※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃもにゃ
子育て・グッズ

片方だけ吸って寝てしまう時、起こしてもう片方吸わせたほうがいいですか?そのまま寝かせても大丈夫でしょうか?

もうすぐ1ヶ月になる息子がいます

いつも母乳を左右15分づつあげているんですが、たまに片方だけ吸ってそのまま寝てしまう時があります。
寝てしまった時はそのまま寝かせちゃってるんですけど、
起こしてもう片方吸わせたほうがいいんでしょうか???
それともそのまま寝かせても大丈夫でしょうか??

コメント

a

起きてくれないときはそのまま寝かせてました。張って痛かったら自分で絞ってました!次の授乳は吸ってくれなかった方から飲ませてました!

  • ちゃもにゃ

    ちゃもにゃ

    片方しか飲んでないのにそのまま寝ちゃうと満足してるのかが心配で…😅
    私もそうしてみます!
    ありがとうございます^_^

    • 2月20日
  • a

    a

    そのまま寝ちゃうってのは満足して寝てるか疲れて寝ちゃったかです😄疲れて寝ちゃったなら割とすぐなくと思います!2時間くらい空いたら足りてると思っていいと思います🤔

    あと15分ずつはちょっと長いので、だんだん十分ずつ、7分ずつ、5分ずつ、と縮めていくといいと思いますよ👌今は途中で寝てしまうのが気になるなら両方確実に吸ってもらうために十分ずつ試してみるといいと思います!

    • 2月20日
  • a

    a

    下のコメント読みました!
    母乳外来の先生にそう言われてるならそれでいいと思いますよ〜!ただ、途中で疲れて寝ちゃうってのはわたしも経験して確実に両方吸って欲しかったので時間は縮めていきました。
    やり方変えるのも気になるなら、また母乳外来かかるときに途中で寝ちゃうんですけどってまた相談したらいいと思いますよ^ ^

    • 2月20日
ちゃもにゃ

自分も15分づつは長いな〜。って思ってたんですけど、母乳外来で体重の増え方もいいし、そのやり方でOKって言われてやり方を変えるのもなぁ。。って感じです(笑)

ちゃもにゃ

わかりました😌
いろいろ教えてくださってありがとうございます😊