※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

哺乳瓶は、ガラス製の方がレンジで除菌できるケースに使えるため、ガラス製がおすすめです。

みなさん、哺乳瓶って、プラスチックのタイプの物かガラス製の物かどちらが良いですか??
プラスチック製の物はガラス製の物はレンジで除菌できるケースに使えるものに使えないですよね??
なのでガラス製のが良いんですかね😅?

コメント

あも

プラスチックの哺乳瓶でレンジ消毒使ってました😊
持ち運びが軽いのでガラスではなくプラスチックを選びました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラスチックでもレンジ消毒できるんですね!ありがとうございます😊
    プラスチックにします!

    • 2月21日
せな

わたしも初産なのでいまいち分かりませんが、姉が出産したときに新生児のときはガラスにし、自分で持ちながら飲めるようになったらプラスチックにしていました👶

なお

保育士として働いていました!今はどちらでも大丈夫ですが保育園によってはガラスの物じゃないとだめと言うところもあります!私のところがそうでした😅
冷えるのも早いですしね✨

ママリ

産まれてすぐはガラスでした!
飲む量も増えてプラに変えましたよ!
プラだと菌が繁殖しやすいから新生児はガラスがいいと聞きました!プラは軽いから1人で持てるようになるとプラが楽でした😄
私が使ってたのは、どっちもレンジ消毒出来ましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジどちらも使えるんですね!
    ありがとうございます!

    • 2月21日
まるまる

おでかけのときとかに持ち歩いたりするのでプラスチックの軽いものの方がわたし的にはおすすめです!持ち物多くてどうしてもかばんが重たくなるので😢
最初レンジで除菌できるもの買いましたが、結局面倒くさくなって浸けるやつにしました!浸けるタイプの除菌の方が楽ですよ☺️

♡♡♡♡♡

プラスチック使ってました。
ガラスも一本持っていたけれど重いのであまり使いませんでした。
プラスチックもガラスもレンチン除菌できるケースで除菌できますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジで使えるって知らなかったです!プラスチックにします!ありがとうございます😊

    • 2月21日
deleted user

どちらもレンジできましたよ
ガラスは重たいのでプラスチックがいいと思います
子供もそのうち持って飲みだすので

まめ

両方使ってます🍼
調乳で冷ます時に冷めやすいのはガラスです!
軽さで言えばプラスチックです!
両方レンジで除菌消毒できます😄

プーさん

ガラスは割ってしまって、はいはいの時期だったので、ガラスの後処理に2時間くらいかけたので(笑)それからはもうガラスは絶対使わないと心に決めました😭👍

みー

両方持っているのですがプラスチックは軽いし割れないからいい、ガラスは冷ましやすくていいって感じです!
湯冷まし使って冷ます予定でしたらプラスチックでいいと思います😊
冷水を流して冷やすとなるとプラスチックの物はとても時間がかかるので😇

deleted user

プラは私には温度調節が難しく…😥
家でも外でもガラスを使ってます。

全く関係ないですが、外出用に液体アイクレオと紙パック用乳首を買ったので、今度試そうと思います。