※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cotati
その他の疑問

マイホームを伊勢崎市か本庄市かで迷っています。実際お住みの方、メリ…

マイホームを
伊勢崎市か本庄市かで
迷っています。

実際お住みの方、
メリットや
デメリット、
住みやすさや
子育てしやすさ
商業施設など

なんでも良いので
教えてください^ ^

コメント

かんかんママ

物価の安さで選ぶなら伊勢崎市です😄
群馬は全国で1番物価が安いので😅
それに、本庄は本庄早稲田近辺が発展して来てるので固定資産税などは上昇してると思います💦
伊勢崎に家を建てたとしても、本庄にすぐアクセスできるので東京へ遊びに行くのにもそんなに不便ではないですよ😊

ちびトラマン

生まれも育ちも伊勢崎です🤣
なので伊勢崎を推します(笑)
本庄市はわかりませんが、伊勢崎市は中学3年まで医療費無料です!魅力的じゃないですか⁈笑
伊勢崎市も合併したのですが、住むなら昔からの伊勢崎市がいいと思います☺️

らら

伊勢崎市に12月まで住んでいて、本庄市にマイホームを買い、住んでいます
住みやすさ、商業施設ともに伊勢崎市の方が良かったと感じます😞
子育ての面でも本庄市の小児科は待ち時間が長いですし、夜間の場合は伊勢崎か藤岡に行くことが多いです😭
本庄市に住んでますがオススメは伊勢崎市です🤗

  • cotati

    cotati


    本庄市のどのあたりにお住まいですか?^_^
    本庄市在住になった理由はなんですか?
    幼稚園や保育園は不便しないでしょうか?
    色々聞いてすみません(>_<)

    • 3月2日
  • らら

    らら

    東中付近です☺️
    本庄市在住の理由は、旦那の地元、会社が本庄で、家、値段ともに良い建売があったからです‪( ˙꒳​˙ᐢ )
    保育園は激戦区みたいで入りづらいと聞きました😭
    全然大丈夫ですよ〜🤗

    • 3月3日
  • cotati

    cotati


    うちも
    東中付近に
    決めようか悩んでる建売ありまして。
    お子さんとは
    いつもどの辺りで
    遊んでいますか?

    • 3月3日
  • らら

    らら

    我が家は東中の周りをぐるぐる散歩するか、本庄総合公園に車で行って遊んだりしてます!

    • 3月3日
ままり

本庄より伊勢崎の方が買いものとかしやすいイメージです、スマークとかドンキとか。本庄はおおきなショッピングモールはないです。アピタはこじんまりしてますよね…

本庄は最近、早稲田の方が地価が値上がりしてます

ゆめ

ちょうど1ヶ月前頃にマイホーム購入しました!伊勢崎です!
伊勢崎に移住して2年ほどですがアクセスがいい場所ならオススメです!伊勢崎の中にも周りが田んぼでどこへ行くのも不便な場所もあります💧
本庄は住んだことがないので分からないです😭