

ごん
私も妊娠して心拍確認できてから
2週間くらいはずーっと茶おり着いてました😅
1人目が流産で、不安もいっぱいだったのですが
心配し過ぎも赤ちゃんにダメだな〜と思い
考えないようにしだしてから茶おり無くなりました!!
今ではもおスクスク育ち25w6d💪🏾

おかゆ丸
1人目の時5wから茶オリがあり、6wで鮮血の出血、その後もしばらく茶オリ続きましたが、大丈夫でしたよ!
今2人目妊娠中で、初診は明後日の予定です。
たぶん7wくらいで、今朝茶オリが少し出たので、今は安静にしてます。
初期の出血はよくある事で鮮血じゃなければ、そんなに心配無いと言われました。

はじめてのママリ🔰
今妊娠14週です。
私も茶オリは今までに何度か出た事があります…
心拍確認前にも心拍確認後にも腹痛があり茶オリ出たことがありましたが、今の所赤ちゃん元気に育ってくれています!
茶オリが出ると不安になる気持ちもすごく分かりますが、心配しすぎもストレスになると思うので、ゆったりした気持ちで過ごして下さいね♪

退会ユーザー
まず茶色だと現在の出血ではなく過去のものだということ、
それからこれは私も言われた事なのですが
初期は薬による治療よりも安静にしている方が効果が高いため10回連絡しても9回は安静指示を出されるそうで
もし仮に既にダメだったとしたら急いで受診しても助からないしむしろむやみに受診することの方が危険(車の振動なども含め)だということでした😢
私自身今回の妊娠では5wの初診時から子宮内に出血があると言われており切迫流産で自宅安静中ですが
今のところ外への出血も腹痛もなく自覚症状がないので毎回検診で現状を知ると言った感じなのですが
出血がなかったらなかったで稽留流産で次の検診でもうダメになってたらどうしようと不安は尽きません…
問題がある方ない方に関わらず皆さん不安だと思いますが
明日まで様子を見て赤ちゃんの生命力を信じてあげるしかないと思うのでお互い頑張りましょう✨
コメント