
コメント

のん
もうすぐ7ヶ月なら、たんぱく質をあげていったほうが良いかと☺️
芋は炭水化物なので、芋なしにしてお粥を増やしてはどうですか☆
のん
もうすぐ7ヶ月なら、たんぱく質をあげていったほうが良いかと☺️
芋は炭水化物なので、芋なしにしてお粥を増やしてはどうですか☆
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後半年の子がいます。 3月末から離乳食を始め、もうすぐ1ヶ月になります。 ですが、毎日はあげていません😅 用事があったり、私がちょっと今日はいっか〜となって、まだ10回くらいしか食べていません。 食材のア…
大人のご飯の取り分けって いつくらいからするものなのでしょうか…? 少食な子であまり食べないので 離乳食の進みが遅いのと フリージングのストックに慣れすぎてるのと 大人のご飯も大したもの作ってなさすぎて 取り分け…
これから仕事始めます 保育園も行っています 朝起きて朝食、お弁当、送迎、帰宅して夕食、お風呂などなど、、 やっていけるか不安です。 もうすぐ離乳食、開始したらもっと忙しくなりますよね.. みなさんどんな一日の流…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
2回食の頃はこんな感じでした✋
ほうれん草粥
南瓜と鶏ささみのミルク煮
枝豆&人参みじん切り
ぶーちゃん
今日初めてタンパク質、お豆腐チャレンジしました!😂
ちょっと進めるの遅くて後悔してます…笑
タンパク質もやはり毎日ちゃんとあげた方がいいでしょうか!?離乳食の本読んだりしてもイマイチピンとこなくて…😭
離乳食写真までありがとうございます!とってもわかりやすいです☺️
のん
たんぱく質は離乳食開始3~4週目くらいからずっとあげてますよ☺️
初期は10gくらいまで、中期は15gくらい。
野菜やお粥は増やしていくけど、たんぱく質は量を守るようにしてます。
ぶーちゃん
わ!ありがとうございます!!毎日あげたほうがいいのですね!☺️
まだお魚もチャレンジしてないので、明日はお魚あげてみます!
写真もわざわざありがとうございました!!🤩