※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
書き出そう
ココロ・悩み

自閉症の息子が足をクロスさせていたが、最近しなくなり、自閉症の可能性があることがわかった。生まれてから足をクロスしていたが、その症状について知らず、先生にも報告していなかった。

自閉症お持ちのママ。お子さんは、足をクロスさせてましたか?息子は 最近しなくなったけど、ずーーーっと してました。
息子に気になることがあり、受診しましたら自閉症(発達障害)ぽいです。。

足クロスが 症状の一つと昨日知り、
ますます確定に近づいた。。と思いました。

生まれてすぐからクロスしてましたが
症状とは夢にも思わず
先生に 報告してません。。
たまたま知って驚きました。

爪先立ちと同じくらい
有名?な 症状なんですかね。。

コメント

のり♡

保育士してます!自閉症の子の加配もしてましたが、足をクロスさせるって初めて聞きました😳爪先立ちとかはよく聞く症状ですよね!

  • 書き出そう

    書き出そう

    お返事ありがとうございます☆
    そうなんですね!
    横になって寝てるとき、座らせてるとき、足を組む?交差させていました。

    短いくせに かわいい🙂と
    しか思ってなかったのですが

    たまたま他のこと見てたら
    足交差 自閉症とか脳に障害とか 出てて
    驚きました。。

    保育士さんとのことで
    お尋ねしたいのですが

    言い方が難しいですが
    自閉症ぽくない(症状の軽い)子供さんもいらっしゃいますか?

    私は息子をADHDの方だと思い受診したら
    どうやら 自閉症の方っぽくて
    驚きました。
    分かりづらく3歳以降で
    疑いが出ることもあるのでしょうか?

    • 2月22日
  • のり♡

    のり♡

    わたしも気になって調べてみましたが、クロスさせる症状もあるようですね!ですが、自閉症とは関係なくクロスする子も多いみたいなのでそれだけで心配する必要はないのかなと思いました😳
    自閉症でも、グレーゾーンと言うか、酷くはないけど自閉傾向のある子もいます!
    年齢が小さいうちは判断できないことが多いので、むしろ2歳、3歳以上で確定診断になる子の方が多いと思います!

    • 2月22日
  • 書き出そう

    書き出そう

    なるほどですね。。。
    そして診断は2、3歳の方が多いのですね、自閉症は結構早い印象がありました。
    沢山教えて頂きありがとうございました💕

    • 2月22日
稲穂

まだ疑いですが…
足クロスは聞いたことがなかったです💦
つま先立ちは聞いたことがありますし、息子もしていました☺️

  • 書き出そう

    書き出そう

    コメントありがとうございます!
    私もつかまり立ちしか聞いたことなかったです!
    そして一時期ですが
    爪先立ちをしてましたが
    足クロスは、もうずーーーっとしてましたので自閉症との関係性の記事?みて
    動揺しました(;_;)

    もし宜しければ教えてください。。

    お子さんは疑いとのことですが、
    疑いです!とはっきりいわれたのですか?

    うちは
    先週初めて受診(心理士さんとお話→先生とお話+子供に積木とか)したんですが

    違うとも
    そうとも言われず(。>д<)

    ですが 療育の話が出て(春から通うことになるそうです)

    モヤモヤしたまま

    来週のまた二度目の受診を待ってる状態です。

    なにがなんだか、、
    詳しく
    話に食い込むこともできぬまま帰宅し
    状況を理解できてません。

    稲穂さんは
    疑いです経過みましょう
    など なにか 言われましたか?

    • 2月22日
  • 稲穂

    稲穂

    長くなりすみません💦

    息子は1歳6ヶ月健診で「心理」で引っ掛かりました。
    詳細は覚えていませんが、「人とコミュニケーションをとる上で必要な質問項目が、全て「いいえ」なのが引っ掛かります」と言われました。
    それからずーっと様子見でした。
    でもそれよりも言葉の遅れが気になり、私から保健師さんに相談し、臨床心理士さんとも面談し、最終的に療育を勧められました。
    療育は2歳4ヶ月から通っています☺️
    この段階では自閉症の疑いではなく、専門医にも診てもらっていません。
    でも、幼稚園に行きますし、いいきっかけだと思い、ここで初めて発達検査を受けられる病院を受診しました(昨年11月)。

    この日は、先生の問診9割と、子供に積み木・パズル・型はめ・踏み台昇降をするように促しましたが、息子はパスるにはまってしまい型はめと踏み台昇降はしませんでした。
    結果は
    「発達障害は間違いありません」
    とのこと。理由は
    ○気持ちの切り替えができない
    ○指示が通りにくい
    ○身長・体重測定の拒否
    ○偏食
    ○言葉の遅れ
    でした。診断名について聞くと
    「自閉症スペクトラムの疑い」
    でした。
    本を読んで私なりに勉強しましたが、確かに息子は、くるくる回ったり、タイヤも好きだし、自傷行為もあります。
    当てはまる部分はあります。

    そしてつい最近、新型K式発達検査を受けました。
    結果は
    「感覚・言葉の面で約1年遅れ」
    でした。
    診断名などについては3月の診察で聞きます☺️
    発達検査をしてくださった心理の先生がおっしゃるには、
    「発達障害は、熱が38℃あるからインフルエンザです。骨折しているからギプスをしましょう。などのものではなく、先生にも個人差があり、すぐ名前をつける先生もいれば、なかなかつけない先生もいます」
    とおっしゃっていました。
    次の診察から違う先生なのでドキドキです…

    診断名がなく療育に通えるのは、ある意味ラッキーなんですよね✨
    自治体や都道府県によっては、名前がないと療育が受けられないこともあります。
    私は先月引っ越したのですが、ここは名前がつかなくても診断書が必ず必要で、お金もかかるし手間も掛かるし、引っ越し前に戻りたいです😥
    また療育は早期から始めることがベストです!

    中途半端であやふやな状態が辛いですよね💦
    変な言い方ですが、生殺しみたいな…。
    私も様子見と言われた時は毎日モヤモヤして、自閉症スペクトラムの疑いと言われた時は毎日泣きました😅

    • 2月22日
  • 書き出そう

    書き出そう

    お返事が遅くなりまして
    本当に申し訳ありません(>_<)
    お忙しい中、沢山教えてくださりありがとうございます!
    そしてすごく分かりやすかったです!

    なるほどですね、、

    わたしの場合は
    病名などは 全然くわしくなかったのですが、
    この子は なんか違う?と思い
    度々相談しましたが
    あまり 相手にしてもらえない感じで。。
    自分で調べようと本を適当に見ていくうち
    なんと そもそも自分にものすごく当てはまりました(;´д`)

    自身のすごく生きにくい理由がわかったわ、と
    納得するとともに

    我が子にわたしのようにならせないために
    早く手をさしのばなければと

    自ら専門の?ところへ
    受信した という段階です

    確かにそうですよね!
    診断も降りる前から
    療育の話がすすむことは
    大変ありがたいです!(>_<)

    稲穂さん
    毎日泣かれたのですね。
    そうですよね。。

    (障害について、まだなにも説明をうけていないため)まだモヤモヤしていますが
    はっきり言われたら言われたで、わたしも落ち込むと思います。
    でも。お互い子供にとって
    良い判断をして
    しっかり向きあっていきたいですね😭


    すみません
    一つ混乱してることがあるのですが、
    K式発達検査 というものは
    発達障害かどうかを調べるものとは 別 ということですよね?それとも その結果も判断材料になるのでしょうか?

    それと

    我が子は
    (色々当てはまることはありますが)

    特に 睡眠に対して苦労?してきました!
    お子さんは 睡眠に関してはどうでしたか?

    うちは深く眠れず
    2歳前まで多くて10回とか起きてました
    昼寝も そばにぴったりくっついてないと寝れない子で
    なおかつ 私は 寝返りもできない感じで
    必死で寝せていました。

    もし
    これが
    あるあるなのだとしたら

    もっと 早くに この件を訴えていたら
    なにか違ったのかもしれないと感じます

    苦労はしてましたが
    睡眠に関しては どこにも相談しませんでした。
    稲穂さんのお子さんはどうでしたか?

    もし宜しければ
    お時間あられますとき
    お返事頂けたら嬉しいです。

    • 2月24日
  • 稲穂

    稲穂

    K式発達検査は、「どの程度のことができるか?」の検査だと思います☺️
    病院によって違うのかどうなのかは分かりませんが、息子が受けた時は心理の先生で、診察の先生ではないので
    「診断名などのお話はできません」
    と言われました。
    その場でどの程度遅れているのか?それとも月齢相当なのか? は教えてもらえました✨
    「発達障害かどうか」は問診で分かるみたいですね…。
    初めての診察時、9割問診で、息子は気に入ったおもちゃがあるとずっとそれをするので、もちろん誰が促しても次の遊びには動きません。旦那は
    「あんなので何が分かるんだ」
    と憤慨していましたが😅

    睡眠に関しては、なんの問題もなく過ごしてきています!
    よく寝る子で、食べることよりも寝る子です。
    今も夕食を食べずに寝ることがあります💦
    時々ですが、夜中に泣いて起きることはありますが。
    昼寝は2歳過ぎて早々に無くなり、夜まとまって寝るようになりました。

    足クロスよりも、睡眠障害は聞いたことがあります。
    自閉症の子の特徴の1つ?と言う言い方が合っているのかは分かりませんが…。
    「ぎゅっと抱きしめたい」という本(漫画)があるのですが、この本に登場する男の子が自閉症で、睡眠障害があると書いてありました。
    ただ夜中の2時まで起きているとか、雨で外で遊べなかったことを夜中に急に起きて靴を履こうとしたりとか。

    自閉症と言っても、様々な特製を持つ子がいるので、一概には言えないんですよね😞
    自閉症スペクトラムの疑いと言われて本を何冊も買いましたが、例えば
    「人とコミュニケーションが取りづらい」
    みたいなことが書いてありますが、息子は人に興味がありまくりです(笑)
    気に入った子がいるとハグしようとします。

    本当、難しいですよね💦
    悩みも尽きません。
    最近知った怖いことは、発達障害を持つお母さんの鬱罹患率は10倍と…

    • 2月24日
  • 書き出そう

    書き出そう

    またまたお返事くださりありがとうございます!(>_<)
    そして遅くなりすみません!!


    そうなんですね!
    寝ることが得意な息子さんなのですね!
    素晴らしいですね
    でも お食事が 度々欠けるとそれはそれでおかあさんは心配かもしれないですけどもね。

    やはり睡眠障害は特徴の一つなんですね
    そうだと思います
    なんで早くに気づかなかったのだろう。。

    そして
    息子さん ハグしにいっちゃうんですね!!
    素敵です。
    うちの子は、ご近所さんに挨拶もできません。
    めっちゃ 他人を警戒してます。
    でも、子供相手でいうと、自分から行けないだけで、来てもらえば、よそよそしく ながらも 喜んでます笑

    息子さんに
    わたしも そして息子もにも
    ハグしてほしいです。
    小さいけどあったかいんだろうな、、、、


    発達障害子を持つおかあさんの鬱率。。。

    本当ですね
    怖いですね。。。

    そうでなくても
    わたしは生きづらさを感じて
    ますので
    今後 より一層怖いです

    だけど
    こうやって
    お話聞いてくださったり
    お話聞かせてくださったりするだけで
    とても癒されるし
    励まされます


    稲穂さんも
    ママリにしろ
    まわりの方にしろ
    支えてもらいながら
    ぜひ お一人で今後苦しまないで良いようになさってください

    大切な我が子
    これからも
    たのしく育てていけたらいいですね😭💕

    何度も答えて下さり本当にありがとうございました!

    • 2月26日
  • 書き出そう

    書き出そう

    それと今気付いたのですが、まだ下にもお子さんいらっしゃったのですね!
    二人のおかあさん!!
    もう尊敬でしかないです!
    すごいですね!
    毎日あっという間ですよね
    そんな中 本当にありがとうございました😭💕

    • 2月26日
  • 稲穂

    稲穂

    色んな特性があるので、「これだから自閉症だ!」とは言えないと思うんですよね。
    療育先の先生には、
    「当てはまる項目が3つあれば発達障害と診断されます」
    と教えてもらいました。
    息子の場合5つもあったのですが…。

    お友達に興味を持っているんですね✨
    やはり個人プレーよりも、一緒に遊ばなくても、「回りの環境が気になっている」ということが良いですよね☺️
    コミュニケーションはまだまだとれませんが、それでも真似をしたり追いかけたりする姿を見ていると
    「きっといつかはお友達とお話したりお出掛けできるんだろうな」
    と期待しています🥰

    私も、1人では受け止められないです。
    我が家の場合、旦那も頼りにならないので…。
    引っ越す前は療育先の先生に相談できていたのですが、今は誰にも相談できません。
    保健師さんも少しきついし😅
    相談員さんもいますが、昨日
    「じゃあ計画書を作る時に電話しますね」
    と言われてしまったので、悩みがあっても話しづらくなっちゃいました💦
    「いつでも電話してきてください」
    と言われても、なかなかできなくて。
    なんでだろうなぁ…もっと
    「悩んでます!」
    「聞いてください!」
    と訴えたらいいのに、それができなくて😞
    なのでママリで相談しています!
    なかなか回答がつかないとそわそわしちゃって落ち着かないのですが(笑)

    子供が何人いても「子育て」には変わりありません!
    確かに「しんどい😱」と思うことはありますが、それは皆思うことですよね😁
    「孤育て」にならないよう、回りに吐き出していきましょうね!
    整いつつあるさんとお話ができて良かったです✨
    ありがとうございました❤️

    • 2月26日
deleted user

公認心理士で発達検査も取ります。(医師ではないので診断はできません)
申し訳ありませんが、足交差は聞いたことありません^_^;
保護者の方に足交差していますか?など確認したこともないです。

  • 書き出そう

    書き出そう

    心理士さんなんですね!
    コメント頂けて嬉しいです。
    そうなんですね(>_<)

    先週 初めて受診した際
    まず心理士さんに色々お話をしました。
    一旦退出し
    それをメモなさって先生に伝達?話し合い?が行われたあと
    もう一度 入室し

    先生とのお話+子供に積木や本などで確認?

    という流れでしたが

    発達検査?数字が出るやつは、しない
    療育に行きましょう

    みたいな感じでした

    この状況でいうと
    発達障害ということでの療育ですか?

    うまく理解できぬまま
    来週の受診待ちです
    次回は、また 心理士さんと
    お話?があるそうですが

    またお話があるということは
    まだ "疑い"で
    はっきりするために
    もう一度受診という意味でしょうか?

    発達検査は、しない
    と言われたから

    発達障害は 違うのかと思ったり、でも療育も行く話ですし
    また 次回もお話と言われたし
    、、、

    どういう状況と考えられますか?

    もし宜しければ
    教えて頂けませんか?

    • 2月22日
ひまたんこ

足を交差といいますか
足裏の感覚過敏
もしくは鈍麻による刺激の取り入れではないでしょうか

  • 書き出そう

    書き出そう

    お返事ありがとうございます!
    なるほど、、そういったこともあるのですね!教えて頂きありがとうございましたm(__)m❇️

    • 2月24日
NEKO

足交差はあまりしてなかったですね🤔
爪先立ちは代表的な感じでよく言われますが、足交差はあまり聞いた事は無いです。
他の方も書いてますが、爪先立ちと同じく刺激の為にお子さんが取り入れてたのが足交差だったのかもですね。

  • 書き出そう

    書き出そう

    お返事ありがとうございます!
    爪先立ちは
    よく聞きますよね
    それも一時期してましたが
    交差の時期が ものすごく長かったです!
    足の刺激ですね、、
    みなさんに ここで教えて頂くまでしりませんでした
    ありがとうございました
    次回受診時 言ってみますm(__)m❇️

    • 2月24日
  • 書き出そう

    書き出そう

    お返事ありがとうございます!
    爪先立ちは
    よく聞きますよね
    それも一時期してましたが
    交差の時期が ものすごく長かったです!
    足の刺激ですね、、
    みなさんに ここで教えて頂くまでしりませんでした
    ありがとうございました
    次回受診時 言ってみますm(__)m❇️

    • 2月24日
  • 書き出そう

    書き出そう

    お返事ありがとうございます!
    爪先立ちは
    よく聞きますよね
    それも一時期してましたが
    交差の時期が ものすごく長かったです!
    足の刺激ですね、、
    みなさんに ここで教えて頂くまでしりませんでした(>_<)
    ありがとうございました
    次回受診時 言ってみますm(__)m❇️

    • 2月24日
  • 書き出そう

    書き出そう

    ネット環境がおかしく
    何度も送ってしまいました!
    申し訳ありません(>_<)

    • 2月24日
エリザベス

息子が自閉症スペクトラム疑いです。
足をクロスは特にしてないです。つま先立ちやクルクル回るとかはしょっちゅうしてますが…
本とか読んでも足をクロスするっていうのは見た事ないので、そんなに典型的な症状ではないのかなと思います。

  • 書き出そう

    書き出そう

    お返事ありがとうございます!

    やっぱり
    足 クロスは 本にものってないのですね!
    何気なく ネットみてるときに
    たどり着いた先が

    足クロス=自閉症でした!

    他の方が教えてくださってる
    刺激のためだったかもです!

    お返事が遅くなりすみません
    コメント頂きありがとうございましたm(__)m❇️

    • 2月24日