※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
ファッション・コスメ

和装の結婚披露宴に着物を着て行くとき、着物の色がかぶらないように新…

和装の結婚披露宴に着物を着て行くとき、着物の色がかぶらないように新婦にお伺いを立てたほうがいいでしょうか?
白無垢とお色直しで打掛を着るかもしれないし、当然新婦の着物の方が派手なのは分かっているのですが…。

コメント

deleted user

ちなみに何色で行くんですか??

ピンクとか薄い緑とか、無難な訪問着なら、わざわざ聞かなくてもいいと思います。

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます
    ピンクのつもりです

    • 2月25日
ぽ

色打掛なら、仰るとおりかなり派手ですし、1色・2色ってことはないので、そこまで気にされなくて大丈夫だと思いますよ😊
山吹色とか若草色みたいな優しい色なら花嫁さんとかぶることもないかなぁと✿*:

小さいお子さんおられるのに、着物で出席なんてすごいですね✨

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます。
    少しくすんだピンクのつもりです。
    子どもは預かってもらって行ってきます。

    • 2月25日
はじめてのままり

振袖なら赤などの派手な色は打掛と被ってしまうかもしれないですが、
訪問着や色留袖なら色味を抑えたものが多いし大丈夫だと思います😃

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます。
    訪問着のつもりなので、大丈夫でしょうか。

    • 2月25日
deleted user

訪問着の色と被ることは無いと思うので気にしなくていいと思いますよ

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます
    安心して出席できそうです

    • 2月25日
まめ大福

和装で結婚式をやり
友達や職場の人も着物の子が多かったですが
誰1人も打掛の色を聞かれてません☺️
なので、大丈夫かと。

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。心配しなくて大丈夫と聞いてホッとしましたー

    • 2月25日