※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sea🌴
子育て・グッズ

祖母が手を洗わずに唇を触り、蜂蜜や黒糖の入ったカステラを食べた場合、ボツリヌス菌感染の心配がありますか?

質問というか、不安なのですが、祖母がお昼にカステラを食べてその手を洗わずに軽くティッシュで拭いただけで娘の顔などを触っていて唇も触っていたと思います😭😭
洗わずに触っているだけでもものすごく嫌なのに、そのカステラには蜂蜜も黒糖も入っていました😭😭
唇触ってたなら口にも入りますよね😭もうほんとに最悪です。。もしボツリヌス菌に感染していたら最悪死亡とも書いてあり眠れなくなりそうです。。でも考えすぎですかね、、??

コメント

ゆーはは

ボツリヌス菌の毒素的なものは熱で死亡するので、加熱してあるカステラ、さらに触った手であれば感染はほぼ無いと思います🌼

ですが、洗ってない手で触ると卵等のアレルギーがあった場合や、皮膚が弱い場合には、湿疹やかぶれが出ることもあるかと思います💦


うちの祖母も舐めた手で触ったり、食べた手で触ってくることあります💔

洗うかせめてウェットティッシュで拭いてほしいですよね😭

  • sea🌴

    sea🌴

    アレルギーの方が心配かもなのですね、、たしかに、、注意して様子見ていこうと思います!
    拭いて欲しいです、、😢
    でもまぁその祖母に育てられた私や母が何ともないから逆に抵抗力ついていいのかなと考えることにしました。笑

    • 2月23日
N.

私的にはある程度の量を食べないと死亡まではいかないかなとは思いますが…
最初は神経質になりますよね💧
私も生後5ヶ月くらいまでは何に対しても神経質になってました💦

  • sea🌴

    sea🌴

    もう色々神経質になりすぎて病気みたいで自分が嫌です、、

    • 2月23日
も

お祖母様もきっと悪気はなかったとは思いますが、こちらとしては大変不安になりますよね💦
私も不安になった時があり、その際調べましたが、
乳児ボツリヌス菌の症例は数例しかなく、それも離乳食に蜂蜜を混ぜて、かつ継続してあげていた...とのことです。
蜂蜜そのものを与え"続けた"のがまずいとありました。
また蜂蜜や黒糖全てにボツリヌス菌が入ってる訳ではないそうです。
(確率が書かれた蜂蜜メーカーのサイトがありましたが、正確な数値は忘れました💦かなり低いです。)
なので今回に関しては、どうにかなってしまうことはほぼ無いと思います🤔

大事な子供のことですもんね、心配になるの当たり前です😭
でも大丈夫と思いますよ!!

  • sea🌴

    sea🌴

    そうなんです可愛がって可愛がっての行動なのであまり責めることもできず、、
    詳しくありがとうございます💦🙇‍♀️可能性は低めとわかり少し安心しました💦
    でも注意して様子は見ていこうと思います🙇‍♀️

    • 2月23日
かなママ

生ハチミツでなければ死に至ることはないと思います。
ただ、小麦や卵アレルギーの反応の方が心配ですね💦

衛生不衛生の感覚は人それぞれで違うので、大げさすぎると言われそうですよね!

ちなみに私も上の子の時は神経質で、毎回アルコール除菌してましたが、下の子は毎回はしてません😅
もちろん手洗いはこまめにしていますが、トラブルなく元気です👶

  • sea🌴

    sea🌴

    ボツリヌス菌よりもアレルギーの方が心配かもなのですね、、たしかに、、
    注意して様子見ます!!

    • 2月23日