治療は妊娠初期からされてましたか?
赤ちゃんは無事でしたか?🥹- 12月22日
はじめてのママリ🔰
返信遅れまして申し訳ありません!
匂いが出てしまうのは仕方ないことだと分かっただけでも安心しました😊
さっそく次の日曜日に歯医者さんに行くので、気になることは聞いてみようと思います!