
連絡もなしに朝帰りってどう思いますか?帰ってきて連絡くらいしてって言…
連絡もなしに朝帰りってどう思いますか?
帰ってきて連絡くらいしてって言ってもいつも喧嘩になるので‥どうしたらいいですか?
私も言わないなら言わない方がいいと思うんですけどそのストレスが‥
帰ってきたらどんな態度とればいいでしょうか‥
- かんちゃんママ
コメント

ぴーちゃん
チェーンをしておくっていうのはどうでしょう😅?
帰ってきてどちみち喧嘩になるなら、私ならインターフォン切ってチェーンしちゃいます。笑

まっつん
連絡なしで朝帰りは無しですかね。なにしてんの?って思っちゃいます。
心配になるから朝帰りになりそうなら連絡してほしいなぁって軽く言ってみたらどうですかね?
-
かんちゃんママ
返信ありがとうございます!
ないですよね。。
軽く‥がんばってヒートアップしないように抑えて言ってみようかな‥
シカトしても逆ギレされますし‥- 5月22日
-
まっつん
私はそれでも連絡無かったら内心イライラですけど、何事も無かったようにむしろ普段より優しく振舞ってみます。
それで反省すれば良いですが何も言われないのを良いと思うようなら、私が心配してるのに分かってくれないんだね。もう我慢の限界ですと行って実家へ行きます。- 5月22日
-
かんちゃんママ
そうですよね。・゜・(ノД`)・゜・。
押してダメなら引いてみます…>_<…- 5月22日

rmk0625
ムカつきますよね。
私もこの前、行く前にもし朝になるなら連絡してって言って分かったと言ったのに連絡なく帰ってきてなくて。夜目覚めなければそのままにしましたが2時くらいに気づいたので鍵チェーンも閉めて閉め出しました笑
結局4時過ぎには帰ってきたんですが、鍵が開かないので玄関の隣が寝室で、空いてた窓を見つけて必死に呼んで来て最初無視してたんですが面白くなって結局は家に入れてあげましたが、、
その後は反省したのか連絡はないですが終電前に帰るようになりました!
あら療法ですが、うちは効き目ありました!
本当は言わないでニコニコしてたいですけどね。今妊娠してなければ同じ事をして分からせるつもりでしたが、、
多分口で言ってもわからないと思うのでm(._.)m
-
かんちゃんママ
返信ありがとうございます!
ほんと朝からイライラさせてくれますよ‥
いま訳あって旦那の実家にいて、なぜか合鍵を旦那が持ってるんです。
義理の母が渡したみたいで‥
家族も何も言わないので好き勝手です
3人で暮らすようになったらどうなっちゃうんだろう‥
旦那はガミガミ言われるのが嫌いです(´-ω-`)三男坊の甘々で育てられたので‥
ほんとにイライラしてしょうがないです(~_~;)- 5月22日

あんみつ
連絡なしで朝帰りは私もありえないですね。
旦那さまお若いんですかね?
私だったら、無言の怒りをぶつけますね。
-
かんちゃんママ
返信ありがとうございます!
旦那は私と同い年です。
もう30もなるのに朝帰りはないですよね。
独身じゃないんだから‥って思ってるんですけど、シカトしても逆ギレされて。
言えば言ったで‥
もう疲れます‥- 5月22日
-
あんみつ
30にもなるのに、まだ若い頃の感じが抜け切れてないんですかね(-`ω´-;A
私の場合は、感情的にならず、無言のまま怒ってるオーラを出すと、夫が空気読んでご機嫌を取りにきます。笑- 5月22日
-
かんちゃんママ
脳みそは3歳児です。
前までは旦那も機嫌とってきたんですけどね‥私もあまりに怒りすぎて‥言わなくても態度にでて。旦那もプツンときたんですかね‥- 5月22日
-
あんみつ
こどももいるのに何やってんの?しか思えませんよね!
逆ギレもいいところですよ(*`皿´*)ノ
義母は、何も言わないんですか??- 5月22日
-
かんちゃんママ
何も言いません‥
1回私があまりにもガミガミ言ってたのか生まれる前にプツンといったのか離婚だとか騒ぎ出して‥
子どもも生まれてくるのにその時はヨリを戻すことで相手に優しく、きつく言われても耐えてきました。
それが原因で家族喧嘩もありました‥
旦那🆚家族、私 みたいな、、、
そんなこともあったので、誰も言う人はいないんです(~_~;)- 5月22日
-
あんみつ
本当に子供すぎるしか言えないですね…
離婚って簡単に口に出す言葉ではないと思うし。
でもこの先3人で暮らすことになったら、ますます大変になっちゃいますよね。
何とか旦那さまとしっかり話し合うことって出来ないですかね?
あとは、柑菜ちゃんママさんが強く出るとことかってもう出来ないですかね??- 5月22日
-
かんちゃんママ
ですよね‥ほんと子どもより手がかかりますorz
そして未だに連絡なしですよ(~_~;)
何も考えてないんでしょうね‥
ほんとどうしましょう(´-ω-`)
話し合うこと大事ですよね‥旦那は怒られるのがキライって言ってました‥だから強く言えずorz
言われるのわかってるなら原因つくるな!って感じですよね‥- 5月22日

そうまま(≧∇≦)
うわあ‼️ありえないですね💦
私もヒートアップしちゃいます😵
わざとずっと敬語でしゃべり続けるのは、どうですか?
-
かんちゃんママ
返信ありがとうございます!
ですよねですよね(´-ω-`)
敬語!いいですね!
‥でも今旦那の実家にいて周りがいるので。・゜・(ノД`)・゜・。
アパートだったらやってますね!- 5月22日

ちょろぺん
三男坊で甘ちゃんなんだかどーだか知らねーけどよ、テメーはもう父親なんじゃあ!甘やかされて良しとするなこんのバカもんがあ!!
なーんて波平ばりの怒号を響かせますね私なら。周りに誰がいても気にしないというかむしろ聞かせるためにブチギレるというか。一発義母ごとぎちっと絞めないと直らない人もいますよ。
因みに窓も全開で近隣住民の方々にもよーく聞こえるようにします。
恥さらせバカタレどもが!って。
家庭の中を平和に保ちたいならそれなりの努力をも ち ろ んあなたもしてくれるわよね?みたいな。極妻みたいな迫力は出せませんか?
-
かんちゃんママ
お返事ありがとうございます!
ちょろぺんさんに代わりに言ってもらいたいですorz- 5月22日

ゆかりんご*
うちの旦那も三男なので甘やかされて育ってます(笑)
子供と3人で住むまではお互い実家に住んでたので朝帰りはよくありましたね(笑)
お義母さんに許可とって(というか義両親から)「手間のかかる息子だけど、よろしくね。」や「末っ子だから甘やかしててね…しつけ直してもらってかまわないからね!笑」など言われてるので再教育しました(笑)
子供さんがいるなら「連絡しないで子供が朝帰りしてもわたしが朝帰りしても怒らないよね?あなたも同じことしてるんだから文句ないよね?」とか言っちゃうと思います(笑)
うちの旦那は再教育したので、今は連絡をきちんとして朝帰りもないですね(笑)
-
かんちゃんママ
お返事ありがとうございます!
謝られましたけど、ふてくされた態度です‥
反省の色なしです。- 5月22日

まるお。
私も前、旦那が連絡してくれないってゆうのでケンカしたり悩んだりしてました。
どうしたら改善してくれるかと悩み、何回か別れ話を出したり、あとは 旦那の兄弟にも相談して協力してもらいましたよ💦
今はかなり改善されて、連絡いつも気にしてくれるパパになりました⭐️
-
かんちゃんママ
お返事ありがとうございます!
旦那のお兄さんとてもいい人で‥いつも気にかけてくれます。
もし改善みられないときは相談してみます!- 5月23日
かんちゃんママ
返信ありがとうございます!
いま訳あって、今旦那の実家に住んでるんです(´-ω-`)
三兄弟の三男でわがまま気ままで、実家なので好き放題です‥誰も何も言わないし。。
この先こどもと3人で引越し予定なんですけど、このままだとうまくやっていけるかすごくすごく不安です‥。
いまは周りに家族がいるので気は紛れますが、3人で暮らしてこのままの状態だったら絶対いつか爆発しそうで。