※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぇ
子育て・グッズ

初節句の時期について相談です。1/22に出産しましたが、今年初節句をするのが一般的でしょうか?里帰り中でらいねんでいいか迷っています。皆さんはどうしますか?

娘の初節句に関して
1/22に出産したのですが、初節句は今年するのが普通ですかね?
実母の入院と被るのと、まだ里帰り中なのでらいねんでいいかなーと思いつつ…🤔
皆さんどうされますか?

コメント

みみつき

私なら来年にします
100日のお祝いが済んでないので、さきにそっちをやってから初節句の方がいいかもしれないです

Eva

御家庭の状況に合わせてで良いと思います☺️娘のお雛様のお店では節句のお祝いの写真やメッセージを纏めた冊子があり、1年後にお祝いしている方もいらっしゃいましたよ。月齢とか、人形をゆっくり探したかったとか。

とととん

早生まれ女子の初節句悩みますよねー!

娘は12月29日で悩みましたが、結局その年にやりました💡
周りの早生まれのお友だちは、やった人もいればやらない人もいたりでした。
雛人形を選んで届くまでの時間を考えて来年にした人もいましたし、無理に今年しなくても良いと思います♪

ちぃ

うちは来年にしましたよ。
一升餅と一緒にやりました。

yuri

うちは1月末の誕生日で、去年はやりませんでした!
今年ひな人形も買ってもらい、来週初節句で集まります✨
来年でいいと思います!

はじめてのママリ

うちは1月30日生まれで、次の年に初節句しました( ˶˙ᵕ˙˶ )

生まれた年だと まだ首も座ってないし、準備も大変なので( ̄꒳ ̄;)
生まれた年の桃の節句には 家でお雛様の置物と子供の写真を撮るだけしました!笑

1歳過ぎてから初節句したら、食べられるものも増えるし皆でお祝いしてても 何となく楽しい雰囲気は分かって 凄くご機嫌でした!

deleted user

息子が早生まれで、お宮参りを終えてから、翌年に初節句しました。