
コメント

ゆうちゃんかあか
うちの姉が同居しています。最初はキッチンが一緒だったけど姉のストレスがマックスになり別にキッチンを作ってもらいました。
同居は色々と大変みたいですね

くう太郎
うちは三世帯同居です(^^;;笑
夫、私、子どもがいる家と、義父、義母、祖母がいる二つの家に別れていて、真ん中の扉で繋がってる感じです。
お風呂やトイレは別ですが、台所が1つしかないので一緒に使わせてもらってます。
なので、普段リビングに居ても自分と子どもだけなので気が楽です(^^;;
台所は1つですが、義父たちは晩ご飯が早めで時間がかぶることはないので、結局1人で使ってる感じです。
でも正直、義父たちの家は造りが古く、台所も昔ながらなので、早くそちらを立て替えて新しくしたいとは思っています(^^;;
気を使うので、完全同居より二世帯同居で分けれるだけ分けた方が生活しやすいと思います。ずっと一緒とちょっと一緒はストレスがだいぶ違うと思います。
-
うーあ
お返事ありがとうございます🎶
キッチンは一緒でも夕飯は別でうらやましいです‼︎
わたしは1日ずっと一緒で朝昼晩となので本当にストレスたまります‥
夕飯は私がしていますが、かなり好みが違い手をつけてくれないとかもありメニューを毎日考えたり、あっちの指示に従って夕飯をするのに疲れました‥
土日だけでも別にしたいです( ´д`ll)- 5月22日
-
くう太郎
すごいですね‼︎私だったら無理です(>_<)
ご飯を作ってもらえて当たり前と思われたら嫌ですよね…旦那さんはうーあさんが相当ストレス溜まってることは気づいてるんですかね?旦那さんからも言ってもらえるとだいぶ気持ち的に楽だと思います(´ε`;)- 5月22日
-
うーあ
本当に限界が近いです( ´д`ll)
旦那は私の話は聞いてくれますし、大変だということを理解してくれてると思うんですが、なかなか行動にうつしてくれないというかぁ‥
はっきり言って頼りになりません😅- 5月22日

ままリんりん
もともと、結婚当初から二世帯にする予定でしたが、もちろんコンビニでガムを買う感覚では、家は買えないので、悩みに悩んで色々考えてたら、1年半くらいは完全同居して、リフォームし、別になりましたよ😊
-
うーあ
お返事ありがとうございます🎶
簡単には出せない金額なので本当に悩みますよね💧
まずはリフォームしたいと言う気持ちを伝えなければ😓
頑張ります‼︎- 5月22日
うーあ
お返事ありがとうございます🎶
私もストレスがたまりキッチンは別にしたいと思っているのですが、今までずっと一緒だったので反対されると思います💦孫たちと過ごす時間がなくなるのは嫌なんだと思います‼︎
夕飯は基本わたしが作っていますが、本当に気を遣って食事作りをするのが疲れました‥
自分たちだけなら‥と思う日々です( ´д`ll)