
コメント

めも
私は右だけ吸ってもらえず混合でした。
20日くらいしてから吸わせてみたら体力もついたのか突然吸ってくれるようになりました。
母乳の出が止まってしまわないようにだけ気を付けて、もう少し赤ちゃんの力がつくまで搾乳する感じでいればしばらくすると吸ってくれるかもしれません😊

はじめてのママリ🔰
上の子のときは、とても苦労しました。
乳首が大きいことに加え、左は陥没していたので、最初の1ヶ月は辛かったです。
母乳外来にも何度も通いました。
母乳育児を推奨している産院で、ミルクは使わなかったので参考にならないかもしれませんが...
まだママもあかちゃんも慣れてないし、お口も小さいので上手に吸えないと思います。わたしも最初は乳首が切れて出血したり、痛みに耐えながら授乳しました。
産院で、哺乳瓶のほうがラクに飲めるから、最初の1ヶ月は哺乳瓶使わずに頑張って、それでダメならミルクにしましょうと言われて1ヶ月頑張りました。
1ヶ月検診では、あかちゃんの体重の増え方が少ないと言われてしまいましたが、何とか授乳も軌道に乗り始めていたので、夜寝る前だけミルクを足して、夜中と日中は母乳で続けていたら、1ヶ月半くらいでちゃんと吸えるようになりました。
1歳から仕事復帰予定だったので、哺乳瓶も一緒に使うようにしておいて良かったと思います。

ままり
出産おめでとうございます☺️
うちの子も初めは直母が難しく、(咥えるのが下手くそすぎで)搾乳したものや、ミルクばっかりあげてました😭
いろんな姿勢を試してみて、うちの子はフットボール抱きにしたら上手く飲んでくれるようになりました!
軌道に乗り始めたのは1ヶ月半過ぎた頃だったと思います😭
母乳育児をしたいのであれば、授乳の時には毎回根気強く咥えさせることが大切だと思います🙆🏻♀️
私も何度か桶谷式に通って指導してもらいました!
今はまだ産まれたばかりで、吸う力もそこまでついてないし
まだまだ上手く飲めない時期だと思いますが、初めの数ヶ月が頑張り時だと思います😭
ご無理なさらずぼちぼち頑張ってください☺️
-
パンダ🐼
返信ありがとうございます!
根気よく吸わせるしかないですよね😢😢
頑張ります!!
ありがとうございます♡- 2月24日

桜
私は逆に乳首が小さく吸ってくれませんでした😭
入院中に助産師さんがニップルシールドという赤ちゃんが母乳を吸いやすくする物を貸してもらい吸ってくれるようになりました!!
市販でも購入できるので私は購入しました!!
痛みも少しなくなりましたよ😊
-
パンダ🐼
返信ありがとうございます!!
私も買ったのですが
それでも上手く吸ってくれなかったです😢- 2月24日

ミッフィ🐰
おめでとうございます☺️
私は扁平乳首で吸いにくそうでしたが、メデラのニップルシールド付けてあげたら吸ってくれました!
乳首切れた時も直より楽です👌
そのうち乳首の形も変わり、よく飲んでくれるようになりました🤗
赤ちゃん最初は飲むの下手なので嫌がるかもしれませんが、抱き方を変えたり唇を吸いやすい形にしてあげたりしてあげてください🌟
-
パンダ🐼
返信ありがとうございます😊
ニップルシールド買ってみました!!
ただ…自分の乳首がでかいのかちゃんと先端まで付けれないので母乳もしっかり出ないので赤ちゃんもすぐ辞めてしまいました😢😢😢- 2月24日

り
ニップルを付けるといいかもです😊👍
-
パンダ🐼
買ってみました😊
でも、上手く付けられず💧💧
自分の乳首がでかい気がします😂- 2月24日

ママリ
助産院に通うのも一つの手段だと思いますよ😊
-
パンダ🐼
連絡してみます!ありがとうございます😂
- 2月24日
パンダ🐼
返信ありがとうございます!!
今はまだ小さくて体力もあまりないのかな。うちの子も
吸ってくれるようになるかな😊
頑張ります!!
ありがとうございます♡