
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは小学校の教員ですが、5月に復帰しました。保育園に慣れるまでの最後の一緒に過ごす時間を大切にしたかったので。

み
私は4月復帰にしましたが、周りは8月とか1月復帰も多いですよー!
なんとなく4月以外は戻りにくい風潮がありますよね😅💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
8月は聞いたことありましたが、1月もあるんですねー!
4月以外の風潮に押しつぶされそうです💦- 2月22日
-
み
どうしても気にしちゃいますよね😓💦
でも権利ですし、何度もあることではないのでご自身で納得できる形を取れるといいですね😊✨- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
実はもう1人予定して3歳の誕生日までマックスで延長したんですが、なかなかできず、新型コロナの心配もあり、もう1人は断念することになり…区切りの悪い月の半ばからという形になってしまいました…もう仕方ないので、割り切って復帰します…まだ全然割り切れてないですが…ものすごい不安です…- 2月22日
-
み
そうだったんですね💦
復帰のタイミングって本当難しいですよね、保育園などの問題もありますし…私も悩みました😣
友人が同じ状況でなかなか授からず、3歳の誕生日翌日から復帰しましたが、結局復帰から半年後にまた産休に入っていました!
お住まいの地域や職場の雰囲気にもよると思いますが、友人のところでは珍しくなかったようです🤔
理解のある職場で羨ましいですよね😅💨- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
タイミング難しいです💦保育園も空きがあるかは運と言われたことあります💦
お友達の職場が羨ましいです😅
お話聞いていただき、ありがとうございました😊- 2月23日

ろーもちゃん
あたしは来年の4月から復帰予定です。
年度途中だとやりにくさを感じるので😅
でも金銭的な理由や県立学校なので自分の居住地の近くに異動したい方などは、9月や1月に復帰する方もいました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
確かに年度途中だと色々やりにくさはありますよね💦
なるほど!皆さん色々な理由で復帰されるのですね!- 2月22日

ひろみ
4月復帰じゃないと復帰できないと言われました!🙀年度途中でもいけるんですね!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
素敵な考えですね✨
年度途中復帰でこれをした方が良いということありましたら、教えてください🙇♀️