
友達が増税前に冷蔵庫買い替えたら、磁石くっつかなくてショックを受け…
友達が増税前に冷蔵庫買い替えたら、磁石くっつかなくてショックを受けている…!!
私も古い冷蔵庫しか使っていないから、磁石がつかないメーカーがあるんだと知って衝撃受けました💦
もう最近の製品はくっつかない仕様なんですかね?
磁石くっつくのが当たり前だと思っているから電器屋さんで確認しなかったって。私もそうです。いや、驚いたヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日のイチオシ」は過去に掲載し反響の多かった、2歳と、生後6ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
タイプによって冷蔵庫の表面に磁石がつかないものもあるようです。
頻繁に買い換えない大型家電などは、前に買ったものに比べて機能やデザインなど色々変化がありますよね。
皆さんも増税前に買い替えようと思っている物はありますか?
ぜひ気軽に回答してください。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

MII
うちは新築のときに購入したら正面に付かなくてびっくり!
でも側面についたのでそこに保育園のプリント貼ってますが、棚との隙間なので狭いです💦

ゆき
私も冷蔵庫は全部
磁石くっつくと思っていました😂
次買うときはちゃんと
確認しないとですね!!

あしゅりー
3年前くらいに買ったうちの冷蔵庫は側面だけしかくっつきません😭
私も磁石で色々くっつけることを考えていたので想定外でした💦

hysteric BBA
正面は、操作パネルとかありますもんね~私も正面くっつかなくて驚きました、側面にはくっつきますが側面見るのめんどくさくてプリントとか正面にセロテープで貼ってます😂

とあ
我が家の冷蔵庫は
まだまだ磁石くっつくので
古いってことですね🙄🙄
-
あひルン♪
うちもですw
- 2月27日
-
さっちゃんママ
うちもです(笑)
- 3月26日

ままり
そうなんです😭
引っ越しで買い換えたら正面に磁石付かなかった😭
正直買うときそこまで見てなかったので💧
意外と不便です💧

まぁ
うちも磁石は側面しかつかないので、正面にはマスキングテープ使って色々貼ってます😊

あなな
私も新しいの買うときびっくりしました!
買う前にスタッフの人が教えてくれたので、買っああとに衝撃を受けずにすみました(笑)

ママリ🔰
うちも正面はつかないです、横はつきます(  ̄▽ ̄)
私も最初びっくりしました

退会ユーザー
結婚した時に購入する際
電器屋さんに叔父がいるので
容量や値段より先に「磁石つくやつ!」と指定しました🤭
えらべば未だ磁石つくやつありますね✨
扉が液晶だったり、ツヤツヤしてるとつかないですね🤣

はじめてのママリ
側面ってつくのですね。知れて良かったです!

nico☻
私も確認せずに購入してしまいショックでした💦今はマスキングテープでメモ貼ってます(笑)

退会ユーザー
うちは、購入時にスタッフさんが教えてくれました!『ここは、ガラス製のをつけていますので、磁石はくっつきません。それでもよろしいですか?』的な!😀
保育園も入りいろいろと冷蔵庫に貼りたいなと思うようになってきたので、マスキングテープでペタペタしてますっ!(笑)

転勤族二児ママ
うちも表面には付かなくて横だと磁石使えるので保育園のプリントや夫の勤務表貼ってて、4月からは小学校のお便り貼ります😊
キッチンタイマーをつけようとして落ちた時は当たり前に付くと思い込んでたのでビックリしました💦

ぷりん
うちも4年前に買い替えたものですが正面はくっ付きません😵
購入するとき店員さんに正面はくっつかないことを説明されました!
今は正面がタッチパネル式のものが多いからですかね〜
側面だけでは足りません😂

じまぞの
うちのもくっつかなくて家に届いてから知ってビックリしました😱
今までの冷蔵庫にくっつけてた物たちの行き場がなくなって困りました😅

ぱんまん🍞
うちも正面はつかないです!硝子コーティングなので。買うときには知っていました。
あれこれはらない方がスッキリしてて、いいなと今は思います!
でも子供が幼稚園やら通い出したら不便そう。😂

すすこ
うちも正面くっつかないです!
側面も、「冷気を逃す場所なので、いろいろ貼らないで」って言われました🤣🤣
-
しましママ
そうなんですか!!
極力減らします😂
↑結局貼るんかいw- 2月27日

ナゲット
正面に磁石くっつけれるように
最近ではシートも売られていますよね!
わたしは冷蔵庫購入の際に付けて下さいました!!

あーぴっ🌼
うちもつかなくて衝撃受けました😂😂😂横はくっつくのに正面はつかなくてホワイトボード買って来て正面もくっつくようにしました 笑

みゆ
わたしは冷蔵庫買うときに磁石つくやつかどうかですごく悩みました😂
結局ガラスのやつ買ったのでくつっつかず、吸盤式のフックとバインダーでお手紙や旦那やシフト見れるようにしてます!

やや
うちのも側面だけです。
でも、もともとごちゃごちゃするのが嫌なんです(T . T)
夫が側面にベタベタ付けてるのでそれが鬱陶しいと感じてしまうくらい。

プーママ
一昨年購入した冷蔵庫がそうです😓
最近は正面にはつけなくなったそうです💦
まだ、子供いないけど…すでに不便だよー💦
物によってはつくそうですよ☺

しましママ
うちのは5年前のパナソニックのものですが、側面しかくっつきません。
おかげでスタイリッシュな冷蔵庫保ててますw
側面は保育園の予定表や出産内祝いで貰った写真カードやらで凄いことなってますけど🤣(笑)

凛音
私も新しく冷凍庫を購入した時、普通に正面に磁石で保育園のプリントを貼ったら、磁石がつかずに転がったので意味が分からずちょっと呆然としました(笑)
つかない冷凍庫があるなんて思ってもなかったので衝撃でしたね😅
側面にはつくのでそっちに貼ってますが、狭いので不便です💦

はーちゃん
店員さんが買う前に教えてくれてましたが、正面はガラスなので磁石つかないです!
側面はつくので使ってたんですが、引っ越して、くぼみ(?)にはめ込む式の間取りになってしまったので側面が全て死にました…😂
無印で売ってる水で消せるクレヨンで、正面に買うものリスト書いてます🖍️✨遊びにきた人がどんどん落書きしていくので、メモ欄がどんどん小さくなってますが……(笑)

tomotomo
風水的には貼るのNGらしいです。
でも、貼りますよねー😆
うちは4年前に買いましたが貼れます👍
-
退会ユーザー
横から失礼します。
私もなんかでそんな話聞きましたw
その時は正面はダメで横ならいいよ〜
って感じでしたが😊- 2月27日
-
tomotomo
そうなんですね。
いっぱい貼ってますが気にしてないです👍- 2月27日

マーマ
えーっ!
今って、磁石つかないんですね💦
引越しで買い換えようと思いながら、結局前のを、使っているので、知りませんでした!

(o^^o)
同じく増税前に買いました。磁石をくっつけると冷却機能が落ちると言われ、付けたい場合は付属のものを買わなきゃないと言われました😅

三姉妹ママ
えぇ!知らなかったです!!
ちょうど春に引っ越しをするんですが冷蔵庫はもう買い換えようという話をしていたので危うく知らずにマグネット つかないものを選ぶところでした!!

かじゅ
私も買い替えたときに正面につかなくて「あれ?💦」って思いました😟
でも、側面につくから許容範囲です!

りくまま
うちは数年前に結婚のタイミングで買った時、店員さんが「こちら磁石付きますので~」と言ってて、そこで初めて「液晶とかガラスだと付かないのか!!」と気付きました😅
もはやわざわざ言ってもらったり、確認しないといけない時代なんですね😓

ぴー
冷蔵庫に何か貼り付ける気がなかったので、皆さんの意見を見て1人で驚き中です…😳✨

はな
私も同じです!!!正面は磁石くっつかなくて、少しショック😫
色んなもの貼れるから便利なのに〜!と思いました(笑)

たいちまま
ガラス面に磁石をつけるようのパネルが売ってるそうですよー😆面倒だし、つけていまけんが

まどか
うちも前の左右どちらからでも片開きができる冷蔵庫を購入した時側面しかくっつかないタイプでした😂
購入時に説明は受けましたがちょっと不便だったかも😇

退会ユーザー
うちの旦那は電機メーカーで冷蔵庫の開発してるんですが、今のはほぼ磁石はくっつかないそうです。
なぜかというと、正面がガラス張りの方が見栄えが良いからだそうですよー。
各社共にスタイリッシュデザインを追求してるらしいです。

ちゃた
いまは磁石のテープやマグネットシートが百均に売っているのでそれを貼ってインテリアシートなどで上から隠してマグネットでつけたりしています🤗

Raynet
うちのもくっつきません💦買う前にお店の人がちゃんと教えてくれて、まぁ使う事ないからいいよねと思い購入しましたが、ないとちょっと不便かなぁ😅

りさ
うちの実家の冷蔵庫も新しいのですが、正面には磁石が付かず、側面に付きます!
それはそれで正面がスッキリ見えるし、開ける時に邪魔にならないので結構良さそうです(^^)

かなや
ひぇ!!不便!
くっつかないってわかるようにしておいて欲しい💦💦

るんるん
くっつかない冷蔵庫があるのか❗️
それは知りませんでした😵
その観点は思いつかなかったー💦
マグネットあるとすっごく便利なのにそれだと不便ですね…
うちの冷蔵庫は側面が細かくボコボコしていてマグネットの着きが弱いです。何気側面も使うのでちょい不便w正面はツルツルなんで問題ないです👍🏻

ママ
うちも当たり前だと思って何も考えずに購入しましたが、側面にしかつきませんでした😭
なかなか不便です🥺💦

はじめてのママリ🔰
2年前買ったけど知らなかった。
あれ?いつから新しいくなったんだ?

Hoo
うちもそれですが、
前面がパネルになっててくっつかなくなってます。
側面はくっつくんですけどね~

なお
買うときに説明でくっつかないと聞きました。
今は見た目とタッチパネル操作ができるので最新式ですごいなと思いました!!
冷蔵庫にはもともと磁石ものはよくないと担当の方がいってたので我が家は何もはってません。

Poohママ
冷蔵庫ではないですが、妊娠中、安産祈願したときにマタニティマークの磁石タイプを貰ったので、車の後ろにつけようと思ったら、くっつかなかったときもショックでした😅側面ならくっつくけどそれでは意味ないですし…あれはガッカリしました(笑)
-
りい
わかります!
マタニティマークじゃなく、チャイルドマークが旦那の車にはくっつかなかった時驚きました!- 2月27日

ママリん
私もそれやられましたwww
あれ?くっつかん!!!って
なりました(笑)

いちご みるく
4年前に結婚するときに買ったときは磁石つかない冷蔵庫けっこうありました。
専用のマグネットがついてました✨
スタイリッシュで良かったけど、磁石つくのを買いました😁

ゆーりちゃん
うちも横だけでした💦
がスッキリしていいかなと最近は思ってます
(⑅•ᴗ•⑅)

バナナ
電気屋さんが言ってましたが、こないだTVで冷蔵庫に色々貼と運気が下がる〜とかで貼れないタイプばかりが売れいるといってましたねー

まッシゅ
冷蔵庫じゃありませんが、中古物件を購入した際浴室をリフォームして壁にマグネットをつけようとしたら…まさかのくっつかないっ!
いやー…これはショックです(´×ω×`)

ぱっちょっちょ
2年前に買った冷蔵庫は側面だけでした。でも店員さんが側面しかつかないって教えてくれましたけど…

たまご
私もびっくりしてショックでした😱
側面はもう壁とぴったりなので使えず冷蔵庫に磁石はってホワイトボードくっつけてますww

はじめてのママ🔰
えー!そうなんですか!?知らなかった!!店員さんが言ってくれるってコメント多いからお客さんに言われるんでしょうね(笑)私も知らなかった1人でした╰( º∀º )╯

りい
風水では冷蔵庫は「財庫」の象徴、メモや、マグネットを貼るだけでも運気、特に金運が下がるから貼らないそうが良いそうですよ。
旦那が電気屋勤務で、数年前に旦那に選ぶの任せて冷蔵庫買いましたが、正面貼れるやつでした。
私は貼りたくないんですが、旦那は今も側面に貼ってるから貼りたかったんでしょうね。
皆さんそんなに冷蔵庫に貼りたくて、不便に思ってる人がいるんだなって驚きました

きゃんち
うちも側面しかくっつかなくてはじめびっくりしました!お友達の家では冷蔵庫に子供の写真をたくさんくっつけてて羨ましいなと思いました!

明夜(あや)
我が家は買い換える時に店員さんがご丁寧に説明してくれ、知りました🤗
操作パネルがある関係でガラス張りがほとんどみたいですよ😊

はじめてのママリ🔰
うちの冷蔵庫は10年もの。
磁石つかなかなったら不便だなー。
幼稚園や学校のプリントくっつけたりしてるので、ないと困っちゃいます笑

Mickey
わかりますぅー!
私のは片方の側面はほぼ壁なので片方の側面はマグネット使ってます。表面は重さに耐えられる吸盤使ってます!

すずちゃ☆
4年ほど前に買い換えましたが、うちのも側面しかつかないです。
側面にはベタベタ貼ってますが、大きいプリントの給食表は冷蔵庫横の壁にセロテープで貼ってます(笑)

はじめてのママリ🔰
うちのもくっつかないです。
正面が鏡面で買う時に店員さんから説明してもらいました。
けど、風水的に冷蔵庫の正面に紙など貼り付けてると運気が下がり、マグネットはマイナスエネルギーを発するそうです。側面に貼るのは問題ないみたいですよ。
だから、以前使ってた冷蔵庫はマグネットはくっつくけど、貼り付けはしてませんでした。

えみ
私も新築と同時に買って磁石がくっつく物だとずっと思ってて最近になってつかないじゃんって気づきました😅

jpj
わかります、幸い空いてる側面はくっ付いたのでそこを活用してますがサイド物があれば使えないですよね(*_*)

ママ
磁石でくっつくキッチンタイマーよく使ってるので、正面にくっつかないと不便…かいかえる時は気をつけてチェックインしてみます!

chibi26♡まま
引越しで去年新しいの買ったけど磁石が付くから古いタイプなのかな😂

まり
私のお家の冷蔵庫は側面についてます。最初正面に磁石ついてるとおもってマグネットはったら落ちてきました(笑)
正面にほしいですよね😓
なかなか不便です😩💨🤦♀️

奇跡の積み重ねを忘れないー!
磁石は冷蔵庫によくないってきいたので可愛いテープではってます(^^)

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
買い換えた時、正面?は付かなくてビックリしました!笑
側面は磁石可能です😂

生チョコ
えー!ビックリ!
しらなかったぁ(TT)
ちょっと不便ですね(TT)

ニャン太郎
うちのは10年前に買ったやつだわ
通りで磁石くっ付きます😅

セレニティ
わかります!!
私もくっつくのかと思ったら側面しかくっつかず…
輪ゴムは側面でいいけどプリント類は目につくほうが分かりやすいのでお酒用の冷蔵庫がリビングにあるからそこに貼っつけてます!!

パスタ
えーーーーー!(笑)

あすお
私も5年前に買い替えた時衝撃を受けました😂

K...❤❤
私も冷蔵庫の扉は全部
磁石ひっつくと思っていたので
買った冷蔵庫がつかなくて
一瞬かなり焦りました(笑)
でもサイドはつくので
そこにプリントいっぱい
ひっつけてます!
なんかで見たんですが
冷蔵庫の扉にプリントなどを
引っつけてたり運気?が下がる?
みたいな事を見てサイドなら
大丈夫と言っていたので
良かったーと思った記憶があります!(笑)
すっごい曖昧ですみません(笑)
運気が下がるとかそんなんでは
なかったかもですが...(笑)

退会ユーザー
5年くらい前に買い替えましたが、うちも正面はつかないです!
買う時に店員さんが教えてくれましたが、元々そんなに貼らないので不便には感じてません😊
実家がベタベタ貼ってて、たまにバサーッと大量に落ちて地味にイライラするので我が家は貼らないと決めてます😂

ままり
うち2年前に買い換えたけど磁石つきます🙄
古い型の冷蔵庫買ったのかな🤣
最近のはつかないのか…
つく方がいいですよね😭

。
うちもです笑
ついてません笑

さまちゃ
えっ!?最近の冷蔵庫って磁石がつかないんですか!?😱
へー!浦島太郎のような気分です…。笑

退会ユーザー
ずっと昔に冷蔵庫の正面に磁石くっつけたら電気代が高くなるみたいな話聞いてから、実家でも今も側面しか使ってなかったので、この投稿みてなかったら一生気づいてなかったかも😂

?0代です夜露死苦
買うときに店員さんに、こちらは磁石付かないタイプですよと言われました❗️
それでも買いました😅
私の性格から何でもペタペタしてしまいそうなので(笑)

mama♡
最近買い替えましたが
くっつきました\(^o^)/

ぷうはじめてのママリ🔰
凄ーく面倒くさく嫌だとは思いますが、冷蔵庫の扉にチラシや予定表などなどはるのはとても良くない。
運気が下がるんですよー。
余談でした。

くまぴ
私も一昨年冷蔵庫買い換えたのですが正面はつかないです!(鏡張りになってるからかな?)
ビックリです!!
横はつきます😅

みー
TOSHIBAの冷蔵庫買いましたが横しか磁石つきません🤣
扉はタッチパネルで扉開いたりするので磁石つきません😅

泉
今年の夏買いましたが磁石がつくかどうかチェックして買いました😁

rmm
わたしもこの前新しくしたら正面くっ付かなくなっててショックを受けました笑
側面に磁石付きのハサミなどを付けてますが食器棚が邪魔でちょっと使いづらい。。

退会ユーザー
うちのもやってみたらくっつかなくてびっくりしました😳

ママリ
同じく!!!
正面がタッチパネル式の冷蔵庫買って、マグネットつけようとしたら…
え?付かない!!あー!そうだね!!タッチパネル式だわこれ!って納得しました😂

グリンピース
私も買い換えました!!
正面は磁石つかないです!!
横はつきましたよ!
でも電気屋さんに磁石はつけないでくださいと言われましたよ!!

pon
2年くらい前に変えましたが、正面はくっちきません!側面のみです〜

ままりん
うちも側面ならつきます!
でも個人的に冷蔵庫の正面にメモやらプリントやらをごちゃごちゃ貼るのは嫌いなので磁石がくっつくかどうかは特にどっちでもいいです🤣

ruru
同じくです😢!
つけようと思って磁石わざわざ買いに行ったのに付かなくて
諦めていましたが側面は引っ付くみたいなのでそっちに貼ってます😂

はじめてのママリ🔰
今は「フロントパネルに磁石がくっつきます」ってわざわざ書かれてますもんね。
私も驚きましたーー

麦
うちも4年前に買ったのが磁石が横しかつかないやつでした。
何が困るって、クッキングペーパーやラップを取り付けられる100均の道具が、マグネット取り付けなので使えなくなったことです…。

たこやきや
最近運転免許取ったのですが、最近の車は初心者マークもくっつかないやつ多いみたいです!
ウチの冷蔵庫は磁石くっつくし、電子レンジは回るし、古い家電ばっかり😅

mama
私の家もTOSHIBAのやつで磁石正面につきません!ですがいくらなぐったり物をぶつけても傷になりにくいと聞いたので、即決しました!!

28sai🎋
磁石がくっつく用のシートくれませんでしたか?

まぁちゃん
うちも冷蔵庫買ったら磁石くっつかなくて笑
そしたら横側はくっつきました😆

ママリ
確か買って3年ぐらいだけどくっつきますよ(笑)
うちはMITSUBISHIです!

ジャック
最近のものは見た目と耐久性(衝撃による凹みや劣化による変色)を防ぐために正面はガラスになっているので磁石つかないものが増えているみたいですよ〜
側面は着きますけどね😅

ままり
えー!そうなんですか!?
車の後ろに磁石が付かないのと同様に衝撃です!
コメント