![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産してまもなく1か月を迎えます。大阪の実家に出産前から里帰り中なの…
出産してまもなく1か月を迎えます。
大阪の実家に出産前から里帰り中なのですが、友人の結婚式に出席したい為、2か月になるころに千葉に帰る予定でした。2人目がほぼ完母になったので、出席するなら連れて行かなければなりません。
ですが、コロナのことを踏まえると、大勢集まるところに1か月ちょいの乳飲み子を連れて行くのも、里帰りから帰るのを新幹線で2人の子を連れて帰るのも恐くなり、また、一人で二人は見れないので母に付き添ってもらって新幹線にのるのも、母がなってしまったら。。っと考えると心配で心配で。
なので、主人に来るまで迎えにきてもらい、4人で長時間のドライブになりますが、帰ろうと思っています。上の子もそんな長時間乗せたことがないし、主人も千葉ー大阪間は初めての運転なのでいろいろと不安です。
上の子が使っていたチャイルドシートは下の子に譲渡し、キッズシートを買う予定ですが、車で授乳したり、オムツをかえたりを考えると、どこに設置しようかと迷います。
基本後部座席なのでしょうが、助手席に上の子を座らせたほうがいろいろと便利かなと。
みなさん出産での里帰り、または出産後の子連れ移動は新幹線or車で悩まれている方もたくさんいらっしゃるかと思うので、ご意見いただければ幸いです。
- たんたん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント