
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそれ思いました。
明日政府の方針発表されますが、
それによっては買い占めや外出禁止が
起こるかもしれませんね…
備蓄全然していません。。。
花粉症ですがマスクがなくて…

退会ユーザー
うちはとりあえず日用品を買いためしました😣いざという時のまえに😣食料は米さえあればなんとかなると思いとりあえず米だけ10キロ予備で買いました。
ゴミ袋とかも自治体により中国製のがあるとかでなくなってる地域もあるとニュースでみました😣
-
のりたま
日用品大事ですよね!トイレットペーパー、ティッシュ、洗剤など生活に無いと困る物、私も明日、朝一の人があまりいない時間に走り込んで買いに行きたいと思います。米あれば確かになんとかなりそうですね❗️ゴミ袋がないとは辛いです…日本はなにかと中国に頼っているので、困ってしまいます⤵︎
- 2月24日

退会ユーザー
私はオムツやおしりふきを2ヶ月分ストックしています。完母のためミルクは用意していません。
-
退会ユーザー
日用品、食料は明日と明後日で2週間分程度買いに行きます!
- 2月24日
-
のりたま
素晴らしい!さすがですね❗️❗️ 2ヶ月分ですね、私は1ヶ月分位しかないので明日の朝一走り込んで買いに行ってきます💦完母羨ましいです😢ミルクはお金かかるし、洗うのめんどくさくて、用意して出かける為ストレスでしかありません。。
- 2月24日
-
退会ユーザー
都内のベビーざらすは
オムツをまとめ買いする方が多いみたいですよ(^◇^;)
マスクみたいにならないといいですが…- 2月24日
-
のりたま
そうなんですね💦大変ですね、、嫌な予感しかしません。マスクみたいになるのだけは本当にやめてほしいです。履けない子供が可哀想過ぎます😢子供だけはちゃんと生活できるように、親が守らないといけませんね。
- 2月24日

MH
1ヶ月後には武漢のようになっていると思います。本当に怖いです!でも気にせずお出かけしている人も多いですよね、、、
うちは日用品は2ヶ月もつぐらい買いためました!かなり大量です( ̄▽ ̄)
オムツは明日まとめて買いに行きます!食品も賞味期限が持つ物はストック多めにしてます!!
こんなの必要なかったねって笑えるように早く終息してほしいですね( ; ; )
-
のりたま
私もそう思います。1ヶ月したら地獄のような日本になっているような気がします。パニックになり、病院は閉鎖、盗みなどの犯罪は増え、出れない動けない状態になる前に、、。元々震災などの為、備蓄は重要ですが、深刻さにどうかみんな早く気付いて対応してほしいです(;_;)
- 2月24日

白饅頭
今日、缶詰や日持ちする食品を買ってきました。災害時の対策にもなると思いネットでも保存食注文しました。映画の『感染列島』を観てより危機感が高まりました。感染者が爆発的に増えると医療機関がパンクしてしまいそうで怖いですよね😭
-
のりたま
缶詰いいですね!備蓄にはお金と疲力がいりますが、しないより、する価値絶対にありますよね💦感染列島?映画ですか?名前だけで怖いです… 医療機関はパンクして終わりそうです。きっと武漢と同じになりそうで、頼らずに外にあまり出歩かないようにしたいですね。
- 2月24日
-
白饅頭
妻夫木さんが出てる2008年の映画なんですが話の展開やウィルスの症状似てる部分があって恐ろしかったです😫。
イベントなどは行かずに人混み避けて過ごしてます、早く終息して欲しいですね💦- 2月27日

HEママ
コロナ怖いです。
子どもがいると尚更
警戒してしまいますよね。
我が家もここ1週間で
日用品、レトルト、お水
缶詰などを少し多めに
備蓄しました。
災害対策も兼ねてです。
気にせずどこでも
行ってる人を見ますが
なんか凄いなーと
思ってしまいます。
なる時はなるとは思うし、
運だな〜とは思いますが
対策は出来ると思います。
のりたま
外出できなくなると困りますよね。食料不足になりそうで怖いです、ネットやらYouTubeやら色々調べたら不安で…。2020オリンピックなんて呑気な場合じゃないです。。備蓄ある程度はしておいた方が良いと思います!私も花粉症なのに、マスクが底つきそうです。ハンドメイドでマスク作ったり、メルカリで購入しました。。