
息子がしてはいけないことをした時の叱り方について相談です。息子がお兄ちゃんの名札に落書きをして隠していました。普段怒られ慣れている息子に、どう伝えれば理解してもらえるか悩んでいます。友達も多く人付き合いが上手な息子に、真っ直ぐに育ってほしいとの思いがあります。
小1の息子についてです。
してはいけないことをした時どうやって叱って伝えますか…?
お兄ちゃんの名札に落書きをして隠していました…
たまにこういうことがあり…今までは厳しくきつく怒ってきました。
弟もいますがなぜかお兄ちゃんのものにします。
本人は普段から怒られることが多く、兄はまじめなタイプです。
怒られ慣れている部分もあり、どう伝えたら分かってくれるのか…
もうどうしたらいいのか…我が子ながらどうしてこんなことをするのか…辛いです。
どちらかといえば学校では兄より友達も多く人付き合いは兄より上手なのかなとも思います。
普段から怒りばかりしていたので母の私も改めようと注意の仕方など気をつけていました。
最終的に怒られることを分かっていながらなんでするんだろう。
全く息子のしていることが理解できません。
どうにか真っ直ぐ育ってほしいです。
支離滅裂な文で申し訳ありません。
少しでもアドバイスなどなんでもコメント下さい。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一度怒らずに冷静にどうして落書きさしちゃうのか聞いてみたりしたらいかがですかね??
もしかしたら兄に構ってもらいたい一心なのかな?わたしがそうでした😭笑

ママり
18、16才の息子がいます。
性格的にもお子さんと長男次男似ています。
長男は真面目で怒られるようなことはしないマイペースタイプ。
次男は友達多いですが、怒られることばっかり家ではします。特に兄に対してです。
兄なら許してくれると思っての行動かなと当時は思っていました。
実際のところはわかりません⤵️試行錯誤しましたが、結局何だったのか。
今は流石に落ち着きましたが。
今日帰ってきたら当時のこと聞いてみますね(笑)
何かヒントになれば‥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに。兄は相手しないしそんなに起こりません。
名札は自分が無くしてそれで兄のも隠したんです。
もう本当に我が子ながらなぜそんな事を…心理が分かりません。
ありがとうございます。
是非、よろしくお願いします。- 2月21日
-
ママり
息子と話してみましたが😂
小さい頃の話聞いてみたら本人もわからないらしいです😅
気付いたらやっちゃってる。楽しいから。らしいです。兄と仲良くて好きすぎてやっちゃうとかじゃない?って言ってました。- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
深い意味はないんですかね…
ありがとうございます。
こちらの対応も見直し接し方などいろいろ考えてみたいと思います。- 2月21日
-
ママり
今は何とかしなきゃ今後が心配だと思いますが、時がたてば落ち着きます😂
解決策ならずすみません😢⤵️⤵️- 2月21日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…怒鳴るのはよくないですよね。
なかなか怒られると思ってか本当のことを話してくれないんですよね…。
兄に構ってもらいたい…ではなさそうなんです。
その日に自分の名札がなくなってしまったんです。
それで兄のも隠したんです。
なんでかな…我が子ながら本当に心理がわからず辛いです。
退会ユーザー
末っ子あるあるなんですかね、、わたしも末っ子で怒られるとわかっていて悪いことして隠して嘘ついての繰り返しでした、、
その時母は毎回怒鳴ってましたが、冷静に何かあったの?どうして嘘ついたの?って言って訳を話したのですがその後もこれはお兄ちゃんが〜するものだから隠したらダメなんだよって優しく注意してくれました!
はじめてのママリ🔰
末っ子ではないのです。
失礼ですが、どうして怒られると分かっていて悪い事をして嘘ついての繰り返しをするんでしょうか?
幼い時の気持ちとかって覚えていらっしゃいますか?
結局本人が損すると思うんです。
今は家庭内の話ですがそのうち学校でとか考えたら怖いです。
退会ユーザー
わたしは母子家庭で育ったので完全構って欲しかったからですね😭
母が仕事に追われてたので話すタイミングがあまりなくですね、、
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういった気持ちからでしょうか。
兄弟が多いのであまり構ってあげられていないのかもしれません。
基本一人だと手がかからない子で。兄弟がいると喧嘩したりでややこしんです。
要は我慢できないのかな〜っと思ってましたが他にもなんかしら気持ちはあるんですかね。
私も改めてみます。
ありがとうございます!🥺