
コメント

TOMAま
ストレッチいいですよ!仰向けで寝て、片方の膝を立てる→立てた膝の反対側に腰を捻る、両膝を立てて左右に捻る、をよくやります😊
床に座って前屈運動もいいですよ!
体が硬いと腰痛なりやすいので柔軟体操やると予防にもなりますよ✨

ritz
おうちにテニスボールとかそれに即した大きさの円形のものはありませんか??(ヘコまないペットボトルとか)
テニスボールを2つ、靴下にいれて、横向きになり、お尻の下にテニスボール入り靴下を敷き、ゴロゴロすると、大臀筋の緊張をほぐせて、腰痛緩和しますよ~
-
ritz
あ、ちなみに、テニスボールの転がす方向性?位置関係?は、こんな感じです。
- 2月24日
-
matsu
すぐ近くに住むいとこの家にテニスボールあるので明日あたり借りてきてやってみます!!画像までありがとうございます😭🌟
- 2月24日
-
ritz
わたしも腰痛もちで、妊娠中、やばすぎてデイサービスの仕事中、動けなくなることおおくて、同僚のリハビリの先生に聞いた方法です✨
きもちいいので3分~5分くらいゴロゴロするだけで、嘘のように動けますよ(*´ω`*)- 2月24日
matsu
私すごく体硬いのでストレッチと柔軟体操やってみます!!ありがとうございます🥺🌷🌷
TOMAま
私も体硬すぎて整体の先生に怒られます😂がんばりましょう😂