※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で3回目の産婦人科通院。旦那が付き添い、1人で行くのが不安。他の人に迷惑かかるのでは?

妊活中で、産婦人科に通ってます。次で3回目なのですが、いつも旦那が付き添ってくれます。
これからお金もかかるし、と言って運転してくれて、待ち合い室で待っててくれます。
待たせてるのが申し訳なくて、1人で行くと言うのですが。。。
みなさんほとんどが1人ですよね?

混雑している時など、みなさんの邪魔じゃないかと心配になったり、浮いてないかと不安です。。😭

コメント

Aya

浮きはしないとおもいますよ!!
けど、混んでるようなら
車で待っててもらったり
時間がかかるようなら
どっかで暇潰ししてもらっては
どうですか?😊

はじめてのママリ🔰

1回目は車で待っててもらいました☺️うかないならよかったです!

みお

うちも不妊治療行ってた時は1人目の時は毎回付き添ってくれてました。
浮いてないし邪魔にもなりませんから大丈夫ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえてよかったです🥰💓

    • 2月21日
み

わたしが行ってる産婦人科は夫婦でみえてる方
わりといますよ!邪魔とか思ったことありません、
幅広い年代もみえますしなにも気になりません。
さすがに椅子が足りなくて妊婦さん立ってるのに
男性が譲らず座り続けてたらどうなの?とか
思うかもしれませんが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!ありがとうございます😊

    • 2月21日
おもち

車だったのでくるまでまたせています!
市に一つしかない産婦人科で
予約してても混むのは当たり前で
男の人なんか座ってたら
受付の人に退いてくださーいって
怒られるぐらいなので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人に冷たいですね😣💦💦

    • 2月21日
  • おもち

    おもち

    冷たいというか元気な人が
    座ってて
    お腹の大きい妊婦が座れない方が
    ってところですかね、、、!!
    座れないぐらい
    混むので仕方ないです😭
    最後の診察からお会計まで
    だいたい立ってる人しかいないです🙄

    • 2月22日
ミッフィー

私は1人で行ってましたが、夫婦で来られてる方もいましたよ。
混んでるときは、旦那さんは端の方に立ってるか、廊下で待ったりしてました。
さすがに他の妊婦さんや患者さんが立って待ってるのに、旦那さんが椅子には座ってないですよね?