

ウッディ
3歳くらいでいいかなーって考えてます🤣

とも
下の子産んで落ち着いたらでいいかな~と思ってます😂
補助便座だけは用意しておいて座る練習してゆるくはじめようと思ってます☺️

ママリ
1才半の頃にうんち出るって言い始めたのでトイトレも開始しました。補助便座だけでいきたかったですが、その後トイトレも後退😂おまるを途中購入しました💦補助便座つきのおまるを最初から買えばよかったです…

まっきー
保育士です!
トイトレの目安として
・膀胱にある程度貯められる
・自分で出たよと知らせられる
・時期は間隔が短くなる冬より夏がオススメ
ですかね☺️
初めはトイレに一緒に行って怖くない場所であることを知ってもらったりしてから座らせるといいですよ!
遊びに夢中になるとトイレに行かないと言う子もいるので、出なくても行こー!っとある程度の間隔で誘ってあげて下さい!
大人がはい。今日からあなたはオムツです!って言われても抵抗があるし好きなようにダーダーできないですよね?お子さんも一緒で、今まで好きなようにしてきたのに、決まった場所でしろ!と言われても中々難しいので
自分達に置き換えてこの子も今は少しずつ慣れている所!と思って進めて頂けるといいと思います✨
焦らずに!と言ってもなかなか難しいですよね。
おしっこがダーダーになってもいいように絨毯など洗えないものは撤去しておくといいですよ!
コメント