![さんてら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今後のライフプランについてアドバイスお願いします💦下記の家庭状況だっ…
カテゴリ違いだったらすみません❗
今後のライフプランについてアドバイスお願いします💦
下記の家庭状況だった場合、皆さんは①〜③をどの順に実行したほうがいいと思いますか🤔❔
①マイホーム(ローン)
②ファミリーカー(現金購入)
③二人目(できればですが2歳差希望)
夫婦(30歳)と娘(生後3ヶ月)の3人家族です👪
住まいは賃貸アパート2LDK(家賃6万5千円)、軽自動車2台(田舎なので1人1台必須、うち1台は今年車検済、もう1台は来年車検)所有です💡
今年車検を通した車は、次の車検でスライドドアの軽自動車に買い換えたいと思っています🚗
来年車検の車は、車検通すかファミリーカー買い換えるかどうしよう…(・・;?といった感じです。
でも、子供1人のうちはファミリーカーいらない❔家族3人だったら今のアパートで十分❔車より家が先❔
…など、家も車も2人目も欲しいけど、どれから優先させるべきか迷ってます😥💦
皆さんお考えを参考にさせていただきたいです😀❗
いろいろな回答お待ちしてます💡
よろしくお願いしますm(_ _)m✨
- さんてら(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![えたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えたん
私だったら1→3→2ですかね😗
ローンの金額にもよりますが、アパート代払うのと変わらなければローン組みます🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら③、①、②ですね。
車は2台あるならあと回しでもいいかな~って思います。
-
さんてら
エルサさんと同じく、私の中でも車の優先順位は低かったのですが、子供が生まれてから旦那の車欲しいコールがすごくて😂笑
来年車検なせいもあってぐらついてるところだったんですが、自分の意志をしっかり持とうと思います☺❗
回答ありがとうございます\(^o^)/✨- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら1→3→2です!
引っ越すときに二人目いると大変かなと💦
車はすぐにかえる必要ないと思うので後回しでいいと思います😊
-
さんてら
そうですよね、子供二人目抱えて引っ越すなら、マイホームで落ち着いて子育てしたいですよね🤔💡
子供生まれてから、旦那が車狭い、来年車検、車欲しいってすごくて🤣
私とは優先順位がことごとく逆なので、ご意見を参考にいろいろ話し合おうと思います❗
回答ありがとうございます😄🎵- 2月26日
![あーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぽん
とりあえず車は後回しでもいいかなと思います!ファミリーカーはいつかは欲しいと思いますが、2人目生まれたとしても軽でも乗れますし👍
なので132ですかね〜😉
-
さんてら
年齢的にみても、やっぱりマイホームと2人目優先させたほうがいいですよね☺️💡
旦那がちょこちょこ、車欲しい車、って説得してくるのでだんだん迷ってきてしまって😥💦
回答ありがとうございます😀✨- 2月26日
![みにまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにまむ
私なら2→1→3です
ただ、1と3については順不同ってかんじです😊
子供1人でもファミリーカーだと便利ですよ!
チャイルドシート乗せてもゆったりしていて
ベビーカーも余裕で詰めます😊
フリードプラスとかシエンタおすすめです!
-
さんてら
軽自動車なので子供一人でも、家族三人と荷物積むと確かに狭いと言えば狭いんですよね🤔
やっぱりファミリーカー便利ですか❗旦那もそう言って来年車検だし車欲しいって言ってます😂
おすすめの車種も教えていただいてありがとうございます✨
マイペースな旦那なので、ファミリーカー優先させたらそれで満足しちゃいそうなので(笑)、ファミリーカー先にした場合はその後のこともちゃんと考えてもらうようにします❗
回答ありがとうございました😌✨- 2月26日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
30歳なら①が歳の方がいいかなと思いました😅
②と③はタイミング的にはほぼ同時かな?と思います🤔
最近の軽でないなら後ろに2つジュニアシートは難しいですし、かと言って子ども1人助手席も嫌ですし…💦
なので2人目の出産前までにはファミリーカーが欲しいかなと思います!
-
さんてら
そうですよね、ローン返すなら早いほうが良いですよね❗
マイペースな旦那なので、マイホームは5年以内でいいかな〜、とか言ってるのと義実家問題もあって、少しお尻叩かないと全然話が進みそうになくて🏠💦
私も2人目ができたらファミリーカー買ってもいいかな、とは思ってたんですが…。
旦那に任せてたらマイホームもファミリーカーも2人目も全部同時か、欲しい欲しい言ってるファミリーカーだけで終わっちゃいそうです😂
回答ありがとうございました(^o^)❗- 2月26日
![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココ
私も1⇒3⇒2です*ˊᵕˋ*
実際我が家がそうで今3の段階です。
家を建てるのは土地探しや間取りの打ち合わせやローンのことで沢山担当の方と打ち合わせがあります。(打ち合わせ内容によっては半日かかった日もありました😖)
お腹に赤ちゃんがいて万が一体調が悪かったりお腹が大きい中上の子もいて荷造りしたり引越ししたり荷解きしたり等考えると大変かと思います😣
-
さんてら
すみません、下に別でお返事投稿してしまいました💦
回答ありがとうございました(^o^)- 2月26日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
1.3.2ですね!!
アパートの家賃払うのもったいないのでとりあえず家が1番で、2人目希望して、車検までに授かれたらそこでファミリーカーも買い、まだだったら車検通します!私ならです!!笑
-
さんてら
やっぱり家賃もったいないですよね💦
1年マイホーム遅れれば、1年分の家賃70万くらいローン返せたのに〜💦って思います😵
来年の車検までだと年子ですね😍
私も2人目できたら車買ってもいいかな、と思ってるんですが…。
旦那は車は今すぐにでも欲しい、2人目も欲しいけど自分が4歳差兄弟だからそのくらいでもいい、マイホームは5年以内、って超絶マイペースなので、旦那に任せてたらライフプラン崩壊しそうです😅
車欲しいなら今年中に年子ね♡って言ってみます😂笑
回答ありがとうございました✨- 2月26日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
①③②の順番です(*´ω`*)
マイホームをローンで立てるならなるべく若いうちの方が返済能力があると思うので💦
しかも家の打ち合わせとか大変です💦
共働きだと予定合わせて打ち合わせするの大変ですし、奥さんが育休や専業主婦だと子ども見ながら打ち合わせするの大変です。
妊娠中も体調が優れなければ打ち合わせどころでないですし。
妊娠中や子ども2人の引越しもさらに大変です。
ファミリーカーは正直、軽でも車さえあればどうにでもなります。
今年車検の車の次の車検でファミリーカーでもいい気がします(*´ω`*)
-
さんてら
旦那は5年以内にマイホームほしいなぁ、ってマイペースで、義実家問題もあって旦那に任せてたらだいぶ遅くなりそうで😑💦
子供も2人目欲しいけど、自分が4歳差兄弟だからそれくらいでもいいかなー、とかとにかくイベント後倒し&マイペース&アバウトなんです…🤤
具体的にローンの返済とか、イベントの順番&時期の重要性と大変さを考えてないみたいなんですよね…😂
だけど車はすぐにでも欲しいという…😑
現在育休中ですが保育園預けたら共働きですし、妊娠中つわりで点滴打ってもらい産むまで治らなかったので、旦那にもっと具体的に大変さをアピールしないとですね❗
確かに、今年車検の車を次でファミリーカーにしても良いですね💡
固定概念で思いつきませんでした😅
回答ありがとうございました\(^o^)/✨- 2月26日
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
私は、①→③→②でした😊
子どもが1歳になる前ぐらいから土地探しやハウスメーカー探しをして家建てる
引っ越し
2人目妊娠
旦那の軽自動車が13年経つところだったので、それを廃車にして2人目が生まれる前にミニバン買いました😊
私が住んでいるところも1人1台必須っていう感じなので、私が乗っていた軽を旦那が乗り、ミニバンに私が乗ってます
-
さんてら
めちゃくちゃスムーズな流れですね❗
うらやましいですー🤤💕
うちは旦那が来年車検の車は買い替えたい、でもそれ以外はマイホームは5年以内〜2人目は4歳差でもいい〜、とか言ってアバウト&マイペースで💦
見らなうように言いたいです😡
みんなこんな順番らしいよー、って言って発破かけてみようと思います❗
回答ありがとうございました😌✨- 2月26日
![さんてら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんてら
家の打ち合わせってそんなにかかるんですね❗💦
私は波はあったものの、産むまでツワリ終わらなかったのでキツイです😱
そうなると2人目の前にマイホームの段取りつけておきたいですね😥
男だからなのか本人の性格なのか、マイホーム欲しいし2人目欲しいけど○年以内でいいかなぁ、そのうちほしいなぁ、みたいな、具体的な所まで考えてないみたいなんですよね💦
もうそんなにゆっくりぼんやりしてる余裕ないし、イベントの順番&時期って結構重要なのに(●`ε´●)
旦那に具体的に大変さを説明してみようと思います☺❗
回答ありがとうございました😌🎵
さんてら
そうですよね、どうせ払うならローン返済に当てたほうがいいですよね💡
早くマイホーム欲しいんですが義実家問題もあり…😥
マイペースな旦那さんなので、よく相談してみます🤔
回答ありがとうございます❗