
コメント

じゃありぃ
お返しはした方がいいですね😋
半返しでいいと思うので、いただいたもの(お金も含み)トータルでおいくらになるかでお返しの額がだいたい決まるかなと‼

がぼーんぼん
私は親戚などには洗剤をお返ししました(^_^)友達とか会社の人には、ボディークリームやハンドクリーム、トリートメントなどをお返しとして選びました。
-
すまも
コメントありがとうございます。
食べ物ではなくて
洗剤いいですね 考えてなかったです(^.^) 従姉妹にはネイルが好きなので そうゆうのあげてみます- 5月22日

noa
親戚であれば名入り品がいいのではないでしょうか?
お返しはしたほうがいいですが私はいらないと言われたのでお返ししてません〜。
主人のおじだけが何も言われなかったので名入れカステラと緑茶のセットを送りました☆
-
すまも
コメントありがとうございます。
ですよね♪間違ってなくてなくて良かったです
お返ししたいと思います(^.^)
名前入りの食べ物のお返しいいですね(^_^)- 5月22日

アップルシナモン
内祝いでお返ししたほうが
いいと思います!
結構内祝いこなかったことを気にする人いますよ💦
私は若い方には5000円ぐらいのお菓子とお茶のセットにしました😊
年配の方には毛布またはバスマットにしました。
-
すまも
コメントありがとうございます
良かったです 間違ってなくて
お返ししたいと思います♪
服だけの人とかは何をお返ししょうか悩んで 服って値段わからないか
いろいろ参考になります
ありがとうございます- 5月22日
-
アップルシナモン
服は値段困りますよね💦
ブランド服はネットで調べたり、デパートに行った時に何かのついでに見てきました。
細々としたものをくれた人もいて困りましたが…だいたい5000円ぐらいだろうと3000円ぐらいのお返しをしましたよ~- 5月22日
-
すまも
物の時は困りますよね>_<
ネットで調べて送りたいと思います♪- 5月22日
すまも
コメントありがとうございます。
ですよね間違ってなくて良かったです。(^_^)
お返ししたいと思います♪
服だけの人も居て どんなの返したら良いかわからなくて⤵︎
お金(一万円)の時はどんなの返したら良いですか?
質問ばかりすみません>_<
じゃありぃ
相手にもよりますが、いろいろな物がたくさんある人ならカタログで選んでもらうか食べ物かなーと‼
カタログでも名披露目のポストカード(お子さんの写真入りで)つけれたりしますよ🎵
すまも
カタログで選んでもらったほうが無難ですよね
でもカタログの中に欲しいの無かったら悪いなぁと思って
でも送ることで意味ありますもんね(^.^)
じゃありぃ
品物を送られて、それが家にたくさんあるものだったり、趣味が合わないよりはカタログで自分で選べた方がいいと私は個人的に思います✨
なので、私は結婚式の引出物もカタログにしました😋