
3月上旬に3月産まれの娘の誕生日祝いでアンパンマンミュージアムに1…
3月上旬に3月産まれの娘の誕生日祝いでアンパンマンミュージアムに1泊2日で旅行に行こうか迷っています😣
移動手段は車で片道2時間くらいです🚘
その頃には私はもうじき妊娠7か月に入るくらいのタイミングなので、妊娠中の旅行としてはラストチャンスかな?と思っています😭
今まで娘が産まれてから、旦那と娘の3人で旅行は一度もしたことがなく、旦那の仕事が忙しく3人で遊びに行くこともあまりしてあげれてませんでした😥
でも人混みに行くことになりますので、コロナの影響がとても心配ですが、二人目が産まれたらまた旅行に行くこともしばらくできなくなってしまうので、アンパンマン大好きな娘と思い出を作ってあげたいなと、葛藤しています😭
皆さんならどうされますか😣?
コロナの感染を避けるために旅行をキャンセルされた方はいますか😣?
- なつき(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まよっちー
子供は重症化しづらいと言われているので、子供の施設にはそこまで気にせず行くようにしてます。
空気感染もないと聞いてますし。
娘さんはちゃんと手洗いとかうがいできますか?
それなら車移動だしいいかなと思いますが。
妊婦への影響を私が知らないので、どちらかというとママの方が大丈夫なのかなーと思いました。
下の子が産まれてからも一年以内には旅行に行けますし。
うちは一歳の誕生日前にサイパンに行きました。
二時間の移動であれば生後半年でも行けませんか?
私は四月に旅行予定してますが、今のところキャンセル予定はないです。
プールや室内での密集地を避ける等すればと思っています。(飛行機なのでその間は心配ですが。)
友達が妊娠し、私との旅行をキャンセルし、その後彼女は海外に行けることもなくなり、遊んでる時にあの時いってればよかったかなぁとぼやいてましたが、それは無事に娘ちゃんが生まれて育ってるからそういうんだよって言いました。
旅行は行きたかったなぁですみますが、お腹の赤ちゃんに何かあったときは後悔とかのレベルですまないんじゃないかと思いますー。
どうしてもと言うのであれば日帰りで検討されてはいかがですか?
ホテルでは多国籍の方もいるだろうし、ご飯もすべて外食になり、コロナにかかるリスクも上がると思います。

コナン
うちの子も3月生まれで
隣の県のアンパンマン
ミュージアム行きたいと
思っていましたが
辞めました。
もし、かかったらと思うと
怖すぎるし正直子供は重症化
しずらいと聞きますが
私はあまり信用してません😭
20代の方も軽症から重症になってますし、
子供がかからなくても親が
かかるという場合の事も
考えたら行けないです😭
-
なつき
アンパンマンミュージアム行くのやめられたんですね😭
私も20代の重症化の方がいるというニュースを見てこわくなってしまいました😭
確かに私が感染してしまった場合、母子感染や娘にも感染してしまうリスクを考えると今は旅行は避けるべきですね😥
行ったとしてもコロナに感染しないかと、そっちに気がいってしまって心から楽しめないかもしれないです😂
旦那とどうするかよく相談してみたいと思います✨
ご意見ありがとうございました🙏✨- 2月25日

退会ユーザー
私なら絶対いかないです。
行って感染して後悔するのと行かないで行きたかったねって後悔するのだと絶対行かないで後悔する方がいいです。
アンパンマンミュージアムは子供同士が近い距離で遊びます。
そこで感染して自分たちが感染源となって旅行から帰宅後近所のスーパーなどで他の人にうつしてしまったら、うつしてしまった人が亡くなってしまったら、、などと考えると娯楽での遠出は絶対に私には無理です。
-
なつき
確かに行かないで後悔する方が断然そっちの方がいいですね😣
旅行中に症状が出なくても、帰宅後に自分が感染していたと確認された時にはもう遅いですからね😥
娘やお腹の子は大丈夫なのか、どれだけの人に2次感染させてしまったのかと申し訳ない気持ちでいっぱいになりそうです😭
今回の旅行はキャンセルする方向で検討してみたいと思います✨
ご意見ありがとうございました🙏✨- 2月25日
なつき
娘は手洗いはできますが、うがいはできないですね😥
あとマスクをするのも嫌がります💧
旅行の件ですが、娘が生後半年でも全然寝ない子で2歳になる頃まで昼夜逆転生活で毎日寝不足で疲労困憊だった記憶しかないので、旅行に行くのも二人目の子次第なところもありますね😅
確かに、まよっちーさんのお友達のように旅行をキャンセルしたことの後悔はあっても、何ごともなく無事に子どもが産まれることのほうが何倍も大事なことのように感じました✨
旅行はこの先絶対に行けないというわけではないので、日帰りかキャンセルするかの方向で旦那と相談してみたいと思います😊
ご意見ありがとうございました🙏✨
まよっちー
娘ちゃん大変だったんですね。二人目はまた違ってくると聞いているので、そうだといいですね😄
私は一歳児から保育園にあずけてますが、生活リズムつけるには保育園の活用もおすすめです。
アンパンマンのグッズっていっぱいあると思うので、バルーンだったり、ケーキのデコレーションもアンパンマンにしてあげたりして部屋中アンパンマンにしたらおうちでのお祝いもとっても楽しそうに思えます♥️
なつき
そうだったんですね😆
保育園に通うと生活リズム整うの間違いないですね😊✨
専業主婦でしたので、それも昼夜逆転が長引いた原因でもあるかもです💦
二人目の子はよく寝てくれたらいいなと期待しています😂(笑)
確かに✨アンパンマングッズどこにでもありますよね😊
家でアンパンマンの飾りつけをして、ご馳走やケーキを用意して、家でまったりしながらお祝いしてあげるのもアリですね🤗
素敵な提案ありがとうございます🙏❤