
7か月の赤ちゃんについての離乳食進め方について相談です。新しい食材の進め方や量がわからず、教えてほしいとのことです。
今日で7か月。
離乳食は6か月から始めて1か月たちました。
いまいち量がわかりません。
食欲はあるので二回食にしてみようと思います!
今日は試しに
10倍がゆ大さじ3
さつまいも小さじ3
大根小さじ2
ブロッコリー小さじ2
パンがゆ小さじ4
白菜小さじ2
カボチャ小さじ2
をあげました。
どんな感じで増やしていったらいいかよく分からず、本を見ながらしてますが、新しい食材の進め方もよく分からず。新しい食材は小さじ1からスタートはうどんやそうめんも小さじ1のときは野菜を多くするんですか?
7か月ですが離乳食は2か月目に入るゆっくりスタートなのでわかりやすく教えてもらえたら嬉しいです😊
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うどんやそうめんは主食になるので、試す時は小さじ1と通常のお粥を出せばいいと思いますよ😊特に野菜を多くしなくて大丈夫です✨
たんぱく質の進み具合はどうですか?今日のメニューの中に入ってなかったので、1ヶ月経っているなら毎日たんぱく質も取り入れた方がいいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
あげすぎではないですよ☺️
順調に食べてくれて嬉しいですね💓
-
ママリ
よかったです💦丁寧にありがとうございました!
- 2月24日

ママリ
タンパク質毎日入れてみます!
ご飯は大さじ3は多いですか??小さじ1からスタートしてたら大さじ3でも多く感じて🤣いっぱいあげすぎかなと心配になったりしてます💦
ママリ
そうなんですね!
牛乳やヨーグルト、卵にびびってアレルギーっぽいのは進めるのにまだ勇気が出ず、、
まだ果物にも挑戦してなくて💦
タンパク質は今日たまたま出てないだけで、豆腐とシラスを小さじ1を入れたり入れなかったりしてます!タンパク質はあんまり増やしたらダメなんですよね☺️?
はじめてのママリ🔰
増やしたらダメというより、多量に摂取したらダメなものですね☺️
初期だと豆腐は25gほど、魚は5〜10gが目安量です!
種類を増やすのは少しずつゆっくりで大丈夫ですが、栄養的に毎日取り入れた方が良いですよ😊✨