コメント
退会ユーザー
誤差とは?
何を基準に見たときの誤差ですか?
退会ユーザー
誤差とは?
何を基準に見たときの誤差ですか?
「高温期」に関する質問
皆様は、この基礎体温の場合高温期に突入したと考えますか? 先月排卵したと思っていた1週間後にガクッと体温が下がり、そこが排卵日だったことがありました! その時はこのように上昇するのではなく、上がったり下がった…
アプリ上では10月31日前後に排卵予定。 生理3日目からレトロゾールを服用し、クリニックで診てもらったら、どうやら26日くらいに排卵したようです。 今、高温期16日目? 排卵早まったら、生理も予定より早まりますか?
この検査薬の写真で逆転現象と言われるものはいつからでしょうか? またみなさんは高温期何日目で逆転しましたか?🥹 そしてその後どのくらいで病院行きましたか? 人それぞれなのは承知の上でみなさんのご経験お聞きした…
妊活人気の質問ランキング
あおい
すいません。例えば36.4だとして5分後くらいに計ると36.8とか。高温でも上がりきってないのかなと思ったりしてます💦
退会ユーザー
上がりきってないわけではなく、起きてから時間が経って多少動いてるから対応が微妙に上がっただけじゃないですか?
ご存知だと思いますけど、基礎体温は起きてすぐ動いてない状態で測らないと意味ないので5分後の計測は意味ないと思いますよ。
あおい
ですよね。起きてすぐ動かないで計っても数秒後に計ると上下してしまうってことありますよね?やはり最初に計った体温で記録するべきですかね。数秒後でそんなに変わるもんですか?
退会ユーザー
わずかでも動くと正確な検温ができないから起きて動かずに測るのが正しい測り方になってるんじゃないかなと思います。なので、本当にそういうことなら数秒でも、本当にわずかな動きでも変わるんだと思います。
私は2回測っても意味ないと思って1日1回しか測ってなかったのでそれをそのまま記録してましたよ。