※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
家族・旦那

養育費について。今までは養育費絶対払わないと言われていましたが、調…

養育費について。


今までは養育費絶対払わないと言われていましたが、調停の手続きをする書類を見せたら顔色を変えて払うと言ってきました。


誓約書?みたいなの書いてもらった方がいいですよね?
それはどんな感じで作ればいいんですか?
自分で手書きで書き、あっちにサインしてもらうとかでもいいんですか?

パソコン等なくて手書きするしかないなと思って、、、


わかるかた、おしえてほしいです

コメント

ショコラ

離婚調停で調書に残すか、公正証書を作成されたほうがいいと思います。
手書きは法的効果がありません💦

  • あられ

    あられ

    そうなんですね!
    公正証書はどこで作成できますか??

    • 2月24日
  • ショコラ

    ショコラ

    公正役場で作成できます😊
    「公正証書 お住まいの地域」で検索してみてください。

    • 2月24日
あんぱんまん

調停をするなら調停調書に残りますよ!

  • あられ

    あられ

    調停はしなくても済みそうなのでしない予定でした😓

    • 2月24日
ままり

調停をしないなら公正証書ですね!
手書きなどで払わなくなっても意味なくなっちゃうので
公正証書にしてたら4月から払わなかったら法律でさばけます!

  • あられ

    あられ

    そうなんですね!
    公正証書はどこで作成できますか??

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    公証役場でつくれます!
    ご自身の住んでる場所で1番近くを調べてみてください!

    • 2月24日