
コメント

退会ユーザー
毎月の給与明細を残してないですか?

ゆか
税務署に不交付の届け出をすると、会社に源泉徴収票を出すように通告してくれますが、副業先と雇用契約は結んでますか?
請負契約とか業務委託だと源泉徴収票を発行する義務はないそうです、給与所得じゃないので。
その場合は雑所得とか事業所得として確定申告するそうです。
源泉徴収票 発行してくれない
などで検索すると出ますよ~
-
ママリ
ただのアルバイトなので、契約書はないです。
給与はもらってます。
アルバイトでもちゃんとしたところで働いた方がいいですね。
普段多忙なのに、よけいな雑務が増えました。
毎年前もって確定申告は余裕のある時にしているので、今回は気持ち的にも落ち着かないです。- 2月22日
ママリ
そういえば、給与明細さえ受け取っていなかったです。。。
退会ユーザー
税金引かれてたかどうかは分かりますか?
ママリ
副業のアルバイトなので、所得税くらいだと思いますが、給与明細も源泉徴収票もないので、何も分かりません。
退会ユーザー
おそらくですが引かれてないと思います。
不確かな記憶ですが、所得税を先に引くためには手続きが必要です。
そしてその手続きはメインの職場一箇所のみで出すのが普通です。
二ヶ所以上では出せないことになっているはずです。
確定申告は税金を返してもらうためにやりますか?
今後ローンを組むために所得をしっかりと申告するためですか?
それによってやり方が少し変わります。
ママリ
メイン以外に二ヶ所でアルバイトしています。
ふるさと納税もしていますし、毎年確定申告しています。