
旦那にこどものお世話が雑で、ベビーカーのバーで子供を挟んでしまい、他にも手抜きが目立つ。子供が可哀想。
旦那にこどもをベビーカーに乗せてもらったら
前にバーがあるんですけど
こどもの腕のお肉をはさんだまま、かちって閉めちゃったんです
こどもはぎゃんなきでした
あり得ない。考えただけで超絶痛いと思う。かわいそうです
慌てて冷やしたりして何とか泣き止んで落ち着かせたのに、痛かった?って、怪我してるところ強く擦り出し、またぎゃんなき。もうあり得ません。
余計なことしないで
くつはかせてもらったら、左右逆だし、だっこしたらいつもお腹丸見えだし、おむつやってもらったら、ギャザーちゃんとなってなくてもれたり、うんちもうしろふけてなかったり、二度手間三度でま。こんなことないですか?
こどもがかわいそうです。
- タルト(10歳)
コメント

shu--mama*☺︎
大変でしたね。。
でもパパさんも人間ですから
間違いはあると思いますし、
わざとじゃないですよね?
パパさんなりに役にたとうと頑張っているんじゃないでしょうか(・_・;
世間には本当に何しないで
むしろ虐待するような父親だっているんですから…(T_T)

琉桜mama
あぁ〜(T_T)
ありました!ありました!
絶対痛かったですよね…
大丈夫ですか??
うちも!
ついさっき!!
旦那と子どもが庭に出てて,旦那が先に玄関から入ってきて後ろから子どもが着いてきてるのに見もせずに閉めて!
手思いっきり挟みました!
めっちゃブチ切れたところです。
そういうのって注意してたら絶対防げたことだと思うんです。
子どもをちゃんと見てない結果だと思うんですよね。
これで手が動かなくなったら??
とか,指が切れてたら??とか本当に考えて悲しくなりました。
親が子どもの将来を奪うことになったらどうするのって。
大袈裟かもしれないけど,日頃からしっかり注意してないと本当になりかねないことなのでね。
息子が痛そうに大泣きしてる姿見て,仕方ないよね〜って終わらせられませんよね!!
-
タルト
ありがとうございます
本当にそうです
軽率ですよね
こどもを放置して、ぎゃなき
見に行ったらどこにもいない
探したら、ベランダに落ちてました!
網戸を自分であけて、ベランダに出たみたいです
考えたら予測できますよね
危険の予知回避して欲しいですよね
親のつとめですよね- 5月22日
-
タルト
夜になり、おおげさに、怪我の後どうかな?ってこどもの腕を見ていってたら
旦那が、もうなんともないよなっていったんです
ぶちぎれ!!
自分を正当化するな
真っ赤に腫れてみるからに痛々しそうですが- 5月22日
-
琉桜mama
何で予測できないんですかね…
日頃から子どもを見てない証拠だと私は思います。
子どもが窓の鍵開けれるようになったなとか,網戸開けられるなとか!
開けたらどうなるとか全部全部親である私達が把握して子どもを守らないといけないのに。
守らないといけない親が子ども傷つけてなにしてるの??って本当に悲しくなります。
自分がやったことに対して認めたくない自分もいるんだと思います。
旦那さんもびっくりしただろうし。
けど,本当にごめんね,痛かったよね,パパが悪かったよ。とか言うならまだしも…
なんともなってないなんてそりゃブチ切れますよね!!
うちの旦那なんて,ごめんごめん,そんな怒らないで??って言いましたよ。
ごめんって謝る相手違うし挟んだ手すら見もせず。
私が怒ってるからとりあえず今は触れない方が良いって感じで…
情けないです。- 5月22日
-
タルト
普段から見てないとわからないんでしょうね
私もまだ独身の時友達のこどもさんと遊んでて予期せぬこと多々ありました
今思えば予期できるんですけどね- 5月22日
-
みくよし
横ヤリごめんなさい。
でも、旦那さんは把握するのは難しいかなぁ…と思いますよ。
ママと違って子供とずっといるわけじゃないですし。
うちの旦那も、仕事で5日合わないだけで、こんなに出来ること増えたの!?とビックリしてるくらいです。
結局は、普段見てるママが、アドバイスしてあげるかどうかだと思いますよ。
これができるようになったから、気をつけてね!とか。
難しいですが、パパも自分の子供だし、可愛くて構いたいんですよ(^_^)- 5月23日
-
タルト
週末しか会えないから仕方ないのはわかりますが
注意されたことは覚えていてほしいものですね- 5月23日
-
琉桜mama
この1回初めてのことならわかりますよ。
普段からのことなので何で何回言ってもわかんないの??ってなるんです。
そりゃママの方が子どもに接してる時間が長い分できることが増えてるのに気付くのは遅いかもしれないけれども予測はできます。
まず,子どもの前を行く親はいませんよね。
親は子どもの後ろを歩くんです。
うちの主人は毎日帰ってきてるので子どもを見てるはずです。
ことあるごとに注意して話してるのに同じことを繰り返すことに問題ありです。
大丈夫大丈夫と思ってた結果なので。
口癖なんですよ,大丈夫が。
大丈夫って言葉ほど無責任な言葉は無いと思います。
時と場合によりますがね。- 5月23日

mama✩"
お世話してくれるだけでもありがたいですよ~
空回りしちゃってるんでしょうね💦
世の中なーんにもしない旦那さんも居ます。
子供ちゃんは可哀想かもしれませんが旦那さんも慣れると大丈夫になりますよ(^^)
わざとじゃないのであまり責めずに温かく見守ってあげてください(^^;
-
タルト
ありがとうございます
不慣れだから仕方ないのかな- 5月22日

みくよし
男ってそんなもんですよ(笑)
と言うか、やってくれるだけマシだと思った方がいいですよ(^_^)
うちは言えばやってくれるけど、二人目にもなると率先してやるってことはなくなった気がします( •᷄ὤ•᷅)
-
タルト
ありがとうございます
鬼嫁なんであとが恐いと必死なんですが
空回りしてますね
遊具で遊んでくれたのはよいが
頭ぶつけたり
一緒にこけたり
痛いパパです- 5月22日

ちゃ。
うちの旦那もツメが甘いです(´°ω°`)
最初は余裕がなくてイライラしていたのでもう!と怒っていたのですが、最近はやってくれるだけマシかーと思って言い方を柔らかくしてます。
わたしがやったほうが良い!と思うこともありますが、今後のためにも指導して使えるパパになってもらわなきゃですよ笑
-
タルト
ありがとうございます
面と向かっては中々言えないので、こどもに、パパに公園連れてってもらって良かったね。といってます- 5月22日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
旦那様色々やってくれてるんですね☆
ここに書いてあるだけでも沢山ですね(*^_^*)
旦那様も一緒に育児してくれてるんですね!素敵です!!
お子さんは痛い思いして可哀想ですけど旦那様も一所懸命一緒に子育てしてるのに二度手間とか余計なことしないではちょっと酷いかなと思います(:_;)
何にもしなかったらしなかったでいいないいですけど旦那様のお子さんでもあるので一所懸命子育てしてるのに可哀想かなと思います。。。
お子さん腕挟まれたとこ大丈夫ですか?
私も母の育児日記みたら同じことされた事あるみたいでした(>_<)
やっぱり凄い泣いたごめんねって書いてありました笑
-
タルト
ありがとうございます
そうですねやってくれたことに
感謝ですね- 5月22日

ブッチ
いいなー、旦那さん 失敗するにしても 色々やってくれるんですね〜 うらやましいです💬
うちは、旦那が休日 ベッドから動きません🌀
今日は、午前中から アニメの銀魂をパソコンで見てるんですが
今だに後ろで見てるんですよ〜
しかも、音のボリュームもデカくて イライラします。
娘のことは かわいいみたいですが かわいいだけで しても ベッドの上で抱っこするくらいです。
赤ちゃんの生活に 合わせれない人なんで ほんと ツライ。
お風呂も 土曜日曜に いれるから‼︎と先週 自分から宣言したのに 入れる時間帯が 23時とかなら 入れてもらわなくても いいかなー🌀
なんか、育児を手伝ってくれるだけで 羨ましい😱
すみません、あたしの話になりました!
-
タルト
ありがとうございます
私がすごく言うから後が恐いので動いてますよ
基本言わなきゃ動かないですよ
おむつかえてーとか、乗せてやー、やってやー。
中々動かないことも多いですよ
行列には並んでくれるので助かります
順番とり場所取り名人ですね- 5月22日

マムマム
めっちゃ!分かります(°_°)
やってくれていいねー。とか言われますけど…
やってもらわない方が何倍も楽です(笑)
だって、子供にとってマイナスなことばかり…子供が可哀想。
やってくれるなら、もう少し注意してやって欲しいですよね!
私たちが普段どれだけ、頭を使い目を使い耳を使い五感を使って細心の注意を払いながら子育てしてるのか考えてもらいたいです(=゚ω゚)ノ
-
タルト
ありがとうございます
そうなんです。その通りなんです
もっと気を使ってと思うのですが
気がきかなくて困ります
適当だなあって思っちゃうこともしばしばです
こどもにはとても神経使いますよね- 5月22日

mamamama
男の人あるあるですよね 笑
男の人ってママみたいに、産んだからすぐ母親になる父親になれないと思います。
だけどやってくれようとする努力は買ってあげましょう♡♡
わからないんですよ、教えてあげましょう♡
パパをやる気にさせてそれを成功に導くか導かないかは女次第です 笑
-
タルト
ありがとうございます
がんばります- 5月22日

まめ
すっごい分かります(>_<)‼
旦那が仕事休みの時は、基本的に旦那に娘をみてもらっているのですが
ヒヤヒヤしますもん(;´д`)
寝転びながらウトウトしながらで…
もはや見てないです。
大抵、旦那が見てるはずなのにちゃんと見てなくて娘がどこかにぶつけて大泣きする…っていうパターンが多いです(´Д`)
考えればわかりますよね?
ウトウトしてたら見てられないこと。
見てられないうちにどこ行くかわからないこと。
危ないところに行くかもしれないこと。
考えればいろんな危険が回避できるのに…
ほんと何も考えてないんだなーって思います(-_-)
旦那に娘を任せてても、内心はそこまで信用していません。
-
タルト
ありがとうございます
同じような方いてよかったです
不慣れだから仕方ない多目に見てと言う意見も多いですが
それだといつまでたっても
お母さんは休めないですよね
旦那に任せると、ひやひやして見てるし不安だし、あー自分で見てる方が楽だわと思ういますね
男の子なので怪我してもよいかとこれでも多目に見て、息子任せてますがかわいそうなのは
息子ですよね- 5月23日

退会ユーザー
あー分かります(笑)
うちの旦那もいつも空回りです
やってくれるのは有難いし
感謝してるんですけど…
また二度手間!ってイライラ
しちゃうこともあります。
先日、同じようにベビーカー
乗せてくれて、バーする時
小指挟まったみたいで
大泣きでした!!(><)
可哀想だし絶対痛いし
流石にブチ切れましたw
でも何も手伝ってくれない
パパより全然いいかなと思って
あまり責めないようには
しているつもりです(笑)
タルト
ありがとうございます
こんなことばかり続くとおいおいしっかりしてくれよ
何も任せられないじゃないとおもっちゃいますよ