※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんママ
ココロ・悩み

母子ともに新型コロナかもしれない症状が続いており、子供はクループ症候群にかかった。病院での診察を受ける予定で不安だが、保健所や小児科に連絡すべきか悩んでいる。

母子ともに新型コロナかもしれないです。
1週間前からツバを飲むと喉が痛い嚥下時痛が続いています。
特に夜になると痛みが増してきて不眠気味です。
元々鼻炎ですが、鼻水もひどくなりました。
臨月なので、産婦人科で相談してものど飴なめたり加湿してね程度のアドバイスしかもらえず、はちみつ大根や龍角散のど飴、生姜湯、加湿、室内でもマスクなどできることはやりましたが一向に症状は回復せず、
今朝からインフルエンザほどの強い悪寒はありませんが、若干の節々の痛みとだるさが出ていました。
熱は37度と微熱が今日出たくらいです。

そんな中、3日前に1歳11カ月の息子が38度の熱が出て保育園を休み、翌日には熱が下がりましたがその晩、クループ症候群の咳を発症し、救急外来に行きました。

原因は不明だが、喉が腫れているのだろうといわれ、咳がひどいときにだけ飲む飲み薬を処方されました。

ほぼ間違いなく、私が子供にうつしてしまったのだと思います。。。

明日、やっと病院に行けるので子供を診てもらう予定ですが、新型コロナなのではないか不安です。
もしそうであれば保健所に連絡すべきですが、上記の症状で新型コロナとはとても結びつかないと思ってます(症状が当てはまる人でも検査してもらえない、または放置されているらしいので)。
国が発表している症状を信用していないので、国の発表とは多少症状が違いますが、皆さんならどのように行動されますか??

保健所に連絡しますか?
行きつけの小児科になにも告げずに受診して良いのでしょうか??
そして私は耳鼻科等に受診すべきなのか、自宅療養を続けるべきかも分かりません。
誰に相談したらいいのか分かりません。

コメント

り

  保健所に連絡します。

piko

私の住んでいる地域の小児科では発熱や呼吸障害などの症状が出た場合、医療機関を受診する前に#7119に電話して指示を仰ぐように連絡がありました!

deleted user

保健所に連絡すれば、判断してくれると思います。
もし新型コロナの可能性ありと判断されれば病院を紹介してくれると思いますよ。

みす

とりあえず1週間前から症状があるなら、すでに肺炎になっていると思うのでコロナの可能性は低いというかないと思います。
しんママさんは内科へ行かれてください。
臨月ならレントゲンとれるので肺のレントゲンもとってもらうといいと思います。
息子さんはクループとのことなので小児科で見て貰えばいいと思います。
症状はまだ確立されていませんが、もしどうしても心配ならば県の指定病院に行かれるといいと思いますよ。コロナの患者が入院できる部屋があるところです。
私も主人もそのような病院で働いていますが、コロナかも?って言う患者さんは毎日何十人もきます。
正直対応しきれていません。

ショコラ

保健所か、役所が設けている電話番号に相談されてみてはいかがですか?💦

ほのか

コロナの特徴として、発熱と咳のみ、鼻水はなしとのことなので、ただの風邪だと思いますが
ご心配なら保健所へご連絡されてもいいかもしれないです。

しんママ

皆様回答ありがとうございます。
またまとめての返信失礼いたします。
連日の報道の中での風邪症状および子供のクループで、不安の日々でしたが、皆様の回答のおかげで少し落ち着きました。
念のため、保健所に連絡したのちに、適切な病院に受診しようと思います‼︎
ありがとうございました。

deleted user

うちも同じ症状です!その後どうでしたか??

  • しんママ

    しんママ

    お子さんが同じ症状ですか??
    今、とりあえず先に小児科を受診してきました‼︎
    子供は熱がすぐ下がったのと、咳はまだ多少怪しいものの新型コロナとは結びつかないし熱もないからインフルエンザの検査対象でもないといわれ、風邪によるクループで終わりました。

    咳止めと鼻水のムコダインを処方されただけで、これで咳が止まれば受診しないでいいそうです。

    私の方は今から受診します。
    妊婦なので薬を出してもらえるか不安ですが、、、

    • 2月25日
ももと


その後いかがでしたか?
よくなられましたか??
無事ご出産できましたでしょうか?

心配でコメントしてしまいました😊
お元気でありますように❣️

  • しんママ

    しんママ

    回答遅くなり申し訳ありません。
    その後、出産1週間前には症状が落ち着き、無事出産しました‼︎
    臨月ということで免疫力が落ちていたのかなかなか治らずコロナのこともありかなりナイーブになっていましたが、呼吸症状に発展することなく和らぎました。

    ただ、自力で治したわけではなく、近所にある薬をやたら処方する耳鼻科に行って、妊婦が飲める薬をたくさん処方していただき治りました。
    その前には産婦人科にも相談し、行きつけの耳鼻科にも相談しましたが、妊婦ということでのど飴とかトローチとか民間療法しか提案されず薬は出してもらえませんでした。

    自宅療養といっても免疫力がおちた臨月だと悪化する一方だったので、4日以上我慢するのはおすすめしません😭
    2週間自宅療養して無意味だったので早めに行動したら良かったと思っています。

    • 3月29日